• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

念願の愛車1台目【AZ-3】

なんとなく、過去のデータ漁ってたら出てきました。

20歳の頃に買った、念願のマイカー。
写真が何枚かあったので、アップしてみようと思います。


マツダ AZ-3
マツダっていうか、オートザム?でしたっけ。

同じ車が、ユーノスからプレッソとして売ってました。


ハッチバックです。
恐ろしいほどの荷物がつめます。
マフラー1本余裕でしたし、ホイール(タイヤ付き)4本もいけました。


上から~。
排気量は1500cc はっきりいって遅いですけど、
MTだったので楽しかったです。とても練習になりました。



しっかしまた・・どれも写真がイケてないですねぇ。。
今だったらもう少しはマシに撮ってあげられた気がします。。



恐ろしいほどの隙間が開いたタイヤハウス。
指5本、らくらく入っちゃいました。。オフロード車ですか??




ちょっとはまともに撮れてる?
マイAZ-3のベストショットな訳ですが・・・



車内はこんな感じ。緑のメーターは、ちょっと前のマツダって感じです。
NAロードスターも緑でしたしね。



初めての車で、ほんとにうれしかった記憶があります。
なんと、Yahooオークションで買って、Yahooオークションで売ったと言う、
なかなか熱い車でした。


2台目の愛車は オペルアストラ GSI (2000cc 左MT)
ですが・・・写真が一枚もありませんw
ブログ一覧 | 愛車ヒストリー | 日記
Posted at 2009/01/15 02:08:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 5:14
なんとなく撮ってる雰囲気は今と変わりないけど
写真の出来栄えが段違いでしたね、私の写真と同じくらいでしたよ 笑)
この車かげながらファンでした! スタイルは最高でしたよね♪
コメントへの返答
2009年1月16日 0:03
何が違うのかって、カメラが違うんですけど、背景の入れ方とか、構図とか、多少は今の方が良く出来てるかな~って感じでした。

この車、知ってる人があまり居ないので反応が面白かったです(笑)
2009年1月15日 6:57
すごい...

意外に過去の車の写真って無いですね

自分のクルマも探せば出てくるのかもしれませんが

なかなか探すのも大変です。

写真のできばえ

今のデジタルとは全然違いますね~
アングルは同じなのに...
コメントへの返答
2009年1月16日 0:04
今でこそデジカメを持っているのでしょっちゅう撮ってますが、このころは何もなかったので、探すのが大変でした。

フィルムは・・間違いなくないでしょうね~。。

ここまで写真に違いがでると面白いですね。
2009年1月15日 7:10
すばらしい!
センスの良さを感じられます。

昔のクルマ、実はほとんど写真が無いんです・・・
探してみようっと
コメントへの返答
2009年1月16日 0:06
数少ない写真から、コレでもいい写りのものをピックアップしていますww

JOEさんはカミゴン以前にどういった車に乗っていたんでしょう~?

サルベージしてみてください^^
2009年1月15日 9:17
マツダスピードのリヤスポが存在感ありますね。

たしか、AZ-3は直4

プレッソはV6 1800ccだったと思います。
コメントへの返答
2009年1月16日 0:07
そうそう、このリアスポがあるかないかで全然違うんですよ~。

AZ-3は1500cc、プレッソは1800ccだったみたいですね。最初は。

結局なし崩しになって、なんでもありになったそうです(笑)

しかし、このV6エンジンはかなり良く出来てました。
2009年1月15日 9:46
カッチョエエ!
このクルマ結構好きです♪
後姿が何処となく、カマロっぽく見えるのは私だけ?
いい趣味してますねぇ~(*´∀`)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:08
意外といいでしょ~(笑)
コレでも15万くらいでしたからね!

いい買い物が出来たんじゃないかと思います。後姿はカマロ・・

フロントはフォードの何かに似ていたんですけど、車種はわかりませんw
2009年1月15日 10:08
カッコイイ!

マツダ車乗りだったんですね~(゜▽゜)

昔のクルマ写真・・・ウチのもないなぁ。
コメントへの返答
2009年1月16日 0:09
マツダ車には、過去3台乗っています。ディーラーの対応とか、マツダは良かった記憶があります。

最悪だったのは、やっぱヤナセww
お金持ちしか相手にしないって感じが凄く伝わってきたなぁ・・・
2009年1月15日 14:18
そんな昔から写真撮っていたんだ!

車かっこいいですね!

そんなにトランクに詰めるなんて、びっくりです!
コメントへの返答
2009年1月16日 0:10
撮っていたと言っても、趣味でとってるわけじゃなくて、なんとなく・・って感じだったと思います。

当時はこれでも満足した写真でしたよ(笑)

この車、ハッチバックでしたが
荷物が凄くつめて便利でした!
2009年1月15日 17:58
そーいえば、かなり機種変してるけどマツダ率高いよねw

てか、最後の写真・・・
速い!速いよ、luckluckerさん!!(シフトチェンジが)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:11
機種変ww
まぁ間違ってないかww

最後の写真、頭文字Dでも出てくる、
「見えないシフトダウン」ww
2009年1月15日 18:47
この車・・・・知らなかった(^^;)

むしろ、2番目の画像・・・・黒いラルゴが懐かしい^^
コメントへの返答
2009年1月16日 0:11
ええ、かなりマイナーな車種ですから、知らない人多いと思いますよ!

ラルゴ、友人のでしたがこれもまたいい車でした。
後ろの席が快適だったなぁ~
2009年1月15日 22:36
このクルマはバブルの頃、街中で結構見かけた印象があります。米でもいまだに結構走っていましたよ。

今見てもデザインにそれほど古さを感じませんね。それにしてもクーペが黙っていても売れたこの頃は楽しいクルマがいっぱいありましたね。
コメントへの返答
2009年1月16日 0:13
自分が走っていて、滅多に出会いませんでした。。
米では結構売れていたんですかね?

デザインが先進的すぎて、あまり売れなかったのかな~?
どっちみち、最近はクーペが売れないから苦戦するか・・

この頃は楽しい車がたくさんありましたね!
2009年1月15日 23:21
バブル時代の名残でしょうか、オートザムを始め、いろんなディーラーがありましたね^^;

昔の車の写真、フィルムで残っているものが多いですね。
デジタルは便利です(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月16日 0:14
結局広げすぎちゃってどんどん統合されていったんですね。
オートザムはどっちかっていうと安い車を取り扱うディーラーだったみたいですね。

自分が始めて買った頃に、デジカメがあってよかったです^^

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation