久しぶりに、「遊んできていいよ」の許可を貰えたので、
以前の原付の旅メンバーに声かけしたら
「今週末だけは無理・・」とお断りされてしまいました。
逆に、「今週末しか無理」だったので、ソロツーリングに行ってきました。
後付したベトナムキャリアに地図も挟んで、やる気マンマンです。
この地図、確か学生時代にレンタカーのアルバイトしているときに
買ったやつなので、もう15年以上前のやつですね。
道とか、結構違ってそうなきがします。結果からして、今回は
一度も地図を開くことはなかったですが・・
大通りは怖いので、出来るだけ片側1車線の道を選んで
自宅からひたすら南下。
1時間で逗子に着きました。
交通量の少ないし、気温もちょうどよいので気持ちがいいです。
この辺は車では味わえない気持ちよさですね。
渚橋から海岸線沿いの道へ右折・・
途中、有名な音羽の森ホテルでスーパーカーが大渋滞を引き起こしてました。
フェラーリやらランボやらが大挙として押し寄せて入りきれず、
後の一般車待ちぼうけ状態。幸いカブはスルスルと脱出成功。
30km/h位でひたすらまったりと走行。
林交差点左折、一騎塚交差点右折で三浦海岸方面へ抜ける
途中の畑ゾーン。三浦大根か・・キャベツか・・
三浦海岸で海水浴している人はいませんでしたが、
何故か馬がいました。
気になった時にすぐ停められるのはいいですね。
今回行ってみたかったポイント、劒崎へ。
興味があったのですが、道が極悪に狭くて、
車ではちょっと・・なところだったので。
そして到着した、劒崎灯台。
観光用の灯台ではないので、登ることもできないし、
人も全然いませんが、ちょっといい雰囲気です。
一応、ツーショット撮っておきました。
ここの芝生の密度が凄かった。
密度が高すぎてスポンジの上に立ってるような感触でした。
灯台があるだけあって、景色がいいです。
灯台を後にしてちょっと探検。
狭い道をとりあえず進んでみた先には、一軒の廃屋でした。
家の目の前が入り江になっているし、
プールまであるのにもったいない廃屋ですね・・
うーん、諸行無常。
劒崎を後にして三崎方面へ。
ちょうど昼時だったので、「まるよし食堂」と言うお店に行ってみました。
一人だし、あまり洒落た店はちょっと・・って感じだったので、
この庶民的な感じがちょうどいいです。
芸能人のサイン色紙がたくさん貼ってありました。
ここで中トロマグロのづけ丼 1300円! を堪能しつつ、
デザートにチョコモナカジャンボ・・・
来たからには帰らないといけないのです。。。
もう結構疲れたのですが、少し道を変えつつ、帰宅したのでありました。
最後の方はもう尻が痛くて・・
そもそも長距離用のバイクじゃないですからね。
帰宅後にブレイドに座った時の
圧倒的心地よさにはびっくりしました(笑)
出発時:58,652km
帰宅時:58,776km
-----------------
走行距離 124km
ガソリン代 200円位
燃費はおよそ60km/lでした。
Posted at 2017/10/01 17:05:27 | |
トラックバック(0) |
2017年10月 | 日記