• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

【画像多め】新春の美ヶ原

年明けから石川県の地震、と言うのはなかなか
ショッキングでした。
被害にあわれた方については、1日でも早く日常に
戻れるよう祈っております。

年明けに石川の方にでも行ってみようかとも考えていた
矢先のことだったので、驚きも大きかったです。
今は難しいでしょうが、少し経ったのちには、また石川に行き、
お金を落としていきたいと思います。

一旦は、マイペースでドライブなどには行こうと思っています。
妻の実家に帰省しており、天気も良かったのでドライブに行きました。

諏訪インターで降りて、宮坂酒造と言う場所へ。


ここの、真澄、と言う日本酒が、お義父さんが
大層お気に入りのようです。
中はちょっとモダンな感じで、販売されていました。



500円で4杯飲める試飲を試していました。
私はドライバーなので甘酒だけ貰いました。


店を後にして、国道142号を北上。
早めのランチにします。
黒曜、と言う蕎麦屋さん。調べたら10年前に来ていました。



10年前か・・時が経つのは本当に早い。
十割蕎麦で、凄くおいしかったので満足。


ここからいよいよ美ヶ原へ登っていく。
道はアスファルトから所々凍結。気づいたら雪道。



3シーズン目のスタッドレスとは言え、
普通の平坦な雪道ならまぁ、そこまでこわくはないんですが、
いかんせん美ヶ原への道は急こう配でヘアピンあり。



しっかりグリップしてくれていましたが、
たまにインパネに「!」が表示されて、スリップしてます、
というのを伝えてくれてました。

ここでフルアクセルしたらドリフトみたいになるんだろうか、
とやってみたい衝動に駆られるも、同乗者が結構怖がってたので
やめておきました。(我慢できてえらい)

なんとか到着。
現地の気温は0℃でした。ちなみに蕎麦屋あたりは10℃位。



気温もさることながら風が容赦なく、
耳がちぎれそうになりました。耳マフを忘れたのは失策です。



子どもも、さすがに寒いらしい。



初めは美しの塔まで歩こうか、なんて考えていましたが
とても無理で、冬の美ヶ原を記録して終了。



帰りはエンジンブレーキとフットブレーキを柔らかく使い、
めちゃくちゃ安全運転で乗り切りました。
うちのはハイブリッド e-four なのでなんちゃって四駆。
ジワリと踏めば4輪とも駆動するので、気休めにはなるかも
しれないと思いました。

同じ様に自家用車が何台もいましたが、スタッドレス+チェーン
の組合せの車はいませんでした。これ位なら大丈夫って感じ
なのかもしれません。雪道の経験が少ないので、いまいちわかりません。


通行止めのビーナスラインを背に記念撮影して、撤退。



片道2時間以上かけたのに、現地滞在は20分位でした。
子どもに雪の世界をみせる、と言う目的自体は達成できたと思います。
Posted at 2024/01/07 22:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2024年1月 | 日記
2023年12月23日 イイね!

クリスマスプレゼント

ちょっと早いですが、23日に届きました。



中身は・・というと、
はい。修理していた時計です。


ちょっと前にゼンマイをまいても秒針が全く動かなくなってしまったので、
これはゼンマイ切れたんだろうな・・と言う事で修理に出しました。
正規店に持っていくと、普通に10万コースなので、お安く修理してくれる
店を探しました。

見積時に、偽物だったら問答無用で送り返されるらしいのですが、
ちゃんと直してくれるって事で、本物だとわかりました(笑)
時計の左のものは、切れたゼンマイです。



お値段は3万円弱ですみました。
別額のポリッシュサービスはつけなかったのですが、
心なしか綺麗になっている気がします。

ちょうどいいタイミングに修理から帰ってきて、
また改めて使ってやろう、という気持ちになりました。
Posted at 2023/12/23 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年12月 | 日記
2023年12月17日 イイね!

初BEVでプラっとドライブ

友人と久しぶりのドライブ。
どうやらBEV(Battery Electric Vehicle)に乗り換えたようで、
そちらの車で行ってみることにしました。

日産のアリア、と言う車です。
実際目にしてみると大きく感じました。
日産初のクロスオーバーEV、と言う位置づけなので、
大きく感じるのも納得。



さすが新しい車種。
デジタルインナーミラー



そして液晶メーター。


プロパイロットはかなり優秀。
これは高速道路とか走るの楽だろうな・・
次はやっぱり、こういう機能が付いている車に乗りたい。

加速はジェットコースターみたいでした。
0-100km/hは6秒くらいらしいですが
もっと早い気がする。
エンジンのうなりもなく、無音で加速していく様は
癖になりそうです(笑)

向かった先は小田原港の浜焼きのお店。
まさかの受付番号1番。
1番は良い事だと誇りたい。(時間早すぎた・・)



ホンビノス貝やら海老やらサザエやらが焼き放題。
思う存分堪能しました。
で、価格は5千円弱。
また行きたいかと言われると、もういいかな・・


美味しかったけど、こういうのって
量食べるもんじゃないな、と思いました(笑)
でも、一回やってみたかったので
そういう意味では満足しました。

箱根の日帰り温泉を堪能しつつ、
平塚にあるジェラート屋さんに寄り道。



食べて、風呂入って、また食べる、
というリフレッシュのプチドライブでした。

電気自動車も面白いですね。
今の自分の車の使い方だとスタイルに合わないので
まだ選択肢には入りませんが、近い未来、
全個体電池が普及して5分で満充電できるようになれば
次の次の車あたりは選択肢に入ってくるかもしれないと
思いました。

そしてミニ四駆のようなあの加速をもう一度・・
Posted at 2023/12/17 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年12月 | 日記
2023年12月11日 イイね!

よみうりランドイルミネーション

よみうりランドの半年パス、と言うものを買いました。
大人約1万円です。

ディズニー1回分のお値段で、半年フリーに遊べる、
安いような・・・気がします。
ただ、駐車場は毎回掛かってしまいますが。

この日の目的はイルミネーションだったので、
昼くらいに着いて、
アトラクションで遊びつつ暗くなるのを待ちます。

で、暗くなりました。
夏はプールになる場所も、綺麗に輝いています。


携帯手持ちなのにとてもよく撮れるなぁ、と
思わず感心してしまいます。

2018年、同じ場所に行ってその時は
カメラ忘れた!とショックを受けつつ携帯で
撮ったブログがありました


その時撮ったやつが上のものです。
イルミネーションはきれいに写っていますが、代わりに他の
部分がかなり暗くなっていますね。

あれからたった5年と言うべきか・・
かなり進歩しているなと感じます。
HDRが結構強く効いているのかな?


翌日は自宅付近でお遊び・・
自転車で5分位の「ふるさとの森」です。
12月ですが、秋みたいな景色でした


いい感じにスペースがあったりで、
ここでキャンプしてみたいと思いました。
勿論、キャンプなんて許可される場所じゃないですが。。
Posted at 2023/12/11 23:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年12月 | 日記
2023年11月26日 イイね!

後輪タイヤ交換

そろそろスタッドレスの季節ですが、
今回はノーマルタイヤです。

わりとこまめに空気圧を確認するタイプなのですが、
2~3週間で左後輪タイヤだけ 0.5kPa程低くなっている
事に気づきました。


勘違いかも、と言う事で、4輪全て同じ空気圧にして
2週間後、やっぱり同じタイヤだけ空気圧が低いので、
微量ではある物のパンクしている、と言う結論にしました。

丁度溝も減ってきていたので、交換することに決定。
TOYO TIRES TRANPATH mp7 と言うやつを買いました。
ミニバン用タイヤらしいので、大きな失敗はないでしょう。



215/60R17 を2本購入amazonで1本1万円でした。
もっと安いアジアンタイヤもありましたが、そこは
日本製にしておきました。。

近くに持ち込み専用のショップがあり交換。
バランス取りとバルブ交換、古タイヤ処分含めて 6,600円。

交換後の感想ですが、
予想通り、全くわかりませんでした。
ただ、(もしかしたら)事故を未然に防げたかもしれないので、
よしとしましょう。
後輪が高速道路で突然バースト、なんて結構やばいですからね。
Posted at 2023/11/26 14:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年11月 | 日記

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation