• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

【画像多め】瑞牆山の紅葉撮影ドライブ【一枚入魂】



今日の一枚です・。。
これを撮ることが目的だったので、他はオマケです(笑)

焦点距離 24mm
絞り    F16
シャッタースピード 1/8秒
PLフィルター使用


うーん、天気も最高で、絶好の撮影日和となりました!


これで終わっちゃうとさびしいので、ちょっと時間をさかのぼって時系列で。。

午前6時出発。最近朝早く起きてのドライブってご無沙汰だったんですが、
もうしっかり冬並みの気温ですね。
ダウンジャケット着ていって正解でした。

中央高速で、山梨県の須玉インターまで。
そこから一般道をひた走ります。



本日の相棒は友人のベリーサ。

この写真は例の放射能レンズで撮っていますが・・
うーん改めていいなと思いました。
F1.8のsony撒き餌レンズも悪くないですが、これと比べると・・ってところですね~
マニュアルフォーカスなのでちょっと難しいですが、
逆にピントが完全に合うと、恐ろしくいい描写をします。



撮影ポイントに到着・・・
ゆ・・・雪がっ!!

昨日は東京も相当冷えましたから・・雪が降っても不思議じゃないんですね。。


気温も、スキー場のそれでした。
ダウンジャケット着ていかなかったら、車から出る気にすらならなかったんじゃないか・・・


雪の中、道なき道を登って行きます。




そしてつきました絶好ポイント。
この場所は撮影ポイントですが、特に場所も整備されていなく、
自分で上っていく感じになります。

すぐ横は崖になってます。。

落ちても死なないような気がしますが、
無傷ですむことは絶対にないなと確信できる、そんな場所。



また放射能レンズで・・

ピントを合わせている車はとってもシャープに。
背景はぼかして・・撮っていて楽しいレンズです。


瑞垣山の紅葉は松なので、赤くはならないのです。
ふと上を見上げればちょうどよく色づいたもみじが。

青空とのコントラスト、結構好きです。


少し下ってみずがき湖。

どっちかっていうと宮ヶ瀬湖に雰囲気が似てました。


ダム上で記念撮影~



お次は・・近くのビジターセンターに車を停め、
通仙峡と言う場所に行ってみました。

昇仙峡と名前が似てますが、違う場所です。

車は通年通行止め。
人たち入りは紅葉の短い期間だけ可能と言う、なかなかレアな場所でした。


トンネルくぐれば通仙峡~


もちろんきれいなんですが、瑞垣山の衝撃に比べると少し見劣り。
こっちを先に見た方が良かったか・・


ふとがけ下を見ると、黒い鉄板。
ん~??と目を凝らすと?


なぜトランクがここに刺さっているんでしょうか。
もしかしたらもっと地中にはレビンが埋まっているのか・・・


明るい黄色の写真



助手席は久しぶりです。
走行中に撮り放題っていうのが新鮮ですね。
サイドミラー越しにセルフポートレート??




帰りは中央高速を使いましたが、
勝沼超えたあたりで、小仏トンネルからすくすくと渋滞が育っているようなので、
危険を察知して都留インターで降り、道志みち経由で帰りました。
これは黒目さんのブログを読んで、実行してみました・・・

おかげで道志みちはノンストップ。
でも相模原あたりで渋滞につかまったから・・時間的にはあまり変わらなかったかな??


久しぶりの撮影ドライブ、お疲れ様でした!!

そろそろ寒くなってきたから気合が必要ですね。。
Posted at 2009/11/03 22:15:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2009年11月 | 日記
2009年11月01日 イイね!

草野球大会@引越し当日・・・

タイトルまんまですが・・

引越し当日に野球大会の応援でした。
応援来れる?と言う質問に、なにも考えずにいいですよ。 と言ってしまったんです。

後になって引越し当日と気づき・・・

「あの・・引越しだったんですけど~」
と言ったら、
「お弁当とか頼んじゃってるから来いよっ!絶対だぞっ!」

と言われてしまい、仕方なく。


実際、行ってみたら「本当に来たのかよ!」

そりゃないっすよ。。

所詮は草野球・・・ほとんど観客はいません。
なので、写真撮り放題です。




今回、久しぶりに500mmミラーレンズを使ってみました。

うーん。納得の望遠ですね。



応援が功を奏したのか、別に応援しなくても結果は変わらなかったのかわかりませんが、
とりあえず勝利っ!よかったよかった!


終わったあとは西日が差し始めてました。
この雰囲気は結構好きです。



余韻に浸るヒマもなく、さっさと帰宅して引越しの続きに勤しんだでありました~
Posted at 2009/11/01 19:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2009年11月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation