• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

【画像多い】秘境 グンマー探検隊

廃藩置県後、日本には46都道府県がある。


しかし、最近の説では、47都道府県あるのではないか
という説が出てきた。


新しい県の存在「グンマー」である。
先遣隊の撮影した画像を確認する限り、とても同じ日本には思えない。

本当にこんな場所が存在するんだろうか。

ネットで検索すると、興味深い画像がいくつか発見できる。








スッキリ では、グンマーの予報も出ている。
しかし信憑性は低い。




自分の目で見たものしか信じない が信条のlucklucker調査隊は
早速調査に向かうことにした。


予め過酷な旅が想定された為、ブレイドには防弾仕様を追加した。

2011年7月23日 まだ日の昇っていない時間帯に出発。
ひたすら北上をして行く。



途中休憩を挟み走ること26時間、第一の関門に到着した。
同じ国なのに国境が存在したのだ。


事前情報では、ここで足止めを食らうと数日のロスを覚悟する必要があるとの事だった。
しかし、賄賂を渡すことによりスムースな通過が可能となる。


「割引」との記載はいったいなんなのだろうか。
なかなか良心的な賄賂である。


ここから、道の過酷さはさらにひどくなるかと思われたが、
意外にも道路は整備されていた。
それもそうだ。まだ長野県なのであるから。。
(なんか先週も来た気がするのは気のせいに違いない。これがデジャヴか・・)





標高の高い場所にどんどん登っていく。
途中、火山地帯にも遭遇した。
前方の車はシェルパである。




この場所にとどまること、それは死を意味する。
気密の保たれた車両ではないと、この地帯を通過することはできない。

最近までグンマーが発見されなかったというのもうなずける。



あの頂の向こうまで、道は続く・・・



神秘的な光景が広がる



この様な道も、油断してはいけない。



道から一歩外れると、そこは地雷原である。




道は細くなり、段々と道の雰囲気も変わってきた
森林を抜けるような道から



少し開けた道へ。




路面状態が悪くなっていく。





この先、生きて帰れるのか・・と言う不安が襲ってくるが、行くしかない。
腹を決めて先に進んだそのとき・・


ついにその標識はあった!「グンマー」いや、「群馬県」と記載するのが正しいようだ。
ラピュタは本当にあったんだ!とパズーが叫んだ気持ち、今なら分かる。


これ以上先は、さらに重装備でなければ進むことが出来ないようだ。
今回は存在を確かめられただけでも大きな収穫だ。
身の安全も考え、我々は帰還することにした。

九十九折の道が続く・・・先が見渡せない。








果たしてこの先に進める日は来るのか・・・
luckluckerは先を見据える・・・








※まさか本気にしちゃうファンタジー野郎はいないかと思いますが、
 100%ネタですので・・・・群馬県民の方たちをバカにするとかそういう
 類の物ではありませんので、誤解なきよう。。

 と言うか、万座温泉は個人的に温泉ランキング暫定1位として君臨しております。
 まさか万座温泉から程近い場所に、こんな凄い場所があるとは思わなかった。

 ちなみに、この場所、「毛無峠」と言うらしいです。
ブログ一覧 | 2011年7月 | 日記
Posted at 2011/07/25 21:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 22:02
岩の上に佇む姿がツボにハマりました(≧▽≦)

命懸けの探検、お疲れさまです!!
コメントへの返答
2011年7月28日 22:03
この岩、下は断崖絶壁になっていて、
足滑らせたら確実にヤバイ、
そんな所です。

体を張った甲斐がありました(笑)
2011年7月25日 22:50
秘境すぎるグンマー(笑)

こ、ここは!以前ゲリラ豪雨で逃げ帰ったところだ!なるほどー、晴れるとこうなっているわけですねw
次いくときは晴れてて欲しいもんですorz
コメントへの返答
2011年7月28日 22:04
グンマーすごい!
帰りに万座温泉いったんですが、
数日経ってもほのかに香る硫黄の香り。。

ここでゲリラ豪雨は普通に怖いでしょうね・・
逃げ帰るのも納得です(笑)

近くの万座道路は対向車が来ないって
分かっていればとても気持ちいい道ですね。
2011年7月25日 23:34
ああ、アブナイアブナイ、思わず鵜呑みにするところでした^^;
昨年オフ会で群馬に行きましたが、良い思い出がいっぱい残るオフでした♪
コメントへの返答
2011年7月28日 22:05
まさかぁ~(笑)
群馬県は妙義山に始まり、良い場所たくさんあると思うんですけど、まだ行ったことがない場所が多めなので個人的には未開の地です・・
2011年7月26日 18:50
おもしろい道ですね!
しばらくそーゆー所行ってないな。。

満座周辺でしたか!
いつも関越ー上信越で行ってるんですか?
コメントへの返答
2011年7月28日 22:06
今の車にしても、結局使用スタイルが変わらなかったので、まぁ良かったのかなぁって思います。
3000ccのウインダムにしてたら燃費の問題もあってこんなに乗れなかっただろうと・・・

万座に行く時はいつも関越~上信越ですよ。
なぜなら軽井沢を通りたいからです(笑)
2011年7月26日 23:27
いやぁ楽しめた(笑)

前回とはまた違った趣で面白いですね。
しかしネタの為に行くとは`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年7月28日 22:08
楽しんでくれてなによりです(笑)

思いついたから、やってみようと言う、
ブログのネタのほうが先ですww

でも、ネットで見た画像の場所に実際にいけて満足でした!
2011年7月27日 10:29
すげー!未舗装路!

ここは現代日本ですか!?

ランクルとかジムニーのユーザーの目がキラキラしそうな場所ですね(^^)
コメントへの返答
2011年7月28日 22:09
未舗装路、ブレイドとかフォルティスとかだとどうしてもタイヤ大丈夫かな?とか下擦らないかな?とかドキドキしちゃいますよね。

その点パジェロとかなら心躍るんでしょうなぁ~

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation