• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

ありえない・・

明日、納車を控えてたわけですが、

夜21時、ディーラから連絡がありました。

こんな時間に電話って何?と思いながら電話に出ると、

挨拶の後、
「非常に申し訳ないんですが・・」
と始まったわけですよ。

まさか、納車日延長!!?

と思ってたら、

「サイドのエアロ部分に傷をつけてしまいました」


ちょwwwおまwwwww

新車wwwww



って笑い事じゃねーーーって!


ディーラの話曰く、エアロ部分らしいので、
ここは新品と交換させてもらうとの事。 当たり前だけど。


コレ聞いて、鬼の首取ったように怒るほど器は小さくないですよ。
交換すればキレイに直るのなら問題ない。

誰でもミスはするさ。

でも、


もし板金レベルだったら・・・








とりあえず、羽はつけろって言うね。

それくらい要求してもいいですよね??

まずは明日次第です
Posted at 2008/03/21 23:31:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2008年3月 | 日記
2008年03月20日 イイね!

【youtube動画】日本の国技

雨の降る休日。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日は車に乗る気分でもないし、まったりと家で過ごしてます。

youtubeなんぞ徘徊して楽しんでるんですが、
見つけてしまいました。

我が国の国技です。

以前にも似たようなの紹介した気がしますね。
さらに進化しています。



別バージョン

もはや決まり手ww
Posted at 2008/03/20 15:15:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2008年3月 | 日記
2008年03月19日 イイね!

コンピュータをわかりやすく説明!

こんばんわ。ボクです。

一応、コレでもSEです。

SEの仕事って、なんかパソコンいじくる仕事でしょ?
位にしか捕らえられていない方も多いかと思います。

パソコンに詳しい人
そんな認識の下、「なんかパソコン動かないんだけど」
見たいな電話が時々かかってきます。

そーゆうのはわかりません。

かといって、他業種の友人から、
「ここのjavaなんだけど・・」とか言わたらびっくりしますが・・・

・・前置きが長くなってしまいました。

そう、コンピューターです。

いま、皆さんが前にしているPCのディスプレイ
ここに表示される内容を何気なく見ていますが、
どういったフローでソコに表示されるかわかりますか?


それを、非常にわかりやすく紹介している画像がこちらです!!



この場合、ディスプレイは、座る部分となります

どーですか?
これであなたもSEになる為の基本知識はばっちりですね☆
Posted at 2008/03/19 22:51:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008年3月 | 日記
2008年03月11日 イイね!

フォルエボ

お友達のユージ@町田&ジェノス=ザガートさんにおねだりして、
フォルティスをランエボチックにしてもらいました。

自分でもwindowsのペイントで挑戦してみたんですが、
なんかダメでしたorz

これも、windowsのペイントでやられたようです。



うーん、上もいいけど、やっぱ下はもう少しスパルタンな印象を受けますね。
お連れ様は「上の方がいい。むしろ下カッコワル」
っていってたので、感じ方は人それぞれか・・・

いきなり黒く塗っちゃう度胸はないので、
3Mのダイノックシートって手があるかなぁ

と思ったんですが、
そんなに器用じゃないんですYO!


しかし、改めて通りを眺めると、三菱車って少ないですね・・・
会社内でコレ買おうと思う、って言って、賛成者0。

殺し文句は、「だって三菱ですよ?」

レンタカーのバイトやってた時期はそれはもうありとあらゆる車に乗る機会があったのですが、一騒動あってからの三菱の車は確かに変わった気がしてました。

eKワゴンも、コルトも、グランディスも。
だから自分は三菱に対しての抵抗がなかったんだと思います。

10万キロ走った後のコンディションはトヨタには勝てないですけどね。。
そういう意味でトヨタの技術は恐ろしいです。

さて、納車までは妄想して楽しんどきますノシ

この記事は、フォルティスのグリル部分を黒くするとランエボっぽくなるかどうか検証 について書いています。
Posted at 2008/03/11 22:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008年3月 | 日記
2008年03月10日 イイね!

【画像多め】MR-S武装解除

武装解除ってほど、
   たいしたもんつけてないんですけど。


来るXデーに備えて、外せるものを外しておこうかと。

とりあえず、ボコボコ取っていきます。


はずし方微妙に忘れてますね。

「うーん、コレどうやってやるんだっけ?とりあえず引っ張ればなんとかなるか」
見たいな方向で適当に。。

皆さんのように美しくは出来ません。

エンジンルームに張り巡らされた配線が哀愁を誘います。



とりあえず、バックカメラ武装解除


続いて、ワンセグチューナー武装解除
つけたはいいけど、使用頻度少なかったな~



カーオーディオとipod繋ぐマシーン武装解除


さて、後は面倒だけどピラー取って・・・



バックミラーモニター武装解除


最後にETC武装解除・・・解除・・・・
なんだこりゃ!

お前どんだけしっかりくっついてるんじゃ!!

やはり取り付けるとき、
「どうせ外す予定もないし、一番強力なので・・・・と、
エアロ用でもいっとくか」なんて間違いだったんだ。

隙間に精密ドライバー突っ込んでガシガシやって、

格闘10分。

ソコには元気に走り回るETCの姿が。 ←世界丸見え風に
「いやぁ~あの時は本当にもうだめかと思ったよ。諦めかけた自分を、ずっと励ましてくれた(ry」


まぁ、内装がちょっとアレになってしまったんですけど。
大丈夫。許容範囲。大丈夫。・・多分。


PSPのばったもんみたいなナビと、
「緊急車両を事前にお知らせしてくれて、緊急車両の通行の妨げにならない様に
事前に通知してくれる便利な機械」

は、ないと不便だし、すぐ取れそうなので直前までつけておきます。


さて・・・売るか!Let's enjoy YAHOOAuction!
Posted at 2008/03/10 22:19:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008年3月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation