• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

Ristorante Lucklucker 牛ほほ肉の赤ワイン煮

Menu "牛ホホ肉の赤ワイン煮"


奥さんの友人から圧力鍋を頂いちゃいました。

圧力鍋の持つポテンシャルはいったいどんなもんなのか・・
よくわかんなかったのでしばらく様子見だったんですが、

今日は待機業務で家に張り付いてないと行けません。
時間はたくさん有るので、クックパッドてなんかないかな~と調べたら

牛ホホ肉の赤ワイン煮 なるなんか凄そうな料理があって、
しかも簡単そうだったので決定。


レシピはクックパッド。
http://cookpad.com/recipe/437422
載っていなかったけどニンジンとジャガイモも入れることにしました。


ここで圧力鍋の使い方をネットで調べて実行。


なんかシューシュー言ってて怖い。
とろ火で1時間位・・ガス代どれくらいだろう。


って言うか鍋の中どうなってんだろう・・
とちょっと心配・・・中は見ること出来ないですし。。


んで完成・・・
ドキドキしながらふたを空けるとっ!



なんかよさげ・・・



お皿に盛ってみた。
おいしそうな匂いがプンプンするぜっ!!

牛肉もジャガイモもめちゃくちゃ柔らかくなってました。
スプーンを押し当てると、力を入れなくてもスーっと割れます。
これが圧力鍋の威力なのか・・・



パンと一緒にね!!
食べてみましたがおいしすぎるww

ファミレスは軽く凌駕しております・・・
サラダとかついて1500円位でありそうな味だなぁと思いました。

ただ、こっちは食べ放題ですけどね。


なかなか、いい暇つぶしになりました
Posted at 2010/05/09 21:51:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010年5月 | 日記
2010年05月08日 イイね!

【画像多め】いやしの里根場

根場 ってどうやって読むのか分かりませんでしたが、
どうやら「ねんば」と読むらしいです。

いやしの里根場は、西湖のすぐ近くにあります。
昔はここにあった集落が台風でほぼ全滅したけど、
また再現してみました!って言う場所らしいです。


山梨から車で・・・
普段はガラガラな道もサスガに混んでいました。
GWですからね・・


なんかフリスビー投げている子供を激写・・・




精進湖。この日は晴れていて暑いくらいだったんですけど、
なんというかうっすーい雲があって、きれいに見えるはずの富士山が全然見えません。
逆光気味なこともあって、写真には向いてない条件した・・・



しょうがないので必殺のHDRで・・・
富士山出てきた!よかったよかった・・・



屋根よ~り~高くない~こいの~ぼおり~♪
鯉のぼり、久しぶりに見た気がします。
最近はマンションとかも多いので、鯉のぼりをあげる家も少なくなりましたね。



ここからもしっかり富士山が見えました。
駐車場代は無料でしたが、入場料が350円でした。

茅葺の建物はたくさんありますが、どれもお店です。
復元だからそうなんでしょうね。

でも、なんか白川郷ちっくで楽しかったです。



パシャパシャ撮ってます・・
そのまま載せようとしたら阻止された。。

最近絞りを覚えたみたい(笑)




河口湖の畔の芝桜

本当の芝桜会場はとんでもない渋滞で、とてもじゃないですがいく気になれませんでした。
ちょうど今日(5/8)に満開になったらしいですね。


この日は5月4日で、帰るのにもすごい渋滞に巻き込まれるだろうなぁと
憂鬱だったんですが、開き直って早目に出ることもせず、まったりしてから
富士五湖道路使用で御殿場~横浜町田を東名使ったんですが、
大和トンネルあたりで少し詰まった以外は快適でした♪

海老名SAから4kmくらいある合流車線だけ空いてるけど、
ソッチに行く人ズルイ!って感じながら無事帰宅。


お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2010/05/08 20:34:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010年5月 | 日記
2010年05月05日 イイね!

まるで ち〇ち〇









・・・もはや説明は必要ないと思いますので、説明しません。
アレそのものじゃないかっ!


奥さんの実家に遊びに行って、帰りの日に
育てている野菜類をたくさんもらえました。


最近野菜高いのでたすかります。

しかしこれは(笑)



引っこ抜いた瞬間笑うしかなかったですよこりゃ。
さすがにもったいなくて、コレは持って帰るのやめました。



他にもたまねぎも。
引っこ抜く所からやらせて貰ったからちょっと感慨深い?
お恥ずかしい話、たまねぎってこうなってるんだと初めて知りました。



後はイチゴもっ!
こちらもビニールハウスでイチゴ狩り体験をしてしまいました。

甘い香りがなんともいえないですね。


こんなにもらっちゃった。
こりゃー毎日デザートにイチゴが食べられますね~





Posted at 2010/05/05 14:18:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2010年5月 | 日記
2010年05月02日 イイね!

墓地でマークX撮り


お墓参りにいってきました。

良くあるお寺にあるようなお墓ではなくて、俗に言う「霊園」というやつなので、
意外に芝生がたくさん生えてたりしてプチピクニック気分です。

天気も良かったですしね。




今日は実家のマークXで行ったんですが、
ちょっと撮影向きだったので撮ってみました。


墓地で撮るってどうなんだとも思いましたが(笑)
多分霊は写ってないかと思います。。




こう見るとカッコエエですね~。
運転時の姿勢はフォルティスよりスポーティーです。
FRって感じのするフロア。。



久しぶりに使った放射能レンズ50mm
たまーに使うとやっぱいいなぁって思います。
Posted at 2010/05/02 18:28:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2010年5月 | 日記

プロフィール

「ナビの到着予想時間精度は? http://cvw.jp/b/284195/48616224/
何シテル?   08/23 22:22
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation