先日の日記の続きです。
峠アタックは、昼過ぎに雨が降ってきてしまい、無念の退散。
でも、せっかく遠路はるばる着たので、このまま帰るのはさびしぃ!!
ドコに行くかって言ったら、
温泉です。
ほんと、温泉好きなんですよ。
やっぱ、温泉と言えば山の温泉ですね。
海を眺めながらの温泉もまた良いんですが、より癒される気がします。
でも、その前に腹ごしらえを。
道を走っていたら、蕎麦屋密集ゾーンがありまして・・・
比較的車の止まっていた店を選びました。
ちゃんと、手打ちソバでしたよ~
注文したのは、おろしソバ。大根おろしの辛味がおいしさを引き立てます。
前日に、いくつかの温泉をピックアップしていたので、
そんなには迷いませんでしたが、今回選らんだ温泉は、
赤城温泉滝沢館 なんか秘湯っぽいです。
まわりに他の宿はなし。
露天風呂はこちら
むむっ!!
アブが出るとな!!日中・・暑い日・・・
まさに今日
ええい!温泉に入るのに帽子なんざ被れるかい!
こちとら江戸っ子でぃ!!
そうそう、豪快に湯船に入ってと!
ブ~~~~ン
ブ~~~~ン
ブ~~~~ン
ブ~~~~ン
アブが!!!アブがぁああああ!!
総員退避ぃーー!
困った・・温泉に入れない。
やつら殺気立ってやがる。血を吸う気満々じゃないか。
仕方ない、装備するか。。
伝説の防具
『麦の恵み』
ただの麦藁帽子と侮ってはいけない。
どこがすごいか説明は難しいが、なんかすごい。
伝説の剣
『fly attackker』
飛行系モンスターに通常の1.5倍の攻撃力。
ムチの様にしならせて攻撃するとクリティカル率アップ
そう、殺らなければ殺られるのだ。
いい大人が麦藁帽とハエ叩きを装備し、温泉につかりつつ、
近づいてくるアブを瞬殺。異様な光景である。
絶望したっ!温泉なのに癒されないと言う事実に絶望したっ!!
今回の温泉はちょっと失敗だったようです。
冬とかに来ればまた違った印象だったのかもしれませんが。
温泉から出た後は、ゆったりしました。
時間すらゆっくり流れるようです。
お茶をすすり、一息。
ここから帰路に着いたのですが、なんとなく国道17号を走っていると、
大宮まで行ってしまいました。
新潟一歩手前から一般道って・・スムーズに流れてたからとは言え、
思ったより近いもんだな。
家に付いた後選挙に行き、勢いに乗ってプールに行ってしまったのですが、
もはや体が思うように動きませんでした・・・・
お疲れ様でした!!!!
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2007/07/31 22:47:30