• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

Sony × 3

始まりはαから・・



一応、このα700、HDMI出力端子がついています。
なので、HD画質のテレビにつなげると、結構いい画質で楽しめたりするのです。

いろいろまわって撮ってきて、PCに取り込むその前に、

ふぅ~と息をつきながらまったりとスライドショー形式で
写真を見るって言う楽しみがあります(笑)


実家の時は、シャープのアクオスだったのですが、
αはSony。SonyのテレビはBRAVIA。

説明書にも、「αとBRAVIAを繋げると、いいと思います。」
と書いてありました。


と言うわけで購入。


テレビ買うとき、5秒くらいしか迷いませんでした。ビバ即決。
結論として、αとBRAVIAを繋げると、「プレミアム・フォト」 と言う機能が使えるらしいです。
一応、動画でなく、静止画に特化した画質に設定してくれるのだとか。

事実アクオスで見てたときよりきれいに見える「気」がします。


SONYが白く光りやがります。

確かにかっこいいとは思うけど、部屋暗くして映画見たりするときは
邪魔以外の何者でもないですね。



そして、PS3

ヨドバシポイントで無料で買って?来ました。
これもαと接続できますし、こいつのスライドショー機能はちょっと凝っていて面白いです。

かくして、
α700 → HDMI → PS3 → HDMI → BRAVIA
のソニーコンボが完成したのでした。

ブログ一覧 | 2009年11月 | 日記
Posted at 2009/11/15 11:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 12:54
やはり同じ会社同士が便利なんでね

我が家はビエラリンク接続せれてます
TVで予約するとレコーダーも反応して
予約が出来ます。

HDDレコーダーの中身は娘の予約した
番組に占領されてます。f(^0^)>
私専用のレコーダーが欲しい~~!
コメントへの返答
2009年11月17日 12:58
一昔前のSONYはもっとひどかったんですよね。SONY独自のファイル形式作ったりして、もうそれ買うしか選択肢がない・・みたいな。

最近のテレビってネット接続できちゃうところがすごいですよね。。
環境はありますが、やってません(笑)

HDDレコーダー、同僚が買っていましたがとても便利!!って感動してました。
2009年11月15日 13:48
こんにちは。

お部屋がソニーのショールーム状態ですね(笑
自分もD-snap→DIGAという流れでした^^;
コメントへの返答
2009年11月17日 12:59
こんにちは!!

といってもせいぜいこれくらいなんですけどね(笑)でも、同一メーカーでそろえることの利点ってあると思います。

sec11さんはパナソニックですね!
ビエラリンク!
2009年11月15日 13:52
こんにちは。

なるほどね、やはり相性を考えてるのですねぇ。
たくさん撮ると“スライドショー”で楽しむことも出来るのですね。お二人でシーンを思い出しながら観たりされるんでしょうか?(憧)

私はTVがアクオスなので、次に買うレコーダーはシャープでファミリンクかな?
コメントへの返答
2009年11月17日 13:01
たまたまヨドバシに行ったときに、αとブラビアが接続されていて、すごくきれいだったんですよね。だから買いました(笑)

2人の思い出のシーン。。どっちかって言うと風景ばっかり撮ってるので、そういうのがあまりないといううわさがあります(笑)

シャープはファミリンク!!
いろいろあるんですねぇ~!
2009年11月15日 15:56
こんにちは。

あとはBDレコーダもソニーにすれば完璧ですね(笑)
ウチは液晶テレビはビクターで、DVDレコーダはソニーですが、テレビのチューナーは使用せずにDVDレコーダーのチューナーでテレビ見てます。リモコンがひとつで済むし、ダブルチューナーなら録画しながらでも問題なく視聴できるので。
東芝のDVDレコーダも持ってますが全然使ってません。リモコンの操作がソニーのほうが直感的なのと、メニューがXMBなのでPS3やPSPと同じ感覚で操作出来ます。

PS3は初期型なので電気代食います(汗)
PS2ソフトも動くのですが、PS2のソフトはおろか、ゲームも殆どやってません・・・
コメントへの返答
2009年11月17日 13:03
こんにちは!!
BDレコーダーはまだまだ高いですね~!
BDプレイヤーとしてはPS3があるからまぁいいかと(笑)基本テレビあんまりみないんですよねww

自分も実家のときは、自分の部屋はビデオのチューナーつかってテレビをみてました。
あの時はアンプやらスピーカーやらつけまくってたんですが、映画見るときしか効力を発揮できないと言う・・

Sonyのホームメニュー画面は、結構統一さていて使いやすいですよね!

PS3初期型は電気代かかると走りませんでした。新型とは言え・・やりすぎに注意しようww
2009年11月15日 17:53
うん、PS3のスライドショーはいいですね^^

そろそろ42インチくらいのテレビが欲しい・・・
コメントへの返答
2009年11月17日 13:06
個人的は「ポートレート」っていうモードが好きです^^顔を自動判別してそこアップとかするみたいですね。

実家のが無駄に52インチでしたが、普段の番組見ると疲れます。。
2009年11月15日 18:00
家は、PC・テレビ共にAQUOSで~す!!
親にBRAVIAをプレゼントしたのですがテレビを見ている時・・・SONYのマークが眩しいらしく
テープを張っていました。。。(目ざわりなのでしょうね。^^;)
もちろん!!結婚式のスライドショーを見たのですね??♪
私の時代はVHSビデオが主流でカメラはフィルム。。。デジカメなんぞ ありませんでした。(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 13:08
液晶と言えばアクオスですもんね~!!
世界の亀山モデルは伊達じゃない!?

SONYのマークは設定で消すことが出来るみたいですよ。

結婚式スライドショー!!
データをPCに取り込んでしまったので、見ることが出来ませんでした。
いや、またカードに入れなおせば問題はなさそうですけどねw
親にDVDをもらったので、見てみたいと思います~^^
2009年11月15日 20:25
昔からSONYは良いと思っている割に、家にはあんまり無いです。。。

しいて言えば、リビングの『リアプロ』・・・2002年の日韓WCの年に買ったと記憶してますが、この60インチのリアプロがSONY製です。。。このTVはまだ地デジチューナーが内蔵して無くて、ハイビジョンはBSだけでした。。。リアプロなんてとっくに死滅していますが、優しい画質がいまだに好きです!

その他、家族が多いんで、じじばばの部屋が液晶アクオス37吋、ダイニングは、ばばあが勝手に買った我が家で唯一のプラズマ日立の37吋。。。

ばばあ寝室用が、アクオス20で、オイラ達の寝室が東芝32吋、長女がどこだかの20吋に、長男が東芝の26吋?・・・・

と、各々勝手に買ってくるんで、まったく統一感が無いです。。。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:13
Sonyって悪名たかき「ソニータイマー」なるものがあるって話をよく聞きましたが、デザインとかが結構好きです。

リアプロってすごいですよね。
いったいどんな風に見えるのか、見てみたい!!まさに映画館みたいなイメージがあります。さらに60インチ・・おそろしい(笑)

rogeさんの家、いったい何台テレビあるんですか(笑)多いですね~!

プラズマにリアプロに液晶・・
さすがにブラウン管はないんでしょうか?

2009年11月15日 20:45
すごっ!!!

同じメーカーだといいですな~!
コメントへの返答
2009年11月17日 13:14
どっちみち買わなきゃいけいないものだったので、どうせだからって事であわせてみました~!
2009年11月15日 20:48
こんばんは
ソニーといえばバイオのPCですが

タイプRはまだ出ませんね

はやくーーでてこーーいタイプR----
コメントへの返答
2009年11月17日 13:42
ソニーといえばVAIO確かにそうですね。
でも、VAIOはちょっと高いから手が出ない~。
2009年11月15日 20:56
拘っていますね^^

私もPS3だけは欲しいな~!
コメントへの返答
2009年11月17日 13:15
PS3はとりあえず買ってみたって感じなんですけど、PS2すらしばらくやっていなかった自分にとって、すげぇ・・・って感じ以外の何者でもないですね。
2009年11月16日 0:01
こんばんは。

αもPS3もあるけどBRAVIAだけは無いなぁ。
BRAVIA買うくらいなら愛社精神を発揮すると思いますが、液晶モニタとBDレコーダーがあるとTVの存在意義ってあんまり無いんですよね…。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:17
BRAVIAって液晶の中ではあんまり売れていないイメージがあります。いい製品だとはおもうんですけどね~。CMがあんまりうまくないのかな??

愛社精神発揮・・というコトは、他の電気メーカーにお勤めですか?
是非、愛社精神発揮しちゃってください(笑)

確かに、PCのHD対応液晶モニタに地デジもにたつければ一緒ですねw
2009年11月16日 20:37
私も以前はソニー一筋?で
PC、携帯、MDコンポ、ウォークマン、コンデジが
ソニーでした!

今はリンゴ病ですけど。笑。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:19
イトさんもSony一筋だったんですか!
でも今はリンゴ病と・・

確かにアップルのデザインはすばらしいと思います。アップルのテレビでたらどうします?(笑)
2009年11月16日 21:02
なにぃ!こんなコンボが出来るとは!
キヤノンはPS3に繋がらないんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 13:20
PS3買ってから普通にびっくりしたんですけど、コントローラーとかってUSB接続なんですよ。だから、認識してくれるかもしれません~!
2009年11月17日 10:00
うぉい、写真のαは700じゃなくてワシの350ではないか。
PS3を買ったなら、PCのMP3データを入れて、好きな音楽を楽しみながらスライドショーが可能だ!
これを機会にウォークマンを買ったらどうか?

何気にPS3があれば、PCとリンクさせてメディアサーバーとして機能させることが可能らしいぞ!
テレビがブラビアなのがうらやましい。
しかし、三菱の電動首振り機能も捨てがたい・・・
コメントへの返答
2009年11月17日 13:21
あれ?これって350だった?結構大きく見えたから700だと思ってしまったよ・・
MP3データ入れれば再生できるとな??

それはすばらしいね。是非試してみたい!
その辺のUSBメモリ挿せば認識してくれるのかな??

2009年11月17日 10:34
相方の実家にあるブラビアは、設定メニューからSONYロゴが消せたと思いますが。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:22
こんにちは!
そうですね。確か、友人もそんな事を言っていました。でも、何気にかっこよくて気に入っているので、まだ点灯させたままです(笑)
2009年11月17日 13:23
USBを挿したこと無いからわからないなぁ。
PSPではできるみたいだから、恐らく・・・・・

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation