• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

【画像多い】冬の美ヶ原高原へ。

【画像多い】冬の美ヶ原高原へ。 行くチャンスがあるのならば入ってみたい場所
冬の美ヶ原はそういう場所です。

本格的に楽しむのならば、王ヶ頭ホテルに
泊まるのがベストなんでしょうけど、
かなり予約が難しく、また結構なお値段なので・・





最近仕事が忙しい中ではありますが、時間を見つけて、
奥さんと、奥さん両親とでドライブ決行です。


ちなみに、夏に行った時の記事はコチラ・・
【画像爆盛】美ヶ原は美しかった・・白樺湖旅行!


事前情報では、FF車ではスタッドレスのみでは危険、
とあったので、チェーンを装着・・・
ひっさしぶりのチェーン装着で、かなり手こずりました(笑)



実際、チェーン無しはかなり危ないかもしれません。

チェーンの安定感は異常。
とは言え雪道を舐めてはいけないので、ゆっくり進みます。


ビーナスラインとの分岐点まで登って来ました。
冬季は、なぜかビーナスラインから美ヶ原にアクセスすることができません。
雪がすごいからなんでしょうかね。




除雪しません!みたいな。




少しだけ登って、ビーナスラインをみると、ホワイトロードが綺麗に・・




ほとんど車とすれ違わないので、マイペースで走れたのは良かったかな。
好きな場所に停めて写真撮ることも出来ました




危なげなく、美ヶ原山小屋駐車場に到着。
圧倒的に四駆の車が多いイメージでした。




本来はスノーシューとかって装備をしなくては行けないらしいですが、
ダメモトで行ったら、雪がかなり硬くなっていて、普通の靴でも歩ける!
前回の積雪から少し時間が経っていたのでしょうか。ラッキーでした。



天気も狙い通りの青空で最高です。


大雪原に興奮の図 1





さて、ここらで飲み物でも・・・



よっこいしょっと。ヤレヤレ大変だ。




いつか泊まってみたい王ヶ頭ホテル。
夏は歩いて行きましたが、流石にこの季節は無理そう。


なので、少し離れた美しの塔まで散歩してみました。
気温はマイナス4℃くらいですかね。歩いているのと、テンション上がっているので
全然寒く感じませんでした。




偶にすれ違う人も居ましたが、皆が皆しっかりとした装備。
うちらだけ、普段着って感じです(それでもそれなりの防寒はしてましたが)





大雪原に興奮の図 2




風がかなり強いんでしょうか。
雪紋が出来てます。




あまり長居しても帰りが恐いので、ここらで退散・。
下リ道もチェーンで安定的に、でもゆっくりと・・・


下りきった先に蕎麦屋さんがあったので遅めの昼食。
ここも美味しかったので、色々成功したドライブになりました!
ブログ一覧 | 2013年2月 | 日記
Posted at 2013/02/11 16:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

洗車♪
TAKU1223さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 17:05
ふむむ!
半端ない積雪、さすが長野のど真ん中ですね(*_*)
自販機の写真は、中学生の頃の豪雪を思い出しました。

ところでお車…
コメントへの返答
2013年2月12日 22:41
長野の、標高2000m近くの割りには、除雪が行き届いていてさすがだな!って思いました。
もっと凄い所、たくさんありそうですよね。

あ、車は奥さんの実家の車です!
ブレイドはスタッドレスも履いていないので・・
2013年2月11日 17:57
空が青いwww

やっぱり、四駆が欲しいな〜(笑)!
コメントへの返答
2013年2月12日 22:41
ここの空の青さはヤバイですぞ!

夏も冬も、魅力的な場所だと思います。

ムーブ売ってランクルでもどうですか?(笑)
2013年2月11日 18:04
除雪しません、が笑えますね。実際、手を入れなきゃ埋もれちゃうんですねぇ、凄っ!
駐車場っていうより“駐スノモ”ってのも驚き。

それにつけても…空、綺麗ですねぇ。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:43
春先の開通前に一気に除雪するんでしょうかね~!
折角の雪原が、スノーモービルのあとでグチャグチャにされてたらどうしようかと危惧していましたが、幸いな事に綺麗な状態を保っていました(笑)
2013年2月11日 21:37
ホテル宿泊でスノーハイキングとか楽しそうですね。さすが、山の国。空が近い。
一瞬そうめんに見えましたが(笑)綺麗な更科そばですね。

この時期のビーナスラインはチェーンで削れた凸凹アイスバーンで結構運転が大変ですよ。それでも、白樺湖から富士見台に登るルートが好きで、足を運んでしまいます。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:44
富士山とか登ればもっとそれが近く感じられるのかもしれませんが、ここはほんとに空がキレイです。
青いというより、蒼いといったほうが近そうな。

今度ビーナスラインの女神湖とかそっち方面にも行ってみたいのですが、結構厳しいコンディションなんですね。どうしようかな・・
2013年2月11日 23:14
ねころび広場!

雪って原形を感じさせない空間がとってもいいですよね!!
コメントへの返答
2013年2月12日 22:44
本当は牧草地があるはずなので、
そこに寝転んでね!っていう意味だと思いますけどね(笑)

このノペーっとした真っ白の空間、
素敵でした!
2013年2月11日 23:18
寒そうですが楽しそうですね!

リバティのチェーン1ヶ所とまっていませんが、大丈夫でしたか?

コメントへの返答
2013年2月12日 22:45
実際気温はマイナスだったので寒いはずが、全く寒く感じなかった不思議・・

チェーンは説明書通りに装着したので、おそらく問題なかったはずですが・・

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation