• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

清里 まきば公園

何ヶ月かぶりに、清里に来ました。

前回来たときの写真は、9月15日現在私のブログのヘッダーに使用されてます。

今回は写真目的ではなく、某ピアニストのコンサートのためだったので、
このまきば公園はちょっと寄っただけです。




青空がとても気持ちよかった・・
前日の雨はなんだったんだろう・・みたいな。

それでも気温は20℃以下。
風も結構強かったので、半袖で寒かったです。でもソフトクリームは食べる・・

山。

PLフィルターを使うと、ちょっと霞っぽいのが改善されますね。
こういう使い方もあるのかと今更知りました(笑)

うーむしかし、この18-250mmのレンズ。18mm側で使って、かつシャッタースピードが
短い場面で撮ると、ケラレる傾向がありますね・・これはちょっと気に入らないなぁ。
結構重いし、いい加減キットレンズ落とそうかな。


コンサート自体もとてもよかったです。
ラ・カンパネラなんてニコニコ動画なんかにアップされていますが、
やはり格の違いを見た気がします。


帰りは中央高速まさかの30km耐久渋滞レースに参加してしまいました。
久しぶりです・・・

自分だけだったら、間違いなく勝沼で降りて大菩薩ラインで帰ってました。
同乗者が居ると運転に気を使わなきゃいけないのであまり走りたくない道です。
ブログ一覧 | 2009年9月 | 日記
Posted at 2009/09/15 01:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 6:54
清里イイですね~
何年も行ってないなあ・・・

あまり使わなくなりましたが
ワイド側のケラレに配慮した
W-CPLといった名称の
フィルタがあります。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:58
清里は気持ちいいですね~

W-CPLと言うアイテムもあるんですか?
デジタルだとサーキュラーPLじゃないとダメ、なんて聞きましたが、このW-CPLもサーキューラーなんしょうか??

というか・・・PLつけてなくてもケラレるんです(笑)
2009年9月15日 17:06
あまり走りたくない道の道中に住んでいますが、何か・・・

橋の先の牧場公園 ホント!でっかい自然に囲まれたよい場所だと思います。
田舎の山梨ですが、結構の回数コンサートがあるようですね。
コメントへの返答
2009年9月16日 20:59
ファイナルさんの家は大菩薩ラインの途中にあるんですか??
いやいや、個人的には大好きな道なんです!
でも、普段あまり乗せない人を乗せるとどうしても・・くっ・・・

まきば公園、すごく広い感じがしますよね。
windowsの壁紙風というか(笑)
2009年9月15日 19:02
高原で聴くピアノコンサートですか。。。

綺麗な空気で音の振動もピュアに伝わりそうですね!

それにしても綺麗な空だぁ~
コメントへの返答
2009年9月16日 21:01
ピアニストの気分転換なのか知りませんが、毎年この清里でコンサートをするみたいです。

涼しくて快適な中でのコンサートでした^^
ソファーだったからよく眠れた(笑)

空はきれいで良いですね~!
青空最高っ!
2009年9月15日 19:57
すっかり秋めいてきましたね・・・。ちょい寒くて。。。風邪ひきませんでしたか??
一枚目の写真を 良く見ると少年君が柵越えしようとしてますね。(^_-) (笑)
清里でピアノコンサートとは、自然と共に音楽・風情ありますね!!

家のピアニスト(娘)は、とっくに引退してピアノが部屋で眠っています! 撤去しようにも重くてねェ。汗。
コメントへの返答
2009年9月16日 21:03
そうですね~。最近は東京でも、朝早く起きると涼しいですもんね。風邪は大丈夫だったようで、とりあえずほっとしています。

時間に余裕があったら、コンサートの後にアフタヌーンティーでも・・と行きたいところでしたが、あいにく翌日も仕事って事で、わりかし早めに帰ってしまいました。


ピアノ弾ける人ってすごく尊敬します。
左と右が別々に動くなんて・・・
2009年9月15日 22:35
峠道は同乗者にとって辛いですからね^^
コメントへの返答
2009年9月16日 21:04
特に乗り物酔い耐性がない人だと、運転しているほうも疲れてしまいますからね(笑)
気をつけないといけません~
2009年9月16日 21:13
ええっと、W-CPLは
ワイド サーキュラー ポラライズです。

名前のとおり 広角向け円偏光です。
現代のAF、AEカメラには円偏光を使うのが一般的です。

昔のカメラは内蔵露出計が無かったので、そのような
カメラに使うときはC-PLではなくて普通の偏光を使います。
詳しくはググってくださいね~
コメントへの返答
2009年9月21日 9:44
すみません返信が遅くなりました!!
W-CPLもちゃんとサーキュラータイプなんですね!
教えてくださりありがとうございます!

今フィルターを交換しているレンズのフィルター計は62mmなんですが、このサイズはキットレンズのそれよりも結構値段が高くてアレです。。
2009年9月20日 20:58
ここはどこですか
luckluckerさんも札幌市に来たら西区福井にある五天山(悪魔城山)公園に来てくださいね
コメントへの返答
2009年9月21日 9:45
ここは山梨県の清里という場所です。
高原なのですごく涼しいですよ。

といっても北海道と比べるとどうなのか?
って話かもしれませんが(笑)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation