• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

【画像多い】雨の石川旅行@1日目

【画像多い】雨の石川旅行@1日目
GWの1週間ちょっと前の出勤時、
何気なく思いついた、「そうだ、旅行行こう」








思いついたままに通勤電車の中で「旅行行かない?」
と早速メールしたら、すぐに「イイネ!」と来たので決定したのでした。


本当は角館の武家屋敷と桜を見てみようかと思ったんですが、
如何せんちょっと遠すぎる・・

という訳で奥さんの希望で石川県の金沢に決定。
(それでも十分すぎる程遠いだろうけども。)


朝4時出発が功を奏して、GW真っ只中でも渋滞レス♪
往路は東名⇒豊田JCT⇒東海環状自動車道⇒美濃関JCT⇒東海北陸自動車道のルート。
途中、東海環状の2車線道路が1車線になる場所でちょっぴり渋滞。


そして、渋滞にはまったとたんに襲ってくる腹痛。
車はタラタラしか動かない。かといって近くにICもない。
最悪の事態がよぎるも、なぜか「仮設トイレあり」の看板。

オレは神に愛されていると思った瞬間でした(笑)



そんなこんなもあり、11時には金沢市に到着。
昼は近江市場へ。
下調べ無しの旅行は行き当たりばったりになりがちなので、
最近はるるぶxx を買うようにしています。。



まごう事なき海鮮丼!
おいしかったですよ~^^



満足して外に出るとまさかの雷雨。
雷なんて久しぶりだよ・・よりによって旅行中に・・
金沢って雨が多いイメージがあったのでそれはそれでいいけども。


しょうがないので屋根がある商店街を散歩。
雰囲気がなんというか・・沖縄の国際通り商店街に似ているような。

カニがたくさん売っていました。
なんかお怒りでしょうか・・・



にぎわっていて楽しい市場でした。



雷は依然やまず、時折襲ってくる豪雨。
負けじと武家屋敷後の方へ歩いてみました。

なんとか武家屋敷についた時点で、奥さんの戦意喪失(笑)
雨でとっておきの靴が濡れたのが嫌だったようで。
「ハイ!写真撮れてよかったね!じゃあ行こう!」みたいな。



雨はシトシト。
元々写真メインの旅って言うわけではないから、コレはコレでいいのかなー。




歩いて歩いて、東茶屋街。
コレもまた、古風な一角ですね。茶屋が並んでいます。



ズラーっと並んでいるわけではなくて、距離的には100m位なのかな?
写真とっている人、多かったです。

せっかくお茶屋通りなので、
「おねいさん、お茶でもいかがかな??」




おねいさんが選んだお茶屋さんは、お茶はお茶でも紅茶でした(笑)
自分は春摘みダージリン、奥さんはアールグレイ。


アールグレイって自分ダメなんですけど、
ここのは凄く飲みやすくておいしかったです。
外に降る雨の音を聞きつつ、まったりまったり。


ふと外に目をやると、結婚式してました。
おめでとう~!でも大変な日だな・・これはこれで思い出に残るかな?




そろそろいいかなって事で、旅館に向かいました。
場所は金沢市内ではなく、片山津温泉と言う場所。

車で1時間弱位かな?
しかし・・この金沢・・たまたまなんだとは思いますが、交通マナーが。。
直前でブレーキとウインカーってのを連続で何回もやられて非常に怖かったです。
あと、クラクション鳴らしすぎじゃね?みたいな。そこらじゅうでプープー言ってます(笑)
アグレッシブな方が多いようで・・

たまに思いますが、やっぱり東京、神奈川あたりって総じて交通マナーが
凄くいいんじゃないかな・・と感じます。例外はたくさんいますが(笑)

気をとりなおして・・・

泊まる場所に拘る派として、結構がんばって探したお宿。
部屋超広い。レイクビューなんですけど、あいにくの雨で濁っております(笑)



しっかりと露天風呂もあったので、最低3回をノルマとしてほっこりしました。
いろんな場所に謎の高そうな馬鹿でかい壷が置いてあって?な場面もありました。


後からみたら、APAホテルグループなんですね。
思い出されるのはあの女社長。
実家の近くにもAPAホテルありました。(ビジネスホテルですけど)
そういえば、元々コチラの企業でしたね。


今回は部屋だしの食事を探していたので、
いい条件のプランが見つけられて良かったです。
カニを食べる時はどうしても静かになりますね(笑)




頑張ってさがした成果として・・
GW中に毎日、湖から打ち上げる花火を部屋から見られる事。

食事後に布団を敷いて、いつでも寝られる状態にしつつ、
縁台みたいな場所に腰掛けて見る花火、季節がちょっと違うとは言え、いいものです!



朝3時おきだったのでヘトヘト・・
もう寝ようかと思ったら、女子フィギュアフリーは外せないらしく・・
結局23時過ぎにご就寝したのでしたzzzzzZZZZZZ
ブログ一覧 | 2011年5月 | 日記
Posted at 2011/05/02 15:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 17:09
こんにちは♪

金沢、雨に降られてしまったのですね。
きつねの嫁入りだったかも~w

でも、それも情緒があって良かったのでは
ありませんか (^^)

魚介類、美味しそう♪ 
宿もいい感じですね。いいな~。
一人旅だと旅館はまず断られるので…
コメントへの返答
2011年5月3日 19:14
旅行の時に雨が降るってあんまりなかったので、何しようか迷ってしまいました。
それでも自然系でなく都市だったからまだましだったのかもしれませんね!

情緒はありましたよ~!
香林坊とかって言う場所が一番栄えているって話でしたが、その辺の「栄えている」に関しては特におお!って物はなかったですけどね。


最近は一人旅を受け付けてくれる旅館って
増えていると思いますよ~

2011年5月2日 19:58
>この金沢・・たまたまなんだとは思いますが、交通マナーが。。
私も行った時にそう思いましたし、金沢の大学出身の知人もそう言ってたので、(金沢の人達には悪いけど)たまたまじゃないと思います^^;

かにが食べたくなりました・・・無言で^^
コメントへの返答
2011年5月3日 19:15
え・・・やっぱりそうなんですか??
今回改めて神奈川あたりのマナーのよさに気付けたので良しとします(笑)

カニはやっぱおいしいですね。
無言になりますが(笑)

2011年5月2日 21:20
最後の一枚
大河ドラマの「江」みたい
って花火って上がったっけ^^
コメントへの返答
2011年5月3日 19:16
ありがとうございます^^

場所取りの全く必要のない花火というのも、なんだか不思議な感じがしました。
でもきれいでしたよ~
2011年5月2日 21:59
雨の旅行は凄く印象に残りますね^^

私もカニ食べたい^^
コメントへの返答
2011年5月3日 19:16
印象に残りますよね!
今回は街の観光だったので、
スポット全滅って訳でなくてよかったです・・
2011年5月2日 23:28
こんにちは~
金沢過去に3回ほど行きましたが、確かに曇りか雨でした。
晴天の金沢ってあるんだろうか・・・
コメントへの返答
2011年5月3日 19:17
金沢って天気の良くない日が多いみたいですね。天気が良ければ能登半島の方にも足を伸ばしてみたかったのですが・・

いつかいけるかなー・・
2011年5月3日 10:20
ご無沙汰してます。

相変わらず、色んな処で素敵な写真を撮られてますよね~。
和風の街並みで紅茶を嗜むのは、妙な気分になりそうですが楽しそう(笑)

こんな時期に花火をやっているとは!特等席っぽくてイイね!
コメントへの返答
2011年5月3日 19:19
おひさしぶりです^^

相変わらずフラフラと遊ばせてもらっています(笑)
紅茶は最初お客さん一人もいなくて、やっぱりここで紅茶は・・って思ってましたが、しばらくしたら満席になってました。

花火といえば夏!って感じですが、
幸い寒くはなかったので、まったり鑑賞できて気持ちよかったです^^
2011年5月3日 18:55
あら、途中似た様なルートで(笑)
日が違っても渋滞って事は連休中毎日なのかしら?

女性はお洒落に気を使いますもんね。彼女も“寒くて予定していた服が着れない”とふくれてました。

やはり北陸の海鮮は良いですねぇ、昼夜連続でも全然OKみたいな。

こっちは“ウィリアム王子&キャサリンさん”の結婚式が外せない様でした(笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 19:22
確かに似たようなルートですね(笑)
今回は白川郷をスルーしてしまいました・・・

予報では25℃とかだったのに、見事に寒くてやられた~って感がありましたね。

北陸=海鮮!ってるるぶみるまであんまり知りませんでした(笑)
2011年5月4日 19:51
雨の街も中々におつなモノだと思いますが、お気に入りの靴となるとそうもいかないようで。^^;

海鮮丼、ウニが良い色してますねー。
・・・最近食ってないな-。('A`;)ヾ

>女子フィギュアフリーは外せないらしく・・
気持ちは分かりますw
コメントへの返答
2011年5月5日 22:34
「傘をささなければいけない」という面倒くさい作業がひつようになりますが、まぁこんな旅もあるかなーと割り切るしかないですね。

ウニは新鮮かそうじゃないかで全然違いますもんね。コレだけはいいやつじゃないと食べられません(笑)

女子フリー、安藤の時は自分風呂行ってました(笑)
2011年5月7日 22:07
なかなか充実した小旅行だったようですね。金沢は風情のある場所ですね。まだゆっくりと訪れた事が無いので再訪したい場所の一つです。そちらからだと結構距離がありそうなイメージですが。

金沢の運転マナーは訪問時の参考にさせていただきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 22:12
なんだかんだで1日フルに遊ばせてもらっちゃいました。大雨だったのはちょっと困りましたが、まぁそんな旅もあるのかな、と割り切るしかないですね(笑)

石川、車で行くとかなり遠くて・・渋滞がなければオートクルーズでもつかってまったり出来るので、そんなに疲れないんですけどね~

マナーの件、実際に行かれたら検証をおねがいいたします(笑)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation