• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

【画像多め】美味しい肉!

最近毎週のように週末は雪予報。

スタッドレスを履いていないブレイド。
もし積もったら車で行けないじゃん、そしたらどうしよう?

とも考えていたのですが、結果予報は外れたのでセーフです。


久しぶりに美味しい肉屋さんに行ってきました。


換気扇は相変わらずピカピカです。
どういう頻度で磨いてるんでしょうか。



究極のジンジャエール に見える。
(普通のジンジャエールもなんだか数段美味しく感じるの意)




ヒラメと九条ネギの何か。




究極のレタス温サラダ





美味しい肉は、誰がどうやったってある程度は美味しいのでしょうが、
より一層美味しくなるように、焼いてもらいました。




デザートは2階で食べられます。
非常に歴史のある建物ですが、
耐震性とかはどうなんでしょうね。




モンブランにしました。
この栗感よ・・・模様がきれいでもったいないですね。




食べた量としては、そんなに多くないのですが、
時間をかけて食べるからか、妙に満腹になるんですよね~。

最初から全部テーブルの上に並んでたら、物足りないのかも。


いつか、夜に行ってみたいもんです。
Posted at 2016/01/30 14:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2016年1月 | 日記
2016年01月25日 イイね!

とある雑誌に。

12月に出版社の方が取材に来ていたのですが、
どうやら発売されたようです。

「某・有名なビジネス雑誌」



勿論、私個人に対する取材時ではなくて、
会社として取り組んでいる会議体のメンバー、という小さな位置づけなので、
ごっつぁんゴール的に載れただけですけどね。
目を凝らしたら、小さいけど自分も載っていました(笑)


いい記念になったなぁ。

Posted at 2016/01/25 22:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年1月 | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪のせい 通勤時間 ⇒ 3時間半!

朝起きると結構な雪。

最寄りの電車も運転見合わせ。

と思ったら、ちょうどいつも家を出るくらいの時間になって、
「運転再開しました」と。無駄にやる気を見せるんじゃない。

いっそ終日運転見合わせとかにしてくれれば・・・

運転再開とはいえ、駅がヤバイ状態になっているのは
ネットで把握出来たので、
「午後から出社でいいかね?」と確認したら
「電車が動いてるなら来ないと・・・」と無慈悲な回答。


駅に着いたらこれですよ。

これ、電車が到着したんじゃなくて、これから出発するのです。




         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『寒い中待たされてやっと来たと思った電車が、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        到着時点で満員で全然乗れなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    「多分混んでるだろうけど、寒いよりはいいか」なんて
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



という事です。



言うなれば、2014年頃にあった、JRのポスターの様です。
理想版












現実版




結局、会社についたのは11時半。
3時間半もかかりました。

疲れ果てて午前は仕事にならないし、
こんなんなら潔く午後出社にした方が効率
良かったんじゃないかなぁ、と言うお話。
Posted at 2016/01/18 20:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2016年1月 | 日記
2016年01月17日 イイね!

【画像多い】調子に乗って銚子ドライブ


行ってきました。



前にも来たことのある神栖の波崎ウインドファーム。
もっと青空が良くてあたたければよかったのかもしれませんが、
風が強くて寒い・・結局、1枚記念写真を撮っただけで、もう次行こう!
となってしまいました。



神栖から南下すると、ほど近い場所に銚子があります。
銚子で来たことがあるのは、地球の丸く見えるなんとか・・って場所と、
屛風ヶ浦ですが、今回は違う場所。


こちら、銚子電鉄。
駅に着いたらちょうど電車が来ました。
本数的には1時間に1本くらいなので、ラッキーです。



またずいぶん歴史のありそうな車両。
調べてみたら、もとは京王線だったものが、伊予電鉄で20年活躍し、
2009年に銚子電鉄で第三の人生を歩んでいるそうです。

んー・・深いですね。


そんな駅はどこにあるか・・と。
普通の、対面通行ができるかな。と言う位の道幅の街中。



路地?
いいえ、れっきとした駅へのメインストリートです。




なんでこの駅に来たかと言うと、駅名です。



もとは「かさがみくろはえ」駅と言うのですが、
ネーミングライツ事業により 、メソケアプラス(シャンプーのスカルプD売ってる会社)
が1年限定で 髪毛黒生駅、とした、というネットニュースを見たので気になって・・(笑)



何とも風情のある駅舎で、ノスタルジックでした。
無人駅じゃなかったので、ちょっと駅員さんと会話して次の目的地へ。



どどん、と犬吠埼灯台。




白い郵便ポストがきれいですね。



入場料は200円で、灯台に登ることができます。
九十九里浜にかけたのか、99段の階段を上ると、
そこそこ高くて見通しが良い!




親が「潜水艦がいる」と騒いでましたが・・
カメラで撮って等倍表示したら、どうみても普通の船でした(笑)


そろそろ昼ご飯を・・と、向かっていた途中にいい感じの砂浜が。
奥さんが、しゃがんで棒で砂を弄繰り回してました。
奥に見えるのが犬吠埼灯台ですね。



はじめに向かったのは、一山いけす、というお店。
前調べ通り、大きな店で、店の中にいけすがあるのがウリ。

メニューを見て、同行者が心動かされなかった様だったので、
もう一軒調べていた いたこ丸 というお店にしました。

外川漁港のすぐ近くにあるお店で、
漁師さんがやっているらしい。

車もいい感じ止められて○



量も多くて、刺身+サワラの煮物。
この煮物がとても美味でした!


外川をちょっと散歩。



ここは前述の銚子電鉄の終着駅です。
こちらも非常に趣のある建物ですね。



鉄道事業単体では赤字続きとなっていた銚子電鉄を
なんとか立て直したのは、ぬれせんを初めとする食品事業。

ただ撮影するだけなのも申し訳ないので、ぬれせんを
購入させてもらいました。


昭和感漂う?石油ストーブの匂いがたまらない。





もう使われていない車両が停めてありました。
中を見ると、物置になっている模様。



外川駅から漁港までは10分弱。
束の間のノスタルジック散歩を終えて、翌日雪予報が出ている中、
早めの帰路につきました。
Posted at 2016/01/17 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年1月 | 日記
2016年01月16日 イイね!

【画像微盛】最近のお受験事情・・お菓子編。


スーパーに買い物に行く。

お菓子を選ぶ。

なんかお菓子の名前が変?

と思ったら、この受験シーズンに縁起を担ぐような商品が
沢山出ているのですね。


自分が知ってたのは、キットカット。
「きっと勝つ」 ってやつですね。


カールじゃなくて「ウカール」です。



さやえんどう じゃなくて「さやご縁どう」




かっぱえびせんすら、「勝っぱえびせん」




さっぽろポテトが「咲っぽろポテト」だと!?




極めつけはTOPPO。
突破します。これは最初わからなかった(笑)







・・・・ダジャレじゃん(笑)


企業のマーケティングもよく考えますねぇ~。
受験生はナーバスになっているだろうし、こういう商品は地味にうれしいのかも。

Posted at 2016/01/16 17:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016年1月 | 日記

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation