• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

【画像多め】BBQってワクワクしますネ+α


今日は7月7日。

織姫と彦星が1年で1度だけ会えるという切ないながらもおめでたい日です。

ただ、以下のブログは別に切なくもなんともありません。

ガソリン価格 115円時代


   ↓


ガソリン価格 180円時代


日本は大丈夫なの?
※フィクションです。上の2枚は同じ日に撮った写真です。


集合が某駅に午前10時。
んでもって、この時間に到着。
距離的には約2時間だったのですが、この正確性に一人で喜びました。



目的は、会社仲間でのBBQだったのですが、
人を無許可でネット上に載せちゃうと、個人情報がぁ~!!
って言われてしまうので、合間合間に撮ってみた写真を載せてみます。

土曜日だったんですが、天気悪い!って言われていたのに青空が見えてます。



今回唯一の車画像・・
最近、この車さらに気に入ることがありました。
理由は最後に書いてみました。



かえるの子はかえる。



ふぅ~っと息吐いて、耐えた強い子たち。



撫でられてご機嫌になっているような顔?



水田ぎりぎりショット。
気をつけていたのにカメラにつけていた紐がダイブしました。
本体が入ったわけではなかったですが危なかったです。



誰も目にとめないであろう側溝。
スターウォーズエピソード4の、
デススターの溝みたいです。。
わっかるっかな~・・・


やっぱちょっと似てる・・


なんてことをやってると、日が沈んでくるんです・・・
なんかもっと夕方~っぽく撮りたいんですが。。。
一体どうすればいいの?教えてKOBA-Uさん! RYU!さん!



魔方陣展開中。



いや~楽しいBBQでしたね。
BBQっぽい写真が一枚もないのは置いておいて。

最後はガソリン入れて凹んで来ました。




以下駄文?

フォルティス、もしかしたらMR-Sより速いかも知れない。
昨日は山梨に行き、帰り中央高速が渋滞☆してたので、
大菩薩ラインから帰ってきたわけですが・・・・

雨が降ってても超安定。
HIDハイビーム+フォグで超明るい。
剛性が高いから、ひとつの塊としてグッと曲がって行く感覚。
パドルシフトで思いのままのシフト。。。

これ良いわ(笑)


MR-Sの方がもちろんヒラヒラ感があって、楽しいですが、
雨の夜だと、MRの挙動が恐ろしかったりするんで。
素人の自分にはFFのギャラソの方が安心して走れます(笑)
ブログ一覧 | 2008年7月 | 日記
Posted at 2008/07/07 13:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

RAW画像で夕焼けをいじってみた! From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2008年7月8日 00:32
この記事は、【画像多め】BBQってワクワクしますネ+α について書いています。 luckluckerさんから、無茶な注文がありました! これから撮りに行くって言うわけにもいかないので、luck ...
ブログ人気記事

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 20:35
フォルティスの操り方を覚えたのですね^^
実は早い!
その通りなんじゃないんですかね^^;
MR-Sは早いというより面白い車なんだと思います。

ちょっと気になったのがハイビームがHIDなんですね^^
参りました^^;
コメントへの返答
2008年7月8日 20:51
操り方といっても、パドルでちょんちょんして遊ぶだけですけど(笑)
あとは適当にハンドル切れば勝手に曲がります。FFだから神経使わなくていいですね~。

MR-S、確かにその通りだと思いますが、にょろにょろさんとかの走ってるところみると、MR-S速い!!
って思いますよね(笑)

HIDのハイビームはかなり明るいですよ^^
2008年7月7日 20:43
最初の写真、ナビの位置でわかりましたよ!笑。

大菩薩ライン、
私もそろそろリベンジしようかな。
(オフの途中でぶつけました)
コメントへの返答
2008年7月8日 20:52
うーん、サスガです(笑)

大菩薩ラインは、山梨側は結構きついカーブが続きますよね。

まったり流す分にはいいんですけどね~
是非走ってみてください。安全運転でどうぞ~
2008年7月7日 20:50
魔法陣かっこいい(笑)

のどかな感じでいいですねぇ。バーベキューはもっぱら庭でやります(笑)

コメントへの返答
2008年7月8日 20:52
かっこいいでしょ(笑)

この後、何かを召還・・出来ませんでした!

この日は、友人の庭でBBQしました。
庭が広いっていいですね~
2008年7月7日 21:54
最後の3行には納得です。

わたしもそう思います。

特に夜間の雨の下り...

怖いです。
コメントへの返答
2008年7月8日 20:53
怖いですね。
一人しか乗ってないと、ヘアピンでちょっとアクセル踏むとズルっといきますから(笑)
2008年7月7日 22:11
MR-Sは古い設計の車ですから、最近の車と比べてはいけません(笑)

私は最近の車っぽくしようとしています。(笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 20:54
U.N.SPACYさんは最近の車のようにしようとしていたんですね。

というか、もとロードスター(NA)に乗っていた自分としては、MR-Sにて進化している部分にかなり驚きました(笑)
2008年7月7日 23:29
う~ん、僕はデジイチ購入してまだ1年経っていない初心者なので、あくまで私なりの夕日の撮り方でいいですかね?

まずは夕日のオレンジを強調したいなら、ホワイトバランスを「日陰」にするのが良いかと。

次に通常では評価測光(キャノンではこう言いますが、ニコンではなんと言うかはわかりません。)で撮影していると思いますが、そいつを「スポット測光」にしてみてはどうでしょう?

あとは絞り優先なら絞りまくって、さらにアンダー気味で撮影した方が夕日の色がきれいに写るのかな~?(自信なし)

さらにRAWで撮影したなら、コントラストを強めにすると少し感じが出るかも。(あくまで「かも」です)

結論から言うと、KOBA-Uさんに聞いた方がいいと思います(笑)!

RAWで撮影しとけば、どうにでも編集できるので、とりあえずRAWで撮るべし!

もうluckluckerさんの無茶振りに、初心者RYU!はタジタジですから!
コメントへの返答
2008年7月8日 20:55
ああ~なるほど。ホワイトバンスを晴天とかにしていたからいけなかったのかもな~。。

しかしRAWが改めてすごいと思ってしまいましたよ。。

興味が出てきましたが、キャプチャ-NXを使う為には、新しくパソコンを買わないといけないということが分かりました(笑)

2008年7月8日 0:11
こんばんは。

初代MR-Sを全損させたのが雨の日の下りカーブでした。

フォルティスは雨の日でも安定してますね。
クルコン設定速度のまま少しオーバースピード気味でループに入っても難なくクリア。
たまにASCが作動しますが(笑)
コメントへの返答
2008年7月8日 20:57
なるほど、そうだったんですか~。。
MRの挙動は、素人には難しいですよね。簡単に手なずけているかたもみんカラ友達の中にはいるかと思いますが(笑)

FFだからってだけじゃないですね。
あの安定っぷりは。

エボⅨより剛性高いとかって話も
まんざらウソではないな~と感じました。

2008年7月8日 11:15
日本の初夏?の風景、色々とありがとうございました。存分に楽しませていただきました。犬の写真は、犬の悩ましい声が聴こえてきそうです(笑)

フォルティスの乗り味についてですが、私も旅行中にアップダウンの激しいワインディングロードを気持ちよく!!飛ばしている時に「素晴らしい車だ♪」と心底感心しました。インプレをここで書くと長くなりそうなくらい(笑)

そのうちまたブログでインプレでも書いてみたいですね。
コメントへの返答
2008年7月8日 20:59
日本の初夏?を感じていただけた用で何よりです^^

犬はやっぱり心が和みますね~。
ここの犬は、みんながワイワイやっていると混ぜてくれ~!!ってワンワン吼えるんですよ(笑)

色々妥協して選んだセダンですが、
これは買ってよかったな~
って改めて思えましたよ^^

galantfortisさんのインプレも楽しみにしております。
2008年7月8日 18:15
いや~、魔法陣、よく書けてますね。
撮るテクニックもすごいです。
すでにスローシャッターとシンクロを使いこなしておられるようで、すばらしいです。
RAW編集はRYU!さんが解説なさっているので、頼もしいですね。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:00
以外に、星がきれいに出ましたね~。
シャッタースピード3秒位にしてとりましたが、シンクロ(フラッシュ?)は今回使用しませんでした。

RAWに興味津々ですが、現在の私のPCで無理でした(笑)
2008年7月8日 18:39
デススターの溝が笑えた!

でも、落としたらカメラが大変。。。
コメントへの返答
2008年7月8日 21:00
いやー分かっていただけてうれしいです(笑)
田んぼに紐が落ちましたが、本体が落っこちてたら相当へこんだでしょうね~。。。

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation