2016年01月27日
ファミリーマートに入店するとなるチャイム。
おなじみですね。
そんなファミマのチャイムを極限までお上品に、
色々なクラシック調にアレンジして5重奏で
演奏されている動画がありました。
なんだか高級なファミリーマートですね・・
ファミチキが5千円位しそう。
割と作曲家の有名な曲とファミマ入店音をフュージョンさせてる感じで、
どこに割り込ませているのかな?と耳を澄ましながら聞いてしまいました。
22分もある動画だったけど、
気づいたら全部見てました(笑)
1. テーマ
2. モノフォニー
3. 対位法
4. バロック時代のソナタ
5. モーツァルト
6. ベートーヴェン
7. ハイドン
8. 古典派のレチタティーヴォ
9. ウェーバー
10. シューベルト
11. ショパン
12. ドヴォルジャーク
13. ブラームス
14. ムソルグスキー
15. ドビュッシー
16. ラヴェル
17. サティ
18. ラフマニノフ
19. ストラヴィンスキー
20. ドラマのエンディング
21. 映画予告編
Posted at 2016/01/27 20:55:26 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記
2015年12月25日
「よいお年を!」
それは、目先の長期連休に捕われ、残った課題を翌年に持ち越す
魔法の言葉。
副作用として、連休最終日に高確率でサザエさん症候群が悪化する。
今日が仕事納めの方も結構いるんじゃないでしょうか。お疲れ様です。
自分はあと少しだけ、仕事をしなければいけません。
そして今日はクリスマス当日。
クリスマスと、今話題のスターウォーズのコラボ動画です。
ダースベイダーがサンタになって地球を訪れた、的な。
エピソード7は、週末に IMAXシアターの席を予約しておきました。
ネタバレを目にしないように気を付けるのに疲れてきた・・・
Posted at 2015/12/25 22:44:58 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記
2015年04月12日
カメラにアプリをインストールする、と言う、
ちょっと前だったら「何言ってんの?」と言う事が、既に当たり前になっているようです。
どんな機能があるのかなー、と思っていたら、
以前やってみたいと思っていたタイムラプス撮影ができるアプリが
あったので、購入してインストールしてみました。
アプリ代、980円也。
タイムラプスの中にもミニチュアとか、雲撮影用とかいくつかの機能があるようです。
ミニチュアモードにして、近くで撮ってみました。
そこそこ面白い感じだなぁと思いましたが、ちょっと露出が暗すぎですね。
ちょうと天気が良くなかったこともあったのですが、露出補正が効くかどうかは
もう少し調べてみる必要がありそうです。
しかし、10秒の動画を作るのに20分待つ、と言うのはなかなかの苦行です。
特に一人の場合(笑)
今後はもう一台のカメラも持って行って、その横で撮る、と言う運用が良さそう。
現在α700はまさかの故障中(たぶんハード面ではなくてソフト面)
直したいなぁ。
Posted at 2015/04/12 18:33:15 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記
2015年03月23日
笑ったらダメ、と思いながら観てほしいです。
これを満員電車の中で見てしまった自分の身にもなってほしい。
「い、いや寝てないっすよ」
みたいなリアクションしやがって
おっさんか
Posted at 2015/03/23 22:49:08 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記
2013年05月26日
頭文字Dと、PS3のゲーム、グランツーリズモ5両方やっている方だと、
よりこの動画の凄さがわかるかと。
頭文字Dのシーンをゲームで再現してます。
ドリドリしてますけど、自分、どんなに頑張ってもGT5でドリフトできませんでした(笑)
Posted at 2013/05/26 20:40:22 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記