• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

お礼 そして脈略のない動画

先日のブログにたくさんのコメントを頂きありがとうございました!
とても嬉しかったです。

これからも、よろしくお願い致します!

最近は引越しの準備に追われております。。
組み立て式家具を作りまくっています(笑)
あらかじめ、電動ドライバーを買ったのが大成功でした。
これがなかったら路頭に迷っていたと思います。


                             lucklucker







と、これだけだとあまりにもアレなので、動画を2つほど・・・


1つめ
どこの国かわかりませんが、いろは坂もまっさおなクネクネ峠。
しかも、一方通行じゃないところがまた素敵。
道幅もそんなに広くないのに、でっかいバスやらトレーラーがバンバン走っています。

一番の難所のような場所で、バスとトレーラーが対峙・・
これどうすんだろ???とハラハラしてしまいました。




2つめ
ハラハラしていただいたところで、もっとハラハラしていただこうじゃないですか。
動画のタイトルは「ジャパニーズ・ゴーストライダー」です。
タイトルじゃ良くわかりませんが、簡単に言うと峠を攻めている動画です。
攻め方が異常ですが・・・
おそらく伊豆スカイラインか、その近辺かと思われます。
しかしこれは・・・頭のネジが足りないってどころでなくネジないのかも。。
【ニコニコ動画】Japanese Ghost Rider

うーん、みんカラにはニコニコ動画を貼り付けられないんですね。。
Posted at 2009/10/30 00:19:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009年10月 | 日記
2009年10月25日 イイね!

【画像多め】結婚しました~ at 迎賓館

長い事準備してきた式の準備が全て、終わり、
当日を迎えました。

週間天気予報では晴れの予報でしたが、
当日は怪しすぎる雲。
(結局降ってきちゃいましたけどね。あまり影響なくてよかったです。)

今回は?顔をウサギやクーで隠すのもアレなので、
あえて無しで挑みます。イタズラしないでください(笑)

これから準備へ・・・



祝電もたくさん頂き、とても嬉しかったです。



着替え~
男は楽でイイデスネ。



これからつけることになるリング。
まだピカピカです。
いままで指輪をつける習慣がなかったので、ちょっと変な感じ。



あまり実感がないと言うのが正直な感想。。
挙式の15分前とかでもまだ写真撮って遊ぶ余裕がありました。




レセプション。
この写真はウエディングプランナーの方が撮ってくれた写真ですね。
自分がこの受付に行く事はありませんでした。




記念撮影~
小雨がちらついていましたが、なんとかセーフ。
この後の披露宴には雨が関係ないので、問題なしっ!





全て終わった後。。
静けさがが戻ってきた会場。



準備は皆が言うほど大変じゃなかったなとは思いましたが、
楽しく出来たかな~と思います。

写真は地元写真部にお願いしているので、
出来上がりが凄く楽しみですね~。


結婚式、一生の思い出になりました!
Posted at 2009/10/25 21:02:30 | コメント(40) | トラックバック(0) | 2009年10月 | 日記
2009年10月20日 イイね!

高い空

ハロウィン。
毎年すこしづーつ浸透してきているような、していないような。
外国人の方は10月31日に毎年山手線のある車両をジャックして騒ぐ
と言うイベントを行ってるようです。

それに対してはJR社員も阻止するのに躍起になってるとか。

別にソレくらいいいのに~って思いますけどね。


ハロウィンといえばこの”カボチャのお化け”が超有名ですよね。
名前、知らなかったんですけど、ちょっと調べたら 
Jack O' Lantern's(ジャック オゥ ランタン) と言うらしいです。

ちゃんと由来もあるみたいですが、そこまで興味はないため読みませんでした(笑)


最近、天気がいいですね。
といっても、今日の東京は雲が多めでした。
しかし、夕方時になると、その雲が凄くきれいになります。

うろこ雲でしょうかね?
空の高い位置にあるように見えます。だからなのか、とても空を広く感じられました。

Posted at 2009/10/20 17:44:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009年10月 | 日記
2009年10月17日 イイね!

ドイツNO1の輝きで洗車?

実りの秋ですね。

柿やなんやかんや・・とにかく実りの秋です。

でも1個人としてはちょっと悲しい実りの秋です。


と言うのも、駐車場の自分の車の上に柿の木があり、
ちょうど実もだんだん熟れてきました。
しかも、ご丁寧に電線があり、鳥の休憩所兼食堂として大人気であります。


その結果が




オレの車がぁああああー!!
一体これどうなるとこうなっちゃうのよ??



しかも洗おうとしたらちょうど良く洗車シャンプーがなくなっていると言う周到ぶり。
仕方ないので買いに行きました。
なんとく今日は自分で洗いたい気分だったのです。

そこで見つけたのがこれ。
ドイツNO1の輝き!と書いてあります。



ドイツNO1の輝きは、つまり日本で何番目くらいに輝くのか。
疑問ですがその回答はありませんでした。

ドイツってなんかこう・・新しいもの作るのが得意なイメージがありますよね。


【製品とは】
    _、,_
 ① (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 ② ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 ③ ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 ④ ξ ・_>・) フランス人がブランド化
 ↓
 ⑤ ( ´U_,`) イタリア人がデザイン
 ↓
 ⑥ ( ´∀`) 日本人が小型化・高性能化に成功
 ↓
 ⑦ (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 ⑧ <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する


なんていう話もあるくらいで。
上記のはネットに落っこちているコピペですんで、
個人の意見というわけではないですよ。

・・・こう書いておかないと最近は色々あるから(笑)



さて、このシャンプー。濃縮タイプだけあってトロトロ粘度があります。
しかし、フタが開けにくい!
こういうところはやはり日本製品が優れているなぁって思いました。


あわ立ちはそんなにないけど、
うまい事汚れを分解してくれるようです。
実際分解しているのかどうかはわかりませんでしたが、
水で洗い流すときれいになったからどうでもいいです。




洗車後、はらりと落ちてきた落ち葉。
もう少しで紅葉のキレイな時期ですね~
Posted at 2009/10/17 14:05:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2009年10月 | 日記
2009年10月14日 イイね!

マークX納車~

親が「車を買おうと思うんだ!」って言い始めましてですねー。

車に興味がまったく無い親だったんですが、
とりあえずセダンが良いらしかったのです。

「よーしフォルティスを150万で売ってあげよう!」って
ふっかけてみたんですが、赤い車は嫌だ と言われました(笑)

自分が乗るわけでもないし、好きなの買えば良いじゃないって傍観してました。
ホントはオープンカーとか買って欲しかったけど、そんなのまったく期待できなかったので。


そしてら、どうやらアリオンを買おうか、と言う話になって、
「ちょっとディーラー行ってくる!」って向かっていきました。







帰 っ て き た ら マ ー ク X を 買 っ て い た 件



個人的にはアリ!
アリオンはちょっとつまんないなぁって思っていたので。。

・・アリとアリオン・・思いがけずうまい事言えた。


先日納車。ODOメーターも何十キロとかしか走っていない状態でした。



マークXなんて街中に溢れているから、そんなに心が動かない・・・・
と思わせといて、いざ自分の家の車だと思うとかっこよく見える不思議。


これはマークXあらずとも、世の車オーナーなら皆感じている感情でしょう。
我が子はかわいい!と。


ドレドレ・・・ちょっと貸してみなさい・・
とフォルティスを人質?いや物質・・物質!??
にして試乗。

うーんやっぱ静か。V6エンジンいいなぁ。
気に入らなかったのはアクセルでした。
オルガン式なんですね。普通に乗り換えると、すごく違和感が
あります。

暫くしたら慣れましたけど。
アクセルがオルガン式かそうでないかって、足を置く位置が変
わるんですね。


シフト周り。最近のちょっとイイトヨタにありがちな、
短めで太いシフトノブ。
夜はこの丸い部分が青色に輝くヤングな仕様です。


他には装備が若干足りないかな?という程度。
クルーズコントールは付いてないし、雨滴感知ワイパーもなし。
ワイパーは良いけどクルコンは長距離運転する際は欲しい機能ですね~。
かといって後付出来ないし。



友人を乗せても「・・・乗り心地いいなぁ」と言うだけあって、
結構良い・・・足も不安な感じでもなく、適度に固め。
フォルティスと比べればやわらかいですけどね!


試しに高速道路でフル加速してみました。
もともとフォルティスでさえ慣らしは殆どしてませんが、
自分のじゃないとさらにどうでもよくなります。

いやー速かった。フォルティスと比べると、
「ある速度」からの伸びが全然違いますね。
あくまで個人的な比較ですから、フーン程度に思っていただければ。

フォルティスラリーアートよりは遅いでしょうし。
昔乗ってたソアラよりは全然遅いでしょうし。
結局相対的なもんですね。


大体100km位走ってからフォルティスに乗り換えると、
やっぱ違うんですね。100万以上価格が違うだけあるなーと。
結構ショックでした。



写真撮っていて思いましたが、やはり白い車は撮るのが難しいですね。
明るいと判断してしまうため、普通に撮ると暗~い写真になってしまいます。
基本露出補正 +1位にして撮ればいいのかな??

Posted at 2009/10/14 20:01:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 2009年10月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation