まだ旅行には早いかな?とも思っていたのですが、
「箱根に行こう!」と両親から誘いを受けたので行ってみました。
久しぶりのラ・テラッツァ。
奥さん念願の「しらすのフィットチーネ」が食べられてご満悦でした。
しらべたら去年の12月にも同じような事書いてました。
海賊船の方はツアーに組み込まれているようで、
自分のスペースを確保するのも大変そうでした。
海賊船 じゃない 方の観光遊覧船は凄く空いてます。
凄くスペースに余裕があって、こんな感じです。
最近お気に入りスポットになりつつある
山のホテルがやっている サロン・ド・ロザージュ。
客層的に、騒ぐお客は皆無な為、子供がぐずり始めたら
即ゲームオーバー、抱っこして外に出ないとなーと思っていたのですが、
空気を読んでくれたのか、ご機嫌だったので助かりました。
ホテルは塔ノ沢。
湯本近辺で泊まるのは初めてですが、早川沿いの部屋は
川の流れの音を聴きながら寝るって感じで、なかなか風流でした。
改めて、部屋食って楽でいいなーと・・
しかし部屋食だと仲居さんにお世話になる機会が多くなるわけで、
心付けを渡さないといけないのでは・・・?と思ってしまいますよね。
日本では本来不要である、とわかってはいるものの・・ですね。
翌日は湿生花園を散歩しつつ・・・
駒ヶ岳に登ってみましたが、コロコロ変わる天候で、
真っ白の世界で寒い!と思ってたら
パーッと雲が晴れる瞬間と言うのもドラマチックでした。
道が混みだす前に帰宅。
ちょうど家から数分の場所で、盆踊りがやっていたので行ってみましたが、
結構な音量で、0歳児には負担かなーと思い、2分で帰ってきました(笑)
久しぶりの温泉でとても体が休まりました。
そして、上げ膳据え膳は素晴らしいと再認識できた箱根の旅でした(笑)
Posted at 2017/08/07 15:05:36 | |
トラックバック(0) |
2017年8月 | 日記