• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

久々のヒット!!

しょっちゅうカメラ持ち歩いてる自分ですが、
おおおおぉお!!!!って感じるいわゆる「いい写真」が撮れる事ってそんなにあることじゃないです。
1ヶ月に1回あるかないか・・・


今日はいろいろ周ってきたんですが、
久しぶりのスマッシュヒットでした!


とりあえず・・・・








嫌がらせレベルの縦長画像を(笑)
運河に写った逆さスカイツリーで、ダブルスカイツリーです。


サスガに見難いと思われますので、
小さくするとこんな感じです。


ここも結構有名なポイントらしく、
人がたくさんいました!


他の画像は土曜か日曜に(笑)
Posted at 2010/03/31 23:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2010年3月 | 日記
2010年03月29日 イイね!

【画像多め】首都高西新宿JCT~大橋JCT初走行と、エリカ様


首都高C2の西新宿ジャンクションから、大橋ジャンクションが昨日開通しましたね。
コレによって、東北道方面から首都高渋谷線・・もとい東名高速に行くために、
わざわざ都心環状線を使わずにすみます。

時間的にはかなりの短縮になる感じ。。。

個人的に、実家に帰る際にここの恩恵を思いっきり受けることが出来るので、
開通は楽しみでした。

ちょうど開通当日、走る機会がありました~


向かっている途中・・・時間的には12時前。
当日は16時の開通だったので、大橋ジャンクションはまだせき止めてありました。。
セレモニーとかやるんでしょうが・・開通してるんなら通して欲しい・・



若干時系列がおかしくなりますけど、帰り!



午後22時。日曜のこの時間と言えば、
もうどこも道はガラガラになるのが一般的ですよね。
山手トンネルも、板橋JCT(首都高5号線)~西新宿JCT(首都高4号線)までは
スムーースな走り。



なん・・・だと!?
まさかの渋滞・・・やはり開通当日だから、
「ちょっと通ってみようぜ!って言う人も多かったんでしょうか??」


構造上?なのは、JCT手前にわざわざ1車線に制限すること。
その後、また環状線方面か、東名方面かで車線が分かれる。
こんなの渋滞の原因になるに決まってるのに。。



?と思ったのが、分岐の方角。
地図を見れば分かると思いますが、新宿方面から渋谷方面に向かう時、
普通に考えれば東名方面は右になるはずなんですが・・・
車線が逆。。。これも混乱するんじゃないかな~。



JCT直前のグルグルループの中。
建物の中?なのに全然圧迫感がないのはすごいなぁ~。



と、初走行では渋滞もあって、時間的な恩恵はあまり受けられませんでした。
今後この道が空くのかどうかは楽しみなところです。
あえて言うなら、別に都心環状線方面への道はいらなかったよう気はしますが・・・




首都高話おしまい。。。



で、どこに行っていたかと言うと、銀座です。。。
ちょっと買い物に・・


個人的に撮ってみたかったのが。。



エリカ様の巨大広告。
すいませんねミーハーで。別にエリカ様好きじゃないんですけどね。
ただ、結構な話題になったこともあって、写真とっている人が多かったです。
これを撮れたので、個人的には満足・・・





銀座じゃあ、コレがオシャレなのか??
いつか、こんなかっこした人が歩いてたら・・・ドキドキ・・・
Posted at 2010/03/29 10:52:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2010年3月 | 日記
2010年03月28日 イイね!

【画像多め】桜はまだか・・2010@みなとみらい


本日の桜木町・・・
つい先日、左側の建物、TOC横浜がオープンしたせいもあって、
結構な賑わいでした。
でも、この建物のせいで桜木町駅からみなとみらいを一望できなくなったのですよ。。
いいような悪いような。
そもそもこれ以上みなとみらい地区にショッピングモール的な物は
必要だったのかよーわかりません。。

そのうちどこかしら淘汰されてしまうかも・・




みなとみらいで一番桜がキレイな「さくら通り」の桜
やっぱりまだまだですねぇ。。開花って5輪以上咲いたらって基準が一般的?
らしいので、そういう意味で開花はしてるけど・・満開まであと1~2週間はかかるかな?

満開になった暁には、当然会社にカメラもって行きます。
ついでに三脚も!





とっぷり日が暮れて・・仕事お疲れ様!のあと。
あんまり時間がないので、帰り道で何枚か撮ってみました。



桜フェスタとか・・ここが満開だとこの構図ももうちょっと華やかになるのかな~
さらに車を入れて撮ってみたいなぁ~!





これは桜・・なんですかね?色がかなり濃いです。
こちらの木は結構花が咲いている~
動く歩道の上から撮ってみました。




というわけで?今日も元気にHDRしました。
最初の頃はゴリゴリで、それはもう絵みたいなのにはまってたわけですが、
作っていくうちにだんだん好みも変わって来ました。
そうすると、photomatixだけで完結できなくなってきたり・・・

なんでも出来ちゃう photoshopは値段的な意味でNGです。


ちょっと例を・・・


桜木町駅です。
撮ったまま無加工




続いて photomatixで加工後
本来のHDRの技術ってのは、「人間の見た目に近づける」と言うのが究極らしいです。
でも、その過程で色々な表現が出来るので、写真に対して、レタッチする人によって
全然違う結果になったりします。




これが現在のお好みスタイル・・
photomatixで加工後に、Capture NXでシャープネスアップ。
不必要に明るい部分を修正。
さらにNeat Imageと言うソフトでノイズ除去。

この大きさの画像だとあんまり違いが出ませんね(笑)

今までの写真を撮る! から、撮った後どうするか 
と言う新たな楽しみが生まれている今日この頃です。


とりあえず何が言いたいかって言うと、
早く桜咲いてください!って事です・・・
Posted at 2010/03/28 01:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2010年3月 | 日記
2010年03月22日 イイね!

【画像多い】軽井沢!(万座は挫折)

今日は連休最終日・・
どこにも出かけない!

1日まったりするんだ!

と決めてはいるんですけど、なかなかどうしていい天気。
どこか行きたくなってくるーっ!!

でも、昨日遠出したのでちょっとは休まないと・・


軽井沢、行ってみましたー。



めがね橋の上から写真とって見たりして。
なかなかナイスなヘアピンです。友人が酔わなかったことに敬意を表したい・・・
ぼけーっと眺めていると、たまーにいい音させながらスポーツカーが
走っていきます。
攻めてるCR-Zも見ましたが、面白い走行音ですね。
でも、レンタカーで攻めるのはどうかと思う。



雪っ!
鬼押ハイウェイ?でしたっけ?
東京では18℃とかあったのに、走って標高があがるにつれてあれよあれよの5℃。
寒いっす・・・




最近撮ってなかったフォルティスの勇姿をっ!
HDR加工もしてますが、それ以前にPLフィルターを使ってます。






本当はここからさらに奥に行って、万座に行きたかったのですが、
自分はノーマルタイヤ。
鬼押ハイウェイの料金所で「ノーマルで万座。OK?」と聞いたら、
「無理じゃないかなー・・」との回答。

あきらめず、今度は万座プリンスホテルに電話して聞いても、
「昨日雪が降って、積もっちゃったから無理」との回答。

車は大事です・・なのであきらめ。
また、夏に行こうと決心しました。



しかたがないので、白糸ハイウェイにのって白糸の滝~


白糸感がいい感じでッす



ドラえもんにもらったのかしりませんが、タケコプターを装着した人がっ!
この人はこの後、どこかに飛んでいきました。



滝としては・・HDRじゃないほうがいい気がしました。
なんか雰囲気的に・・・というわけで無加工です。
しかし、この日は変な天気でした。

青空が出て、日が射したと思えば、いきなり雪が降ってきたり・・
そうかと思えばまた晴れたり。
どっちにしても、ダウンジャケット着ないと寒かったです。




この豚野郎っ!!
な豚まん・・なんてコミカルな顔をしているんだ・・・
なんか動き出しそうだ・・

しかし、200円と言う価格設定はちょと高いのではないか・・
セブンは120円だと言うのに。




凝りもせずに石の教会


この日は、たまたま行った時間帯に挙式が行われていて、
中を見ることが出来ませんでした。。むむむっ!!



石の祠。
現代に再現された、セーブポイントです。
嫌なことが有ったら、ここで以前セーブした所からやり直しできるとしたら?

でも、記憶が引き継がれていなければ、結局同じ結末になるんでしょうかね?




なんか、物語に使用できそうな、「味のあるベンチ」
でも、実際はただのベンチでした。


軽井沢の春はまだのようで、このあと星野温泉に入って、
まだ時間あるしアウトレットでも・・と向かったら信じられないほどの渋滞。

(アウトレット + 3連休) × 車 = 轟

というわけで、退散してしまいましたっ!

また、暖かくなった頃散歩しに行きたいと思います。



Posted at 2010/03/22 14:55:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2010年3月 | 日記
2010年03月20日 イイね!

【画像多い】広尾・恵比寿散歩

天気が良かったので、この前車で行っただけの広尾に行ってみようかなぁと。

行ってみました。


目的は大使館だったりしたんですけど、
あれですよ。いざ行ってみると、大使館にカメラを向けるってのは、意外と勇気がいるもんです。
そもそも小さい国の大使館だと、普通にマンションの1階が大使館ですけど・・
みたいな場所もあって、それはとってもしゃーないだろ・・って所もあったり。

有栖川記念公園なんて場所に行けば、外国人の方が多くて、
海外!?みたいな錯覚に陥りました。
あ、ちなみに外国人といっても中国人の人や韓国人の人ではなく、
欧米系の人が多かったかなぁ。



そういうわけで、広尾、見事に空振りに終わりました。
そのまま帰るのもアレなので、一駅歩いて見ることに。

目的地は恵比寿~


途中で絵になりそうなものを探して撮ったり。




恵比寿のゼスト。
手ごろな価格でランチやっていたので食べたかったんですが、
あいにく散歩前にしっかりと食べていたので、スルー・・残念。。。





このゼスト、数年前に彼女を連れて、「お洒落なレストランがあるんだよ!」と
恵比寿から結構歩くことにブーブーいわれながらも何とかつれてきたら、
結婚式の2次会で貸切で、散々だった・・という悲しい過去があります。



広尾もそうですが、恵比寿も落ち着いた場所ですね。

木々から漏れる日がいい感じです。



サッポロ本社前。
エビスビール造っているから、エビス様の銅像とか置いてありましたよ。
エビスビール、すっごくまれに、パッケージに描かれているかごの中に大量に
鯛がつれているものがあるらしいです。それは相当縁起がいいとか。




エビスガーデンプレイス・・




就職活動してたとき、最初に面接来たのはここに本社がある会社だったなぁ。
説明会で聞いた話と、面接時で全然違うこと言ってたので丁重に辞退しましたが・・
なつかしいなぁ。



ガーデンプレイスの奥には、なんかかっこいい建物がありました。
いったいなんですかねこりゃ??



入り口はこの裏手だったようなので、そこまで行きゃ正体判明だったんですが、
ええ、面倒くさかったです。行きませんでした。。
撮れれば、それで満足でした・・・




地元に戻ってきた~。
結構歩いたかな?スポーツはしていないですが・・・
そこそこ健康的な過ごし方が出来たと思いますっ!


Posted at 2010/03/20 23:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2010年3月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation