• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

【画像多い】そうだ、京都に行こう。そうしよう。

お詫び

ひこにゃんに・・・会えませんでした~!!(泣)

最近のひこにゃんブームはすごいもんで、、名神高速道路の彦根を
降りたはいいものの、彦根乗客で大渋滞。。

本来の目的に遅刻してはかなわないので、泣く泣くあきらめました。



出発は3時半です。
コレはさすがに新記録・・だと思います。



周りには車で京都とか・・意味不明。なる意見続出。
同乗者には、MR-Sで旅行とか、意味不明とか非難轟々。


でもそんなの関係ねぇ!


快調に走る走る。
別に急いでもないので、ずーーと100km/hくらいで走り続ける。

午前6時くらいに、ちょっと休憩。
すでに浜名湖まで着ていました。



日本の夜明けや・・
in 浜名湖


テキトーに朝ごはんを済ませ、あまりの寒さにクルマに戻り、、
別にリクライニングも出来ないので、出発w


途中、で給油~。 リッター14.5kmくらいです。
燃費よくて助かります~



途中、一宮インター付近で渋滞につかまりました。
名古屋も都市ですもんね。そりゃ渋滞しますわ。

一宮インター付近 = 敵 

とメモリーされました。
コレが原因でひこにゃん会えなかったといっても過言ではない!!

むかついたので、スイーーーツで気分を癒します。


一日目の目的はコンサート。
ちょっと前に、オペラシティに聞きに行った人のコンサートです。
追っかけですね。もはや。

どうしようもねーなと思いつつも、
コンサートの内容がショパンだったのと、2日目の観光と言うオプションも
あって、今回の旅となりました。


宿泊はこちら
オーベルジュ・メソン


緑に囲まれた、雰囲気のいいペンションでした。


滋賀って、全然宿泊施設が無くて、探すのに苦労しました。
ビジネスホテルに毛が生えたようなシティホテルはなんの面白みもないですしね。



ここで結婚式も挙げられるみたいですよ。
アーメン


アップロードミスではありません。漆黒です。


外はもうこんな感じ。
歩いて3分くらいのところに温泉施設があるというので行ってみたんです。

でも・・この暗さじゃないですか。懐中電灯は貸してもらったんですけど。。

迷子になりました。

恐ろしいほどの寒さ&湯上り。
なんか獣の鳴き声が聞こえる・・・

これなんてブレアウイッチ・プロジェクト?


とか余裕ぶっこいてる場合じゃない。
ここままではリアル凍死ですからね。

翌日の新聞に、「湯上り客、迷子で凍死」
なんて記事になったら末代までの恥です。

ほんとに困りつつ、記憶を頼りに歩いていたら、遠くにクルマが・・・
黄色い・・・オレのだ!!

ほんと、自分の車に助けられました。


こんなハプニングもあって、ベッドに入って10秒で夢の中へ。


~2日目~

今日は観光メインです。Let’s京都観光!

宿の人に、車で行くと言ったら同情された。

どうやら、京都は今1年で一番混む週と言っても過言ではないと言われた。

・・・。

逆に考えるんだ!一番混むって事は、一番いい時って事なんだ!!

まずは三千院。
滋賀から下ってくる感じなので、ここまではスムースにこれました。


紅葉もちょうどいい感じで、
JR東海のCMっぽかったですよ。

「そうだ、京都に行こう」って感じです。


下に生えている苔もまた味がある。


コレを、いいな感じられると言うことは、
修学旅行で京都に来た中学生の頃より、少しは成長してるかな??


戻ってくると、落ち葉が・・・




三千院を後にし、次の目的地は嵐山だったのですが、
ここにクルマは無謀すぎると言うことで、適当な駅の近くの
駐車場にクルマをとめて、電車で移動。

東京とは色々違う電車の種類に、無駄に興奮しました。
京都は『ICOCA』なんですが、『SUICA』も普通に使えました。


嵐山に行きたかった理由、「竹の道」です。



コレはいい日本ですね。


微妙に紅葉が始まっている葉の間から見る景色もまたいい感じ
風情ありますね~



渡月橋です。
人大杉




後はゆったりまったりと、高速道路で帰って来ました。



MR-Sは長距離走るのに向いてないと思いつつ、
サスが硬めなのが逆に安心感があって、走りやすかったです。

早い車と抜きつ抜かれつして遊んでたら、横浜に着いてしまいました。


お疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 2007年11月 | 日記
Posted at 2007/11/25 14:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 14:56
おぉ~
奇遇ですね。

僕も再来週京都行ってきます。

何処を巡りますかね~
写真を見ていたら嵐山・竹の道に行ってみたくなりました(^^)

しかし「まだ紅葉が始まったばかり」とは…恐るべし、秋の薄さ
コメントへの返答
2007年11月25日 20:11
竹の道、よかったですよ~!
まだいったことがないのでしたら、ぜひオススメします!
ただ、やはり人は多かった・・・

紅葉は一気に紅くなるのですかね?
ここ2~3週間が身頃だそうです。

その後は、まためっきり寒くなるのかな??
2007年11月25日 17:11
お疲れ様でした~。
いい写真がいっぱいですね。

私も近々京都に行こうかなと・・・
さすがにこの時期はちょっと・・・ですが^^;
コメントへの返答
2007年11月25日 20:12
お疲れ様でした。
京都、修学旅行以来でしたが、
この年になっていくとまた違った印象がありますね。また10年後いくと、
さらに違った印象になるんだと・・思います。

今は人が多すぎですね。
かと言って冬は寒くて辛そうですww
2007年11月25日 18:57
お疲れ様です♪
秋?の京都イイですねぇ。オイラも一度行ってみたいもんです。
「MR-Sで行く」って言ったら妻に反対されそうですが(汗)
コメントへの返答
2007年11月25日 20:17
お疲れでした☆
秋?の京都、よかったですよ~
気温も、日中はそこまで寒くなくて助かりました。

ええ、MR-Sで行くなんていったら反対されると思いますww
でも、狭いなりに意外と楽しかったですよ。
もとあったかければ、オープンで楽しめるかな~。
2007年11月25日 19:25
奇麗すぎますよ!!
紅葉もいい!そのなかのMR-Sもいい!!夜明けもいいですね!!
って写真面白そうだな~・・・・失礼でなければ
今のカメラに掛かった総額なんかを・・・ちょっと興味アリです。

しかしまぁ~羨ましい♪また京都行きたくなっちゃったじゃないですか^^;
あぁ・・遠くに行きたい・・・(--;
って最初の写真。テレビ付き何ですか?
コメントへの返答
2007年11月25日 20:21
いやー、そんな褒めていただけるなんて光栄です!!
写真は面白いですよ。最初は車の写真を撮りたいだけだったんですけど、最近は他のも好きになってきました。

自分が使ってるのはレンズ交換の一眼レフとかじゃなくて、普通のコンパクトデジカメの部類です。
4万くらいで買えると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/index.htm

ケンタさんも、同じ機種の後モデルを買われたみたいですよ。


最初の写真、ワンセグテレビです♪
バックミラーにモニタが埋め込んであって、テレビ&バックの時はバックモニタになります。
自分でつけたので、意外と安かったですよ~
2007年11月25日 19:26
天候にも恵まれ、アダルトな旅行を楽しんでこられたようですね^^
渡月橋の欄干は修復されていましたか? 今年のお正月に私が訪れたときは、スリップした車に破壊されておりました・・^^;
コメントへの返答
2007年11月25日 20:23
天気が良かったのはうれしかったですね。アダルトな旅行を楽しんできました~!
渡月橋ってそんな事件があったんですか?(笑)

今回は特に問題なかったように思います。でも人がすごすぎで・・崩落でもするんじゃないかっていうw
2007年11月25日 20:12
堪能させて頂きました!

古都に斬新な黄色の車・・・意外とマッチしちゃいますねーー
コメントへの返答
2007年11月25日 20:25
真っ赤なもみじの木の下に
オープンのMR-S・・・
想像しただけでよだれが出そうです(笑)

京都でも、黄色のクルマはそれなりの注目がありました。これもまた、いい刺激になっていいですね~
2007年11月25日 20:26
関西方面へお出かけ

彦にゃん、そんなに人気なんですね!
恐るべし...です。

京都は今が一番混雑で一年前からでもホテルの予約がいっぱいなんですけど
今年は暖冬でまだ紅葉には少し早く無かったですか?
三千院はもう紅葉の最終って状態だと思うんですが

嵐山は電車が正解ですね!
あんなとこ車で行ったらまだ到着できてなかったりするかも...
コメントへの返答
2007年11月25日 20:31
ひこにゃん効果、びっくりしました。
そりゃ、販売延長もするわという感じです。

自分は滋賀に泊まったので、2ヶ月くらい前の予約で問題ありませんでした。
紅葉、嵐山付近は、これからまだまだ赤くなるぞ~って感じでしたね。

三千院は、場所によって身頃だったり、これからだったりした感じでした。

嵐山は電車で行って正解でしたか!
良かった~^^

電車で観光ってのもまたいいですね!
2007年11月26日 22:03
夜明けきれいですね~!

いろいろ非難轟々だったみたいですが。

学生時代・・・

男4人で友達のプリメーラ(マニュアル)に乗って、京都に行ったことあります。
  ↑
免許とってすぐ運転させられた記憶があります。

しかも地図無し、宿予約無しで!

一応テントを持っていきましたが、大活躍でした(笑)!
コメントへの返答
2007年11月27日 22:01
キレイな夜明けでしたよ~
たまたま休憩した浜名湖でこんな景色がみれてラッキーでした!

宿なしは許せるとして、地図なしとはすごいですね(笑)
どこ行っていいのかさっぱりじゃないですか!
もう、適当に走っちまえって感じですかね(笑)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation