• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2008年10月15日 イイね!

【画像多め】自分探しの旅へ ~夜明けまで編~


偶然、自分と同じ名字の駅があることを知った。

それを知ったとき、偶然鉄道の日記念キップとやらの発売期間で、
JR前線乗り放題(普通列車のみ)と言うことを知った。


行くしかないでしょ・・


行きは夜出発です。23:10 新宿発。

車両は、昔懐かしい L特急 のですね。
子供のころはよく、この特急に乗って家族旅行した気がします。
いつからか車になってたけど・・・



特急ではなく、「快速」扱いなので、乗り放題キップが適用されます。
ただ、乗り放題キップは日付が変わって初めて到着した駅から1日有効・・

23:10発だと、スタンプ押して50分後に効力が切れます。
なので、日付が変わる時間の駅までのキップは別途買っておく必要があります。

wikipediaなどで調べまくりました・・



日付が変わって最初に付く駅・・高崎駅です。
急行能登とか言う列車と同じホームに・・



こんなボンネット型の列車がまだ現役なんですね



ムーンライトえちごは夜の闇を走り続けます。
奇しくも日付は10月15日。

十五夜の満月の明りを浴びて走ると言うのはムーンライト冥利に尽きる??




周りはみんな寝てましたが・・

無駄にテンションあがって・・・・

眠れなウィッシュ☆
アホです・・・アホなんです。。



とかやってたら着いちゃいました。
ムーンライトえちご、今回はガラガラだったので他の席も使い放題でしたが、
満席のときには、コレに乗るの自分は耐えられない気がします。



到着時間は午前4時51分
・・・こんな時間についてもどーしろっての・・・・



次に乗る電車まで1時間以上あったので、
新潟駅から徒歩圏内でいけるちょっとした観光?スポット 万代橋に行ってみました。


うーん、雰囲気あるっちゃあるなぁ・・・



こんなん撮ってみたり・・・



橋について写真撮って、少しボーっとしてから駅に戻ります。
電車待ちをしてるところで 夜明けまで編終了です・・・



「自分探しの旅へ ~昼編~」 を読む

Posted at 2008/10/15 21:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008年10月 | 日記
2008年10月14日 イイね!

自分探しの旅に出ます


捜さないでください。

























明日には帰ります。





持ち物

カメラ
i pod っぽい物
小説2冊
ワクワク感


ムーンライトえちご ってのに乗ります。
西村京太郎の小説並に事件が起こらないことを祈ります。

ムーンライトえちご で小説書くなら・・

タイトルは 「月光の殺意」 これだな。


じゃあ、ちょっと行ってきますね!
Posted at 2008/10/14 21:48:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2008年10月 | 日記
2008年10月09日 イイね!

ヘッダー変更してみました。


タイヤが埋まってると言うハプニングもありましたが、
何気に空も蒼くていい感じだったので・・

ちゃんと Drive With... の文字も入れて満足!
ちょっと縦に長くなってしまったけど・・・

ちなみに前回の写真は、軽井沢で撮った写真です。



今回は九十九里浜での思い出・・・・



ちなみに初代・・・これ今でも気に入ってますが・・・

Posted at 2008/10/09 23:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2008年10月 | 日記
2008年10月05日 イイね!

【画像多い】成田エクスプレス【朝ドラ】

久々の朝ドラです。

と言っても他の方みたいに深夜出発とかではないですし、
巾着田にも行きましたからそこまで久しぶりって程でもないですね


向かった場所は、成田空港の近くにある、さくらの山公園と言う場所です。

ヒコーキがでかく見えるらしいと言う情報を聞きまして・・・

公園はこんなかんじです
何もないんですが、成田空港を見ることが出来ます


望遠で寄ると、駐機中の飛行機が撮れます



迫力なのは、やはり滑走路のほぼ延長線上にあることでしょうか?
羽田の城南島海浜公園に似ていますね。


エンジンから出ている陽炎がカッコイイです



シンガポールエアラインのエアバスA380発見!
総二階建てのデカイやつです



やっぱ重いんでしょうか?タイヤのスモークがすごいです



次々と着陸していく飛行機、離陸していく飛行機・・・
羽田と違うのは、ここに来る飛行機は他の国から来ているということでしょうか?



はるばるやって来た飛行機の着陸の瞬間・・・・
これからはるか遠くの国へ行く離陸の瞬間・・・・

ロマンがあるなーと感じます




空港のすぐそばにあった航空博物館
YS-11が置いてありました。

国産のプロペラ機ですね。エンジンがロールスロイス製だったとは・・・



このまま帰るのはなんだかさびしいので、
九十九里に出てから銚子にある犬吠崎へ


「地球の丸く見える展望施設」に行ってみました。

360°の大パノラマです



地球よ!オラに元気を分けてくれ~



犬吠崎への道の途中・・・
自転車が妙に味があるな・・・持ち主はどこ?



海の水平線が文字通り水平になってるので道が登りになっていることが
お分かりいただけるかと・・



ちょっとだけ北海道を彷彿とさせる直線道路。
気持ちよかったです



その後は、地元に帰ってゴルフ練習。
さらにまさかの中学時代の同窓会。。。

いやー充実してました!

お疲れ様でした!
Posted at 2008/10/05 12:11:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2008年10月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation