• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

【画像多い】湘南ランチと仙石原

天気が悪いとの予報だったのでどうしようかと思ったんですが、
前日には雨の予報も消え、助かりました!

先日、ピアノの発表会に出席したのですが(もちろん、聴く方で)


弾いたのは月光第3楽章。
下の動画程速くはなかったですけど、速かろうが遅かろうが
自分には絶対出来ないことなので凄いと思います。

※この赤い人は知らない人です。。


発表会=花束?って感じなのかなぁ?
ってのがいまいちわからず、持って行きませんでした。

そのかわり、ご飯をご馳走させていただきます!と。

***

間違いなく湘南シンボル、江ノ電


ちょっと裏の道には、踏み切りすらないので、ちょっとびっくりしました。



さらに、こんな道を登っていきます。
あれ?どこに向かってるんでしたっけ・・・って感じになります



なんとか着いたようです。
民家ではありません。




ここ、湘南ではカレー屋の珊瑚礁にならんで有名らしいです。
リストランテ・アマルフィイ・デラ・セーラ



このお店は、基本的にテラス席メイン。
冬だろうが大型のストーブ焚いてテラスで営業するという、
ある意味男気あるれたレストランです



予約が出来ないようだったので、早めに行った甲斐があり、
いい席をゲットできました



江ノ島もちゃんと見えます



料理はコースがあったのでそれを頼みました。



海に見える黒い点は決してゴミではなくて、サーファー達です。
・・・結局今年1回もやらなかった・・・来年こそがんばります。



このお店の一番の売りは、やはり「景色」ですね。
料理の味はそこまで美味しいって程でもない気がしました。
先に書きましたとおり、夏でも冬でもテラスだそうですが、

夏は夕方以降、冬はちょっと・・・って感じだと思います。



さて、駐車場から次なる目的地へ・・



海沿いを走ります。これで青空が広がっていれば気持ち良かったのに!



海沿いからそのまま西湘バイパスを使い、箱根ターンパイクへ。
ちょろちょろと走ると・・・



箱根仙石原です。駐車場は無料で臨時のがあったので助かります。
途中の写真撮り忘れました・・



今回は珍しく景色だけの写真が少なかったな・・



その後、御殿場に抜けアウトレットに行こうと見せ掛けて、
そのまま東名高速 → 運動
練習場での彼女のつまらないオーラが凄かったです。



お疲れ様でしたっ!
ブログ一覧 | 2008年10月 | 日記
Posted at 2008/10/27 12:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 15:20
そのレストラン、本で見たことある~!

ほとんどテラス!!!

男気あふれますな~(笑)!

1度行ってみたいお店です。

仙石原もきれいですね~!

あれっ、水溜りの写真がないな~!
コメントへの返答
2008年10月28日 1:44
結構有名なレストランみたいですよ!
行くなら寒くならないうちにどうぞ~!

仙石原、キレイでしたが、やはり青空出なかったことが悔やまれます・・

水溜り・・よーくみるとぶれてるんだもん(笑)
2008年10月27日 17:40
ピアノ・・・腕に別の生物がいるんですね。わかります。

テラスから江の島を眺めて食べられるレストラ。
そして
ムスカ気分が味わえる素敵なレストランですね。

ゴルフはアレです。プロゴルファー猿の真似でも
やれば彼女も大喜びだったのではないかと・・エェ(;一_一)
コメントへの返答
2008年10月28日 1:46
ほんとそんな感じですよね。
ピアノに限らず、左右が待った区別の動きをするなんて考えられません。

レストラン・・・そうですね~。
浮いてるサーファーたちに、
サーファーがゴミのようだ!

とムスカ気分になるのもまた一興w


プロゴルファー猿のまねですか・・
それやるには旗がないと。。
必殺旗包みショットが出来ません。
2008年10月27日 19:04
月光の3楽章・・・いいですね~
まさかみんカラで月光をアップする人がいるとは思いませんでしたが(驚)

デートで練習場っていうのはすごいなあ・・・
今度は彼女さん連れてきてくださいね~♪
コメントへの返答
2008年10月28日 1:48
まさかみんカラでアップすることになるとは思いませんでしたが(笑)

ゴルフ場はなかば無理やりでしたが、
案の定不評でしたw

今度一緒に来てくれるか・・
交渉が難航しそうです
2008年10月27日 19:59
最後の写真の臨場感が堪らない 笑)

箱根仙石原いつまでススキがあるんだろう?
一度行ってみたいです^^

ところで日曜日大菩薩ライン夕方走りませんでしたか?
コメントへの返答
2008年10月28日 1:49
我ながら始めたばかりのときよりは
フォームが良くなっている「気」がします(笑)

ススキ、今が一番の時期で、これからだんだん萎れて?行くようです。

むしろ、この後全部燃やすみたいなので、それを見るのも面白いかもしれません。

日曜日・・山梨には居ましたが、
大菩薩ラインは走りませんでしたね~。

赤フォルティスに遭遇したんですか?
2008年10月27日 20:37
ピアノを聴きに行くってだけで、ワタシの中でluckluckerさんのオサレ度が加そk(ry

それにしても、もうススキの時期なんですねー。
・・・最近季節に触れておりませんよ。orz

>練習場での彼女のつまらないオーラが凄かったです。
つ【彼女も一緒にゴルフ】
これで全て解決ですよ!( '∇')
コメントへの返答
2008年10月28日 1:51
ピアノ、意外といいですよ~。
疲れているときなんか絶好の子守唄に(違

ススキの時期です。そしてあと少しでイチョウが黄色になります。
微妙に切ない(笑)

一緒にゴルフやってくれるといいんですけどね~。何回か打って、楽しいとは言っていました!
2008年10月27日 21:08
私はバッティングセンターならやりましたよ。

打ちっぱなしは面白くないかもです。
コメントへの返答
2008年10月28日 1:52
そこをなんとか(笑)
練習なので、基本一人なんですけどね。

なんというか、ゴルフ練習場は殺伐としすぎている気がします。
2008年10月27日 21:29
ベートーベンの月光ですか。初代バイオハザード思い出すなぁ(笑)

レストラン混んでますね!静かだったら尚良さそうで^^

つまらないオーラはあえて察知しない方向で(笑)
コメントへの返答
2008年10月28日 1:53
初代バイオハザードは月光が使われてたんですが??

バイオハザード怖いなぁ・・
最低ロケットランチャーがないと(笑)
2008年10月27日 23:49
ピアノ凄いですね。

↓も凄いと思っていたけど、上回っていますな。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZfWC33wDIM8

この位の腕だと、自動演奏が前提の↓でもいけるかも…(爆)
http://jp.youtube.com/watch?v=iNJ4ZK3TPt4
コメントへの返答
2008年10月28日 1:54
上回ってないと思います(笑)
って言うか、下の動画・・

楽譜真っ黒じゃないですかww
2008年10月28日 2:18
こんばんは!

私は4年間、藤沢に住んでたので懐かしいです。
江ノ島にも週末にはよく遊びに行ってました。
懐かしい画像ありがとうございます。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation