うーむ・・・痛々しい。。
本当はFFだし、テンパータイヤは後ろにつけなきゃダメらしいですけどね。。
まぁ直すまでの短い期間だし、距離も走らないので、とりあえず前でいいか、と。
しかし、ギャランフォルティス、タイヤのナットにワッシャーがかましてありました。
こんなの初めて・・・
三菱さん、タイヤ取れるのがトラウマになってるんでしょうか?(笑)
グーが入りそうな隙間ですね。
とりあえず、パンクを直さないといけません。
スタンドかどっかでやろうかと思ってたんですが、
個人的にスタンドとかはあまり信用してないので、ディーラーにしました。

それでも2千円なんですね。もうちょっと取られるかと思ったのですが。
一応、外面から修理したのか、内面から修理したしたのか聞きましたが、
外面からだそうです。
本当は内面修理の方がよかったんですけどねー。
むしろタイヤ修理ってどうなんでしょ?もう交換しちゃおうかなー。
悲しいのは溝があるほうがパンクしたことでしょうか。
一応、タイヤはいくらかディーラに聞きました。
銘柄は新車購入時と同じ ヨコハマのA10A
215/45/R18
なんと4万円!
「えっ?1本で?」って思わず聞いちゃいましたよ。
予想の斜め上を行く金額でした。
このA10A、性能は大した事ないけど、一般流通ルートに乗ってこないタイヤだから
普通に買うと高いってのは知っていましたが、まさかこれほどとは・・
ちなみに、ネットだと2本で2万で変えます。
営業マンも、これだけ差があるなら、ネットで買ってお持込いただいたほうが・・とか言ってました。
修理はしたので、ちょっと様子見て、空気漏れがありそうな予感だったら交換しちゃいます。
あ、そうそう、加入している保険はアクサダイレクトなんですが、
ロードサービスにこんなのがありました。
どうやら、パンク修理は1万5千円まで負担してくれるロードサービスがっ!
とりあえず連絡して、使えることを確認しましたが2千円って微妙ですね。
ちなみに、このパンク保証サービス、来年からなくなるそうです。
Posted at 2009/08/03 22:54:00 | |
トラックバック(0) |
2009年8月 | 日記