• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所?

【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所? 奥さんと朝霧高原方面へドライブしようと
考えていたので、まだ行ったことがない
場所あるかな?

とネットで検索していた所、これは!!
という場所を見つけてしまいました。


居ても立ってもいられず、昼休みに電話で、
○車の撮影は可能か
○敷地内に車を乗り入れてもいいのか
○この時期だがスタッドレスでなくても大丈夫か


をヒアリングし、問題は無い模様。
行くしかないでしょう!!



と、土曜日の9時に家を出たわけです。
7時に家を出るとかは、奥さんも一緒だと難しいのです(笑)

厚木インターを過ぎたあたりで渋滞にハマる・・
なんでも事故渋滞とか・・警察が一時的に車を止めていたため、
1時間近く車が 1mmも動きませんでした。

なので、ガソリン勿体無いのでエンジン OFF・・・


2400ccのエンジン、スムーズに走ればかなりの高燃費ですが、
アイドルとかすると結構な勢いで燃費が悪くなっていきますよね。



なんやかんやあって、到着!!



さぁ・・・デカ画像来ました・・・


場所は、朝霧高原、よくオフ会の場所として使用されるドライブインもちやから近いです。
「ふもとっぱら」という場所らしく、本来はオートキャンプ場です。


しかし、この何処までも広がる原っぱの壮大さはなんだ・・



それに加えてドーンと構える富士山が目の前ですからね~
テンション上がらざるを得ない。






木が1本・・なんだかサバンナを彷彿とさせますね。
となると、奥にそびえるは富士山ではなくキリマンジャロか・・



もちろん、他に車の撮影を目的としている人なんかいる筈もなく、
何組かいる他の人はみんなデイキャンプを楽しんでいる模様。




広さが伝わるでしょうかね・・
この辺の遠景の写真を使ってヘッダー画像作るか。
今のヘッダー画像も気に入ってるんだけどなぁ




象の小さいぬいぐるみはMR-Sの頃からずっと引き継ぎで、
車の助手席側カップホルダーに鎮座しております。最近うさぎ豚が追加に。




キャンプのシーズンは、結構込むんでしょうかね。
でも、まだ寒い春あたりとかはおそらくガラガラでしょうから、
この場所でオフ会やるのも楽しいかもしれませんね。
材料持ち寄ってBBQとかも出来るだろうし。




撮影が終わったらコーヒータイム・・
ドンキとかで売ってるチェアがあればよかったんだけど、なかったので、
車のお尻を富士山に向けて・・



ハッチバック的な使い方を。


カフェ ブレイド が超期間限定でオープン




使用のコーヒーは、こだわりのインスタントコーヒーを使用。
絶景を楽しみながらのひとときをお過ごしください。



山中湖の平野湖畔など、富士山と撮れる場所は他にもありますが、
結構上位に食い込める場所なのでは?と思いました。
ブログ一覧 | 2011年12月 | 日記
Posted at 2011/12/11 11:16:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 11:54
わー、すごいいい場所があるんですね^^、知りませんでした。
CMでよく使われる場所かな? 行ってみたくなりました。

雪も凍結もなかったようで、なによりでした。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:35
ここいい場所でしょう~?
確かにCMのロケ地にも使われたりするみたいですね。

雪ですが、朝霧高原までは問題なしで、
そこから先からは危険な香りがちらほらと・・
2011年12月11日 12:21
凄く素敵な場所発見しちゃったんですね!!

もう、オフ会企画するしかないでしょう!

ぜひBBQしながら、ダイヤモンドも狙いたいですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:41
いやーこれは嬉しかったですよ~^^

オフ・・企画しちゃおうかな!?
MR-2_Spiderさんは参加でいいですね(笑)
2011年12月11日 13:44
絶景かな~(@е@;)

大都会に住まわれるラックさんの休日は大自然という場合が多いですね♪
毎回充実した1日の過ごし方みたいなモノを学ばせていただいております。

しかしよくぞここまでのアングルを確保できましたね!日本独り占めって感じですよ(^^♪
コメントへの返答
2011年12月12日 22:42
絶景なり絶景なり~!!

大都会と言うわけでもないのですが、普段オフィスの中に缶詰な仕事をしていると休日はどうしても外に出かけたくなります~

めちゃくちゃ広い野原を縦横無尽に駆けめぐることが可能だったので、なんでもできるぜ!
って感じでした(笑)
2011年12月11日 15:01
ココって入ってもOKだったんですか!
知らなかった…w

こりゃオフ会決定だ~(^^)v
コメントへの返答
2011年12月12日 22:43
もともとオートキャンプ場みたいだから、
車が入れるのも必然ですね。

ただ、勝手に入っていいもんではなく、
管理事務所にいって料金を支払う必要があります。

2時間以内だったら1人300円だったので
まぁ全然okですけどね。
2011年12月11日 18:18
素晴らしい!
富士を目前に草原でマターリとは!

今度行ってみたいので是非宝の地図を送ってくらはい(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:45
でしょう!!
やりたい放題だぜっ!!

宝の地図、送るまでしなくても、
「ふもとっぱら」でyahoo検索すれば
幸せになれます。
2011年12月11日 18:51
いいですねぇ~この広がりって他には無いかも。
草の上って普段無い風景で、格好良くて好きですね。

小さなコンロ買って外でお茶できる様に常備したいのですが、彼女はお好みじゃない様子…(>_<)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:46
こういう場所はかなり貴重ですよね~!
夏は夏で気持ちよさそうですけど、
キャンプ客が多くて多分無理なんでしょうね。

自分もコンロとか、いざって時のチェアとか
常備したいと思っています。

ちょっとずつ揃えてみようかな??
2011年12月11日 20:11
地元なんですけど知りませんでした^^;

「ふもとっぱら」今度行ってみます。雪が積もる前にw
コメントへの返答
2011年12月12日 22:57
車と全然関係ない場所だから、
みんカラでもあんまり見たことない場所ですよね。

入場料がかかるのがアレですが、
その価値はありました!
2011年12月11日 21:04
凄い渋滞にハマリましたねふらふら (私の場合、トイレが心配デス冷や汗

こんな素敵な場所があったとは・・・景色が良く障害物となる建物・電線の無い場所での撮影って難しいですよね!    ハッチバックでのコーヒータイム。美味しかったでしょ。。。わーい(嬉しい顔)
 
 
コメントへの返答
2011年12月12日 22:58
渋滞中に、ふとトイレ行きたいって思っちゃったらもうだめですよね(笑)気づかないのが一番(笑)

ふもとっぱら、遮る場所がなんにもないって、
なにげにすごいことですよね。
ここで飲むコーヒーは、ただのインスタントコーヒーでも少し、美味しかったですよ^^
2011年12月11日 23:28
綺麗な場所ですね!


BBQも良さげですね^^
コメントへの返答
2011年12月12日 22:59
ナイスな場所を発見してしまいました。

おそらくBBQやるのが本来の使い方
だと思われます(笑)
2011年12月11日 23:44
もちやの近くにこんな素晴らしい場所が合ったんですね!
最近クルマ撮ってないからちょうどいいかも!
コメントへの返答
2011年12月12日 23:00
もちやとは反対側の方に入っていく道があってですね・・ちょっと行くと一気にはらっぱが広がってます。

イトココア、激写してあげてください!
2011年12月12日 7:24
すんばらしいです!
やっぱり富士山は雄大ですね~。

富士山の頭が白いうちに行ってみたいかも。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:00
ありがとうございます!

富士山とこんな風に撮れて、
かなり満足できました!!

富士山の頭が白くなくなる頃には・・
ここはキャンプ客で入れなくなりそうな・・(笑)
2011年12月12日 13:15
こんなところで鬼ごっこしたら死ねそうw

イイトコだねー、とても日本とは思えないwww

死ぬまでにもう1回は富士山行きたいな~♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:01
走ってはつらそうなので・・
車で鬼ごっこすればよいかと。、

・・確実に事故りますね(笑)

2011年12月13日 23:46
はじめまして


年賀状用に富士山と一緒に写真を取れる場所を探してて、こちらに辿り着きましたヽ( ´ー`)ノ

絶景ですね!

今週末は晴れそうですし、行ってみようかな。。。
コメントへの返答
2011年12月14日 22:53
はじめまして。
コメントをありがとうございます!

他にも富士山と一緒に撮れる場所は
あるんですが、アングルの自由度といえば
ここって感じがします。

いまならまだノーマルタイヤでダイジョブなはず・・ですので、チャレンジしてみてください^^
2013年1月14日 9:33
はじめまして。
「愛車 撮影スポット」のキーワードで探していてたどり着きました^^;
とても素晴らしい眺望です!
あの辺りは何度か行っているのに全く知りませんでした。
コメントへの返答
2013年1月14日 12:02
はじめまして!
コメントをありがとうございます。

私もネットのどこかでこの場所を見て、
実際に行ってみたのですが素晴らしい場所でした。

ここで撮影を兼ねてオフなんかするのも
楽しいんじゃないかと感じました^^

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation