• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

【画像多め】小田原城のあじさいを撮りに。

鎌倉のあじさいを見てきたと話した所、
小田原城のあじさいも凄かった!とお話を聞いたので・・


行ってきました。


鎌倉ほどではないのかもしれませんが、それでもシーズン中車は混みそう・・
ということで、早めに行きました。



今回は秘密兵器、霧吹き を持参。
水を吹き付けるようで、あじさいにマッチする水滴を捏造再現することができます。



いい色・・してると思います。
まだ人が少なかったので、かなり写真撮りやすかったです。


途中、犬の散歩しているおじいさんが話しかけてきたので
しばらく話したりしたんですが、自分たちの後におじいさんが話しかけた
カメラマンはおじいさんを完全無視。2人でおおー!いいの撮れましたね!
とかやってる。いい年して心がしょぼいやつだ、と思ったとか思ってないとか。


あじさいの色は土壌が起因しているといいますが、こうやってたくさんの色が
咲いている場合って、株の根本毎に土壌のPH値が違ったりするってことなんでしょうか?



もうトンボの季節??




大輪で迫力のあるあじさい。
ここも先日の台風前が一番良かったようですが・・・
それでも今週はまだOKでした。



白いあじさいを頑張って登っているナゾの虫。
デカかったらあれですが、この位のサイズだと可愛げがありますね。




今日は6時起き・・
19時くらいに結構疲れが出てきた・・・
おかしいな、数年前はまだまだ余裕だぜ!って感じだったんだけど。
認めたら負けな気がするので、まだまだ若いです。
とりあえず、リポビタンでGO!
ブログ一覧 | 2012年6月 | 日記
Posted at 2012/06/24 19:51:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 20:04
なるほど!
ラックさんの写真の素晴らしさは心の色を表しているのですね♪
いや冗談抜きでそういうのあると信じてます!
コメントへの返答
2012年6月29日 23:05
どこにでも嫌な感じの人って居ますけど、
やっぱり目の当たりにしちゃと、こちらも
不快になってしまいますね。

写真の素晴らしさは、カメラの性能がメインと思われるのであります(笑)
2012年6月24日 20:57
庭先の紫陽花、我が家は紫色ですが、土壌の違いとはなるほどな知識ですね(◎o◎)

リポDをグラスで飲むのは初めて見ましたが、いつもとの違いを楽しむのもアリでしょうか(^ー^)
コメントへの返答
2012年6月29日 23:06
土壌の違い、と学びました。
確か明月院の特徴的なブルーはソレが原因で、土壌改良をしっかりしている、みたいなものを呼んだ記憶があります。

リポDをそのまま飲むと濃い感じがするので、氷で程よく薄めて飲むのが好きなんですよ(笑)
2012年6月24日 22:02
話しかけて無視されると、かなり寂しくなりますよね・・・。
言葉を返すのが恥ずかしくたって微笑むとか、頷くとか何かすれば相手の気持ちも紛れると思うんですけどねぇ。

リポビタンDをグラスに入れて写真を撮るとちょっとお洒落なカクテルみたいに見えて不思議です。結構黄色いんですね。
コメントへの返答
2012年6月29日 23:07
そうですよね。
話しかけて側の気持ちになってみろよって話なんですけど。

そうそう、この毒々しい黄色、写真撮ってみたくなる気持ちわかってくれますか?(笑)
2012年6月25日 12:15
小田原城の土壌は、一夜城の秀吉によって陥落した北條氏の怨念が積もってるみたいですよ(ウソ
コメントへの返答
2012年6月29日 23:09
なるほど!しかしまた随分とカラフルな怨念ですね(笑)

兵糧攻め、調べてみるとなかなか奥が深い・・
2012年6月25日 20:58
水面に紫陽花は神秘的

小田原城の周辺って他にオススメありますか?
分かったら教えてね^^
コメントへの返答
2012年6月29日 23:10
お、小田原方面へ行かれる予定があるんですか?小田原城の近辺・・となると、普通に地方都市の様相なので、割りきって箱根に言ってしまったほうがいいかと思いますよ!
2012年7月5日 21:21
こんばんは。
ブレイド乗りさんに
なられていたのですねぇ。
気が付きませんでスミマセン。

最近、家庭事が増えて車はおろか、
写真も停滞気味ですが、
後でお写真関係拝見しますね。

小田原城、行こう行こうと思いつつ、
なかなか行けてないです。
コメントへの返答
2012年7月7日 15:35
実は乗り換えていました。
あまりに急でしたけどね(笑)

写真、最近こちらも行くぞ!というモチベーションを保つのが大変になって来ました。
しかしいつまでも楽しみたいものですね。

小田原城、きっともっとまわれば沢山の魅力があったんだろうな~って思います。

プロフィール

「クルーザーの名に恥じないと思う http://cvw.jp/b/284195/48603818/
何シテル?   08/16 17:34
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation