親が「車を買おうと思うんだ!」って言い始めましてですねー。
車に興味がまったく無い親だったんですが、
とりあえずセダンが良いらしかったのです。
「よーしフォルティスを150万で売ってあげよう!」って
ふっかけてみたんですが、赤い車は嫌だ と言われました(笑)
自分が乗るわけでもないし、好きなの買えば良いじゃないって傍観してました。
ホントはオープンカーとか買って欲しかったけど、そんなのまったく期待できなかったので。
そしてら、どうやらアリオンを買おうか、と言う話になって、
「ちょっとディーラー行ってくる!」って向かっていきました。
帰 っ て き た ら マ ー ク X を 買 っ て い た 件
個人的にはアリ!
アリオンはちょっとつまんないなぁって思っていたので。。
・・アリとアリオン・・思いがけずうまい事言えた。
先日納車。ODOメーターも何十キロとかしか走っていない状態でした。
マークXなんて街中に溢れているから、そんなに心が動かない・・・・
と思わせといて、いざ自分の家の車だと思うとかっこよく見える不思議。
これはマークXあらずとも、世の車オーナーなら皆感じている感情でしょう。
我が子はかわいい!と。
ドレドレ・・・ちょっと貸してみなさい・・
とフォルティスを人質?いや物質・・物質!??
にして試乗。
うーんやっぱ静か。V6エンジンいいなぁ。
気に入らなかったのはアクセルでした。
オルガン式なんですね。普通に乗り換えると、すごく違和感が
あります。
暫くしたら慣れましたけど。
アクセルがオルガン式かそうでないかって、足を置く位置が変
わるんですね。
シフト周り。最近のちょっとイイトヨタにありがちな、
短めで太いシフトノブ。
夜はこの丸い部分が青色に輝くヤングな仕様です。
他には装備が若干足りないかな?という程度。
クルーズコントールは付いてないし、雨滴感知ワイパーもなし。
ワイパーは良いけどクルコンは長距離運転する際は欲しい機能ですね~。
かといって後付出来ないし。
友人を乗せても「・・・乗り心地いいなぁ」と言うだけあって、
結構良い・・・足も不安な感じでもなく、適度に固め。
フォルティスと比べればやわらかいですけどね!
試しに高速道路でフル加速してみました。
もともとフォルティスでさえ慣らしは殆どしてませんが、
自分のじゃないとさらにどうでもよくなります。
いやー速かった。フォルティスと比べると、
「ある速度」からの伸びが全然違いますね。
あくまで個人的な比較ですから、フーン程度に思っていただければ。
フォルティスラリーアートよりは遅いでしょうし。
昔乗ってたソアラよりは全然遅いでしょうし。
結局相対的なもんですね。
大体100km位走ってからフォルティスに乗り換えると、
やっぱ違うんですね。100万以上価格が違うだけあるなーと。
結構ショックでした。

写真撮っていて思いましたが、やはり白い車は撮るのが難しいですね。
明るいと判断してしまうため、普通に撮ると暗~い写真になってしまいます。
基本露出補正 +1位にして撮ればいいのかな??
Posted at 2009/10/14 20:01:10 | |
トラックバック(0) |
2009年10月 | 日記