きようも とっても つらいランチ でした ひと くみでふたり おわってしまった ちらし くばりとか
やってますけどちらしもってきた きやくは いまのところ きてない びかす どうなちゃうだろ
ほんとに こわくなってきました
おひるは 6 くみで 11にんです。 びかすの おんなのひと ともだち のぼり つくってくれたひと
きてくれたうれしかた まだ 電車 なので 25:00 じ ごろ おうち つくともうのでついたら おやすみします
東京 はれでしよう いま よるは ごにん おきやくさんきました ひとくみは びん ビルと ちよっと
おつまみたべて かえりました けど おひる ランチ で きてくれた おきやくさんで うれしい かったです
このつぶやきはバイオハザードの研究員の日記ではなく、店主のメールを代理人がtwitterに
そのまま転載したものだそうです。
「びかす」って言うのが店主の名前みたい。
それにしても、内容があまりにも悲しすぎる。。
実際にこの店でカレーを食べた人の感想をブログや掲示板で読んでみると、
どれも絶賛のコメントばかり。
このお店が繁盛して、ビカスさんの笑顔を見たいですね。
某掲示板マトメブログサイトリンク
http://hamusoku.com/archives/3748124.html
調べてみると中板橋に有るようで・・
普通に実家の近く。今週末、行ってみようかなとか思ってみたり・・
なんか写真のジャンバラヤがすげーうまそうなんだもん。
この方、ツイッターでの発言は15回くらいらしいのですが、そのしょんぼり加減から
話題を呼び、今では1万近いフォロワーが居るそうです。
そして、お店の方も大行列になってしまっているらしい。
これはこれでうれしい事です!といけばいいんですが、
もともと1日に数組のお客さんしか来ていなかったのに急に大行列になり、
キャパオーバーとなって困っている部分も有るんだとか。。
なので、自分が行くときも行列なんかがあったら諦めようと思ってます。
オマケで、全然関係ない動画コーナー。
なんかのアニメ?のPVだと思うのですが、その方法に驚愕。
1枚1枚紙に出力して、ストップモーションで映像にしちゃってます。
内容もなんだか見ていてへぇ~ってなるような感じで、感心しきりだったので紹介・・
ちなみに、この動画の構成を考えたのも、実際にこの動画を作ったのも、全員素人だそうで・・
Posted at 2010/11/09 21:18:03 | |
トラックバック(0) |
2010年11月 | 日記