• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

どこかにビューーンで山形旅行 1日目

どこかにビューーンで山形旅行 1日目行ってきました。








どこかにビューーンを使用するのは3回目ですが、
いづれも息子と2人での旅をしています。
1人はちょっと寂しい感じもしますし、
下の娘は行けるのか?とちょっと躊躇します(笑)


山形新幹線に乗るのは自身も初。
先日の連結が外れた事故で行けなくなるかと
思いましたが、復活してよかったです。

福島から奥羽本線走り始めて、
これ、新幹線なのかぁと。
新幹線ぽくない景色がまた良いです。



目的地は赤湯駅。
さすがに新幹線停車駅だけあって、
小綺麗な感じになっていました。



レンタカーを借りて、
早速赤湯とはおさらばします。
赤湯ごめん。
去年高畠に行きましたが、その隣の駅だし、
子どもが行けそうな観光スポットがなくて・・



借りた車はヤリス。
去年仙台で借りたのは1.5Lだったかと思いますが、
これは 1.0Lモデルです。



おかげさまで、装備も・・・
高速走るからLTAとか使いたかったのに、
ステアリングにボタンがない(泣)



1.0Lは高速道路疲れますね。
足をアクセルに置いておくだけだと失速するので
ちゃんとアクセル踏まないといけないのがこんなに
疲れるとは。

肘置きもないので、変な感じがしました。
家に帰った後に自分の車に乗ったら、
快適に感じるのかもしれません。

良かった点は、その軽さとホイールベースの短さからくる、
ヒラヒラ感でしょうか。くねくね道は軽快で面白かったです。

と、ヤリスレビューが終わったところでホテルに到着。


じゃらんポイントを全部突っ込んで非常にお得に
泊まることができましたが、とてもいい部屋でした。



ここ最近リニューアルされた様で、
部屋からはほのかに新築の香りが。

ホテルのすぐ近くにある、
有名な蕎麦屋に。水車生そばと言うのかな?
蕎麦屋なのに、鳥中華、というラーメンっぽいものが
非常に有名なようで、それを頼むお客さんが多かったです。

自分はそばにしましたが。


このそばのつゆはなかなか凄かったです。
鰹節を一緒に食べているのかな?と言う位、
節系の出汁がすごい。とてもおいしかったです。


その後は温泉に入り、
追加料金払うと入れるという、ラウンジでまったり。
アルコールソフトドリンク、おつまみがフリー。



さらに部屋でまったりして、終了という
ゆったりした1日目を過ごしました。
Posted at 2025/03/24 22:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月22日 イイね!

美術館風

少し前に、子どもが学校で作って来た工作を
廊下に飾った
ことがありました。

今回は初めて版画を作って刷った、と持って帰ってきました。
なかなかおもしろかったので、今回も飾ってみました。



折角だし、と美術館風のキャプションを作ってみた。
Photoshopでキャプション作って、
薄い発泡スチロールのボードのベースに貼り付けて、
ちゃんとしている感を演出。
それっぽい文章を書くのがポイントです・・
観覧者は、家族のみと言う、小さな絵画展でございました。
Posted at 2025/03/22 17:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記
2025年03月15日 イイね!

ふらっと奈良井宿へ

所用で名古屋に行き、翌日は土曜日、
せっかくなので、観光して帰ることにしました。



名古屋、テレビ塔と名古屋城をサラッと見て満足。
街ってあまり観光したいという感じにならないのですよね・・
初めて、肉眼で金のしゃちほこを見ました


ということで、早速移動してしまいます。
特急しなのでいざ中津川へ。



中津川から普通電車に乗り換えてさらに1時間半弱。

途中、雪がちらついてきていました。



そういえば雨予報だったな、と。
行きに傘を忘れ、どこかで買わないとなと思っていましたが、
結局買うタイミングを逃していました。

傘がないなら、雨より雪の方がマシかも、
と思っていました。


しかし、着いたらこの雪。



ここまでの雪は想定外でした。
駅員さんに、この辺で傘を買える場所ありますか?
と聞いたら、また電車で帰るの?と聞かれ、「はい」と
答えたら、なんと傘を貸してくれました。圧倒的感謝。


はい。奈良井宿です。



以前家族と来ましたが、その頃は紅葉シーズンの休日で
かなり観光客が多い感じでした。
土曜日ではあるものの、多分オフシーズンでかつ雪なので、
ガラガラ。


でも、それがいい。
とても風情のある景色になっていて感動しました。



時間的に13時半くらいだったので、昼食を。
徳利屋、という店に入りました。



店も空いていて、普通のテーブル席などもあったのですが、
奥に囲炉裏があり、横にテーブルもあったので、
せっかくなので、と、こちらをチョイス。



囲炉裏横でゆっくり食べるなんて贅沢です。
五平餅定食、1,800円。
サラダ、揚げ出し豆腐、ブリ大根、
五平餅、そば、漬物、デザート と、
逆に安いのでは?と感じる価格感でした。


奥の厨房では地元のおばちゃんたちが談笑していて、
変に商売商売していない感じがとても良いです。

おじいちゃん亭主と囲炉裏やら建物やらで
色々と話すこともできて面白かったです。
500円位する甘酒もサービスしてもらっちゃいましたし、
寒いから電車の時間までゆっくりしてていいよ、と。

傘もそうですが、とても人情を感じる奈良井宿でした。

電車の時間も近くなったので、
おじいちゃんにあいさつしつつ外に出る・・

新雪を踏みしめるギュッギュッという音も風情があります。



そりゃ、観光中の外国人も「fantastic experience!」って言いますわ。



駅の待合室もノスタルジック。



沿線火災が起きたとかで、ダイヤが遅延して
帰宅が遅くなってしまいましたが、
突発で考えたにしてはとても良い経験ができた小旅行でした。
Posted at 2025/03/15 22:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月11日 イイね!

ペイペイペイ








これ、理解するのに時間が掛かりました。
わざわざDeNA Payを挟む意味ってあるのかな?

こうすると、VISAタッチのポイントと、DeNA Payのポイントがダブルで貯まるんですかね…どちらにせよ使わないと思っていますが、なんとかPayが乱立しすぎて訳がわからなくなってる気がします
Posted at 2025/03/11 09:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

曲、作ってみました。


我が家でのドライブをイメージして作ってみました
どうでしょうか。



我ながら、まぁまぁ聴ける曲になってるんじゃないかなと思いました。
ちなみに、自分に音楽の才能はあるのか?と言われると、
自信をもって No と言えます。

歌詞については、
盛り込みたい単語と、曲の構成イメージを
chatGPTに伝えて作ってもらいました。

作った歌詞を、作曲生成AI のSuno に読み込ませ、
曲調などを指定して生成

画像イメージは、これまたchatGPTに、
作ってもらった歌詞のイメージに合わせて
作ってもらいました。

自分がやってのは、最後の動画編集だけです。


たったこれだけで、
ここまでで出来てしまう恐ろしさ。
Posted at 2025/03/09 13:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc(車要素なし) | 日記

プロフィール

「大弛峠(ハードモード)へ【川上牧丘林道 長野側】 http://cvw.jp/b/284195/48747012/
何シテル?   11/03 22:24
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation