• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

Nikonサービスセンターへ

タイトルまんまですが・・・

先日のブログにて、ある程度絞るとゴミが写るようになってしまいました。

Nikonサービスセンターが新宿にあり、ローパスフィルターの清掃は千円だったので、
どうせ近いし、行ってみるか。 って感じで。

新宿Lタワー


ぶれちゃってますけど。。28階にあります。


他にもエレベーターにたくさんの人が乗って、
「おいおい皆清掃?こりゃ順番待ちつらそうだな・・」
って思ってたら、みんな23階で降りてしまいました。

23階・・何があるのと思ったらハローワークでした。
混んでるみたいですね。やはり不況なのでしょうか。

「うはぁ~カメラにゴミ写っちゃうよ~」なんて事言えるなんて、
とても幸せな事なんだと改めて実感します。


Lタワーのすぐとなりは、
学校の内容じゃなくて、建物の自慢ばっかしてるあそこ。



順番待ちもたいした事なくて、すぐ見てもらえました。
Nikonの方も凄く親切で、ローパス見た瞬間に、
これならすぐ落ちますよ!とささっと裏に行って、すぐ持ってきてくれました。

料金は、「簡単に落ちたし、無料でいいですよ」との事。

ありがとうございました!

※ホコリ落としに、OA用とかのエアーダスターとかでブシューとやるの、
 ダメらしいです。。
 エアーが強力なので、取れない場所にホコリが押し込まれたりするそうです。
 コレを聞き、すぐにブロアー買いました。560円。安い!


Befor



After


しっかりきれいになって満足です。


28階でも、結構遠くまで見えます。
どこまでも続く建物たち
Posted at 2008/11/23 00:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月17日 イイね!

【画像多め】犬鍋

※グロではありません。

※動物虐待もありませんのでご安心を。

彼女のいとこの家にお邪魔して、鍋パーティーをしてきました。

休日のたびに真っ白な雲。まったく困ったもんです。
首都高、パトカーが出口を封鎖してました。


問題:下の写真からオービスを発見せよ  制限時間5秒



久しぶりに本格的な渋滞にはまりました。
町田街道なんとかならんのかね・・


ここから先の写真は全部ISO感度1000。
最近高感度の写真ばっかりだな~


なんとか渋滞を切り抜け、いとこの家に到着。
迎えてくれたのは 犬 × 3

元気良すぎ・・・

シーズー



チワワ



もう一匹チワワ



シーズーも小さい犬種でしょうが、やはりチワワは小さいですね。。
すぐ上の写真のチワワは好奇心超旺盛で、カメラレンズ向けると突進してきます。。


鍋の画像
(コレをぐつぐつと煮込んで食べるところを想像してお楽しみください・・・)
シンプルですが、めちゃくちゃ美味しいのです。


ご飯どうする?どんぶりによそって平気?
はサスガに遠慮しときました。が、結局何倍もおかわりしてしまったので、
どんぶりでも良かったかな。うん。


たらふくご馳走になって帰宅~
大好きなオレ専用山手トンネル



常にガラガラ。早く3号線とつながってくれ!!



ごちそうさまでした!

お疲れ様でした!
Posted at 2008/11/17 21:37:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月14日 イイね!

Nikon D80






というわけで、D80に進化したようです。

さぁ、D40には出来なかったこのオートフォーカス!
11点AFに増えたこのD80、お値段はコチラ!

2800円!!

うふふ、決してゼロが少ないわけじゃないのですよ。。


D40(ボディのみ)が驚きの2万円でドナドナしました。
普通に店に買い取り見積もり出したら、2万円との回答。。

さらに、最近弟がなぜか会社からもらってきたプロジェクタスクリーンを
要らないからあげる、と言われて・・

オレもいらんよ・・って事でオークションに出品したら
まさかの1万7千円!で落札。
元で0なので単純に臨時収入です。


んで、D80のボディ(状態結構良い感じ)が39800円だったと。

差し引き2800円!


んー、αとかなり迷ったんですけど。。
RAWだと CapturNXの恩恵が大きいし、なにより、やっぱNikon好きなのかも。


D80、D40にそっくりですからね・・
何も言わなかったら彼女にバレないかもしれない・・とか一瞬思いました。


ド素人のD80インプレ
D80、なかなかいいですね。
液晶と別の画面があるので、絞りとかはすべてこれで事足ります。
ショートカットボタンも豊富で、設定が楽。

1000万画素は、個人的にはデメリット。
(こんなにでかいサイズ要らないよ・・
 RAWにすると容量があれなので、もうjpeg保存にしそう・・)

試写1 ※ISO 1600 のテスト


高感度のノイズはD40の方がちゃんとしてる気がします。


でも、望遠レンズオートフォーカスの恩恵はやはり大きい

今まではどうがんばっても、「光る物体」にしか撮れなかった月が、
一応、「月」と認識できるまで撮れますし。




蛇足のコーナー

こうやって、最小限の出費で上を目指す・・
「lucklucker式わらしべ長者法」 とでも名づけましょうか。。

学生時代、車でも同じようなことしてましたね。
15万で買う → 20万で売る。
そのうちの5万で買う → 25万で売る。
→ あこがれのロードスターゲット。


Posted at 2008/11/14 12:37:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月12日 イイね!

おもしろソフト発見!!

ブログやってて、なんとなーく1年半くらい経つわけですが、
懲りもせず【画像多い】を連発しております。。

毎回、見てくれてほんとにありがとうございます。

おそらく、コメントがなかったらとっくにやめているかと(笑)


さて、ブログを作っていくうえで、画像をただ載せるだけでなく、
もう一工夫できないもんか・・・

と、探していたら ComicLife なるソフトがありました。
しかし、Mac版のみ・・・・

でも、とても魅力的なもんだったので、

「comic life windows 」とかのワード検索したら・・



あったんです。英語版が!

どうやら日本語のMac版は、もともとアメリカの会社が作ったものに対して
日本語版を作成している感じみたいです。



アメリカでは「plasq.com 」と言う会社が出している模様。

しかも、無料お試し版があったので思わずダウンロード。



もちろんすべて英語ですが、大体は直感的に操作できます。
始めて3分でこんな感じ・・・



そう、写真をマンガのコマ割テンプレートにドラッグするだけで、
サイズも勝手に合わせてくれる。。。

吹き出しも簡単。効果音も楽勝。

でも、効果音は、日本語サポートしてないかも。。。


コマのテンプレはいろいろあるんですが、最適なものを見つけるのが
ちょっとめんどくさいかもですね。








うまく行けば、1日分のブログをすべてコミック化できるかもしれません。
目標が一つ出来ました。。
Posted at 2008/11/12 01:06:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記
2008年11月09日 イイね!

【画像多め】みなとみらいクルージングゥ

行こうと決まったのは当日の数時間前。

サイゼリヤにて遅めの昼食を友人と食べてるとき。

「でも、雨降るんじゃないの?っていうか寒いんじゃないの?」

至極まっとうなご意見も出るなか、

「とりあえず行く。寒すぎだったり雨だったら東神奈川のINSPAに行けばよい」

と言う結論に。

もう一人の友人と桜木町駅で待ち合わせ。
今回は男3人。男2人でクルージングはちょっとキツイ!



駐車場にフルノーマルフォルティスが居たので、
思わず隣にとめてしまいました。



今回のお目当てはぷかり桟橋から出航します。


ぷかり桟橋はこの建物の下に。
どうやら雨は何とかなりそうだったので、乗ることに決定



そこまで、豪華な船ではありません。


BAR、と書いてあります。間違いなくBARです。



横浜港を約1時間で1周してくれて、
ワンドリンク付き1800円。普通のメニューも500円からとリーズナブル。

それゆえ、あまり過度の期待はしていませんでした。



船の中~。一応、ちゃんとBARっぽくなってます。
まだ出航前ですが、揺れが心地いい?



出航~!



ワンドリンク付ですが、自分は運転なのでコーラで・・・



外にも席があるので、外に行くわけですけど、寒い!
そして、船が動いてるわ、暗いわで写真がまともに撮れません。。




大桟橋を海側から ~カップルを添えて~
やっぱこういう場所は・・・ね。うちらお邪魔虫。


航行中すれ違ったロイヤルウイング号。
この船は食事しながら横浜港を回るクルーズ船です。大桟橋から出航。

クリスマス仕様になってました。



ぐるっと1周、1時間。意外に短く感じました。
空いてるときは1800円で何周してもいいみたいですが、
1周で十分かな~と言う印象。



ぷかり桟橋に帰還。
何かを見ている友人たち。それを撮る自分。



何見てたの?って聞いたら、「女子高生の群れ」だった(笑)


今日は特に寒かったですが、やはり夜のクルージングなら夏ですね。
あと、写真撮るなら夜より、夕方あたりが最高かもしれないな~と思いました。


お疲れ様でした!
Posted at 2008/11/10 00:12:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation