• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月21日

猛暑から逃げるキャンプ旅

猛暑から逃げるキャンプ旅 温泉にいた骸骨さんです。









3連休、梅雨明けもして
予報が凄いことに。


さすがに暑すぎる。




ということで、避暑地に逃げることにしました。
関越で沼田ICまで。
長距離ドライブで、途中渋滞もありましたが
やっぱり運転支援系が充実しているとめちゃくちゃ楽に感じます。
JCT以外、ほぼハンドル触っておくだけ。
時代の進歩を感じます。
視線も高いので、先が見通せて状況の把握もしやすい。

高速道路で40km/h未満のトロトロした流れになると、
アドバンスト ドライブモードに切り替わって、
手放し運転が許可されます。(よそ見すると怒られる)


向かった場所はOZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT
という場所です。
スキー場の上にあるようなところでした。



キャンプのためにあるような車と思わせておいて、
実態エスティマの方がたくさん荷物詰めるので、
ミニバンの方がキャンプ向きだったのではと思います(笑)


ルーフキャリアバッグなるものを買うか
悩んだのですが、屋根が傷つきそうで躊躇しました。

ルーフキャリア+バッグの組み合わせが良いのかな・・
しかし地上高がさらに高くなって、2.1m以上になると
色々めんどくさそうな気もしています。

2日目は日光白根山ロープウェイへ。


以前来た時、上に登ったらめちゃくちゃ寒くて、
これはきつい、と思ったので今回防寒着を持ってきたのですが、
普通に暑くてただの荷物でした(笑)

それでも気温は低く、22℃。



夜は15℃以下だったんじゃないかなと思います。
電源付きサイトにしていたので、電気式ファンヒーターが
とても良い仕事をしてくれました。


森林浴。
空気が凄くおいしい!



45分コースと2時間コースがあり、
2時間コースにするか!?と息子に聞いたら、
45分コース!というのでそうしましたが、
結果的にそうしておいて正解でした。

テントだとどうしても睡眠の質が落ちて、
体力があまり回復しないなと。年なのかも・・
憎たらしいほど青い空・・


キャンプ場への帰路。
トウモロコシ街道なる道を走ったので、
途中の店によって焼きとうもろこしを食べる。


キャンプ場に帰り、2日目の食事は
簡単に済ませるってことで、
サトウのごはんとレトルトカレーです。これでも十分。


大人用として、アヒージョを作っての楽しみました。

3日目、必死の思いで片づけをして、
体力が削られている中帰宅(笑)
途中で群馬名物の焼きまんじゅうを食べて、
幾分回復しました。

自宅に帰ってからはキャンプ道具の片付け、
洗濯物は一気にコインランドリーにぶち込み、
車の洗車とハードワークをこなしました。



キャンプは・・ちょっとインターバルを置こうと思います(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/07/21 21:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

N-VAN用ルーフキャリア購入
Alfa@KAZさん

ルーフキャリア装着しました
kei116さん

【クラフトワークス】アウトドアをも ...
CRAFTWORKSさん

【シェアスタイル】カーサイドオーニ ...
株式会社シェアスタイルさん

NINJA250 ツアラーっぽくなる
Tony Skyさん

育ち盛りの家族にはもってこい!家族 ...
liquidXXXさん

この記事へのコメント

2025年7月21日 23:29
3連休を有意義に過ごされましたね。クロカン=荷物載りそうなイメージがありますが、確かにFFベースのエスティマの方がキャパは大きそうですね。キャンプで睡眠の質が落ちるの、分かります。こんなに暑いのに22℃の場所が存在するなんて…(笑)
コメントへの返答
2025年7月22日 23:16
気づいたら3連休が終わってしまいました(笑)普通のセダンから乗り換えていれば、たくさん荷物が乗る!と歓喜していたところですが、エスティマは相手が悪すぎました。

キャンプ、人が歩く音だったり、テント越しに漏れてくる光だったりで、なかなか熟睡は難しいですよね
2025年7月22日 9:03
おはようございます。
やっぱり、とうもろこしは焼きですね~(^^♪
美味そうです!
コメントへの返答
2025年7月22日 23:17
焼きとうもろこし、凄く久しぶりに食べましたが、あまじょっぱさが最高でした(笑)
ゆでるより手間がかかる分、家で作る気にはなれないですもんね
2025年8月6日 21:28
お疲れさまでした。
どうしても準備~設営~実施~撤収~片付けまで、双肩に掛かってくる…まぁそれが楽しみでもありますが、体力勝負ですね(泣)

とはいえ、充分にキャンプの醍醐味は味わえた様で羨ましいです。

ルーフキャリアは必須でしょうが、ボックスだと限定されてしまうので、やはり+バッグが良いかもしれませんね。車のタイプ的には、その方がカッコ良さそうな気もします。
コメントへの返答
2025年8月7日 23:50
行く前と、テント設営しているときくらいまでは結構楽しいのですが、片付けの時間が迫ってくると憂鬱になってくるという・・(笑)

キャリアを付けると、駐車場での車高制限がきついので、やはりバッグタイプですね。これから3列シートを使って旅行に行くようなことがあるならば、必須かなと思っています

プロフィール

「クルーザーの名に恥じないと思う http://cvw.jp/b/284195/48603818/
何シテル?   08/16 17:34
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation