車検予約の数日前に、ビシーっと
フロントガラスに筋が入りました。
リペアは完全に不可能なので、ガラス交換コースです。
前回飛び石を喰らった際に、飛び石でのガラス交換も
保険対象になるよう、契約変更していて良かったです。
ガラス交換、22万円だそうです・・・
1等級下がって19等級になりますが、差額は2万程度、
との事で、免責も0円だし、今回は保険を使う事にしました。
車検前にまずガラス交換。
これで安心です。
ガラス交換+車検って事で、少し時間がかかるので、
代車を借りました。
ルーミーってやつです。
頭上の空間が凄い。車体自体はエスティマのふたまわり位小さく、
サイズ感が全然違うので違和感が・・
ナビの上に、インフォメーションディスプレイが付いてました。
バックモニタが、このインフォメーションディスプレイに
表示されるんですが、解像度低いし画面小さいし、正直
全然使えないクソ仕様だなと思いました。
実際走ってみるとえらくキビキビ走るので1500cc位あるのかな?
と思いましたが990ccだそうで・・
後か聞いたらターボ付いているんですね。納得です。
以前同じ排気量のパッソに乗った時は、遅すぎてびっくりした
のを覚えている・・
ーーー
と言う所で車検は特におかしな場所がなく終了。
まぁまだ5年目ですからね。(走行6万超えてるけど)
要注意はバッテリーだそうです。
交換4万かかるらしい・・高いですね・・
CVTオイルも交換推奨。断りましたけど。
フロントガラスを交換したので、撥水コーティングは
別でお願いしました。3千円位。ガラコよりも効果的な
事を祈ります。
と言う事で、法定費用含めて9万弱でした。
次はそろそろガタが来るかもですね。
来年の1年点検までにはバッテリー要交換、と
備忘録的に書いておきます。
ブログ一覧 |
2021年10月 | 日記
Posted at
2021/10/01 23:51:55