• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

初BEVでプラっとドライブ

友人と久しぶりのドライブ。
どうやらBEV(Battery Electric Vehicle)に乗り換えたようで、
そちらの車で行ってみることにしました。

日産のアリア、と言う車です。
実際目にしてみると大きく感じました。
日産初のクロスオーバーEV、と言う位置づけなので、
大きく感じるのも納得。



さすが新しい車種。
デジタルインナーミラー



そして液晶メーター。


プロパイロットはかなり優秀。
これは高速道路とか走るの楽だろうな・・
次はやっぱり、こういう機能が付いている車に乗りたい。

加速はジェットコースターみたいでした。
0-100km/hは6秒くらいらしいですが
もっと早い気がする。
エンジンのうなりもなく、無音で加速していく様は
癖になりそうです(笑)

向かった先は小田原港の浜焼きのお店。
まさかの受付番号1番。
1番は良い事だと誇りたい。(時間早すぎた・・)



ホンビノス貝やら海老やらサザエやらが焼き放題。
思う存分堪能しました。
で、価格は5千円弱。
また行きたいかと言われると、もういいかな・・


美味しかったけど、こういうのって
量食べるもんじゃないな、と思いました(笑)
でも、一回やってみたかったので
そういう意味では満足しました。

箱根の日帰り温泉を堪能しつつ、
平塚にあるジェラート屋さんに寄り道。



食べて、風呂入って、また食べる、
というリフレッシュのプチドライブでした。

電気自動車も面白いですね。
今の自分の車の使い方だとスタイルに合わないので
まだ選択肢には入りませんが、近い未来、
全個体電池が普及して5分で満充電できるようになれば
次の次の車あたりは選択肢に入ってくるかもしれないと
思いました。

そしてミニ四駆のようなあの加速をもう一度・・
Posted at 2023/12/17 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年12月 | 日記
2023年12月11日 イイね!

よみうりランドイルミネーション

よみうりランドの半年パス、と言うものを買いました。
大人約1万円です。

ディズニー1回分のお値段で、半年フリーに遊べる、
安いような・・・気がします。
ただ、駐車場は毎回掛かってしまいますが。

この日の目的はイルミネーションだったので、
昼くらいに着いて、
アトラクションで遊びつつ暗くなるのを待ちます。

で、暗くなりました。
夏はプールになる場所も、綺麗に輝いています。


携帯手持ちなのにとてもよく撮れるなぁ、と
思わず感心してしまいます。

2018年、同じ場所に行ってその時は
カメラ忘れた!とショックを受けつつ携帯で
撮ったブログがありました


その時撮ったやつが上のものです。
イルミネーションはきれいに写っていますが、代わりに他の
部分がかなり暗くなっていますね。

あれからたった5年と言うべきか・・
かなり進歩しているなと感じます。
HDRが結構強く効いているのかな?


翌日は自宅付近でお遊び・・
自転車で5分位の「ふるさとの森」です。
12月ですが、秋みたいな景色でした


いい感じにスペースがあったりで、
ここでキャンプしてみたいと思いました。
勿論、キャンプなんて許可される場所じゃないですが。。
Posted at 2023/12/11 23:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年12月 | 日記
2023年11月26日 イイね!

後輪タイヤ交換

そろそろスタッドレスの季節ですが、
今回はノーマルタイヤです。

わりとこまめに空気圧を確認するタイプなのですが、
2~3週間で左後輪タイヤだけ 0.5kPa程低くなっている
事に気づきました。


勘違いかも、と言う事で、4輪全て同じ空気圧にして
2週間後、やっぱり同じタイヤだけ空気圧が低いので、
微量ではある物のパンクしている、と言う結論にしました。

丁度溝も減ってきていたので、交換することに決定。
TOYO TIRES TRANPATH mp7 と言うやつを買いました。
ミニバン用タイヤらしいので、大きな失敗はないでしょう。



215/60R17 を2本購入amazonで1本1万円でした。
もっと安いアジアンタイヤもありましたが、そこは
日本製にしておきました。。

近くに持ち込み専用のショップがあり交換。
バランス取りとバルブ交換、古タイヤ処分含めて 6,600円。

交換後の感想ですが、
予想通り、全くわかりませんでした。
ただ、(もしかしたら)事故を未然に防げたかもしれないので、
よしとしましょう。
後輪が高速道路で突然バースト、なんて結構やばいですからね。
Posted at 2023/11/26 14:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年11月 | 日記
2023年11月05日 イイね!

【画像多め】秋の高山へ

秋、と言うには気温が高かったですが、
高山に1泊で旅行に行ってきました。

途中、木曽路の奈良井宿へ寄ってみる。



山も少し紅葉していて、綺麗でした。
人でごった返すという感じでもなく、程よい賑わいで
ゆったり観光が出来ました。


でも、やたら蜂がそこらじゅう飛んでいる。
多分キイロスズメバチあたりでかな?
地元の人は全く気にしてないけども・・
そんなもんなんでしょうか。
こっちは恐くて・・・


開田高原経由で高山入り。
途中、木曽馬の里、と言う場所にも行ってみました。
少しだけ、乗馬体験。
こちらも、外のコースはスズメバチが居るって
話で、屋内コースのみ、と言う条件付きでした。



高山のホテルは超駅前。
ビジネスホテルに毛が生えたようなシティホテルでしたが、
ちゃんと最上階に露天風呂もあって、快適でした。

館内は全て土足禁止と言う珍しめのホテル。
スリッパもなし。
外国の方が多かったので、こういうの珍しくて
喜びそうです。そのあたり狙っているのかな。



翌日は朝から神岡方面へ。
廃線跡を自転車で漕ぐ、と言うアクティビティ。



いろんなタイプがありましたが、
2名で漕いで、子どもが真ん中に座るフォーメーションです。



電動自転車なので割と楽に進められます。
しっかり鉄道っぽいジョイント音が響くのが良き。



ちょっとした運動になってよかったです。
結構人気で、半月前でギリギリで予約出来ました。
3連休だったって事もあるかもしれませんが。


神岡、と言えば、
スーパーカミオカンデです・・
ニュートリノだかパンダトレノだか
分かりませんが、道の駅に展示がありました。



説明を読みましたが、よくわからないですね。
いや、これでニュートリノを検知する、と言う目的は
分かるのですが、この研究の結果、どのような技術の
発展に寄与できる可能性があるのか、とかそういう事が
知りたいのですが、そこは書いていなかったなぁ。


神岡から南下して、平湯方面へ。
西穂高ロープウェイにでも乗ろうかと思ったのですが、
なぜか緊急メンテナンスで休止中。

代替として、奥穂高クマ牧場に行ってみました。
最近街中に熊が出た、とニュースで騒がれていますが、
ここのクマは愛嬌振りまいておやつをねだりまくってます。

人間とか入ってない?
やっぱり芸達者はたくさんおかし貰える模様。



かわいそうって意見もあるみたいですが、
クマたちを見ると結構ぷっくり太ってるので、
健康状態は良さそうですし、良いんじゃないでしょうか。

思いがけず面白くてよかったです。
(エサに1000円以上使いましたが。)

満足してまったりと帰宅。
比較的信号が少ない下道を走ったせいか、
やたら燃費が良かったです。



工程を超ショートにまとめてみました。
色調を鮮やかにすると、それっぽくなります。
Posted at 2023/11/05 21:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年11月 | 日記
2023年11月02日 イイね!

Japan Mobility Show 2023に行ってみました

会社から、「今後の勉強にもなるかもしれないから行ってきな」
とチケットをもらったので行ってきました。



今までは東京モーターショーという名前でしたが、
自動車業界だけでなく、さまざまなモビリティ産業も一緒に
「未来の日本」を体感する場として名前も変わりました。

モーターショーは行ったことがありませんでした。
触ることもできない車を離れたところから見ることに、
あまり魅力を感じていなかったのです(個人的な感想ですよ)

平日だと言うのに物凄い人でした。



トヨタ車体のブース。
Back to KIDS というコンセプトで、身長170cmの人が
身長100cmになったらこんな大きさ、だそうです。


娘がちょうどこれ位の身長なのですが、
なるほど車の椅子も巨大に感じるものなんだな・・と感心しました。


普通に欲しいランクル250。
試乗車出たら乗ってみようと思います。



今回のモビリティショーで一番熱かったのは
やっぱりこれですね。NAロードスター


前に乗っていたのと同じ色。
自分のも、これと同じくらいピカピカでした。
だれもが、しあわせになれる・・確かにそう思います。

しかし人の多さが凄い。
車の周りは人が多くて写真撮る気も起きない感じでしたので、
部品メーカーなどの展示を見て楽しみました。
Posted at 2023/11/02 16:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター変更 http://cvw.jp/b/284195/48752055/
何シテル?   11/06 23:57
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation