• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

東京にあるネパールカレー料理店オーナーのツイッターが泣けてくる

きようも とっても つらいランチ でした ひと くみでふたり おわってしまった ちらし くばりとか
やってますけどちらしもってきた きやくは いまのところ きてない びかす どうなちゃうだろ
ほんとに こわくなってきました

おひるは 6 くみで 11にんです。 びかすの おんなのひと ともだち のぼり つくってくれたひと
きてくれたうれしかた まだ 電車 なので 25:00 じ ごろ おうち つくともうのでついたら おやすみします

東京 はれでしよう いま よるは ごにん おきやくさんきました ひとくみは びん ビルと ちよっと
おつまみたべて かえりました けど おひる ランチ で きてくれた おきやくさんで うれしい かったです



このつぶやきはバイオハザードの研究員の日記ではなく、店主のメールを代理人がtwitterに
そのまま転載したものだそうです。
「びかす」って言うのが店主の名前みたい。

それにしても、内容があまりにも悲しすぎる。。
実際にこの店でカレーを食べた人の感想をブログや掲示板で読んでみると、
どれも絶賛のコメントばかり。

このお店が繁盛して、ビカスさんの笑顔を見たいですね。

某掲示板マトメブログサイトリンク
http://hamusoku.com/archives/3748124.html


調べてみると中板橋に有るようで・・
普通に実家の近く。今週末、行ってみようかなとか思ってみたり・・

なんか写真のジャンバラヤがすげーうまそうなんだもん。



この方、ツイッターでの発言は15回くらいらしいのですが、そのしょんぼり加減から
話題を呼び、今では1万近いフォロワーが居るそうです。
そして、お店の方も大行列になってしまっているらしい。


これはこれでうれしい事です!といけばいいんですが、
もともと1日に数組のお客さんしか来ていなかったのに急に大行列になり、
キャパオーバーとなって困っている部分も有るんだとか。。


なので、自分が行くときも行列なんかがあったら諦めようと思ってます。



オマケで、全然関係ない動画コーナー。

なんかのアニメ?のPVだと思うのですが、その方法に驚愕。
1枚1枚紙に出力して、ストップモーションで映像にしちゃってます。
内容もなんだか見ていてへぇ~ってなるような感じで、感心しきりだったので紹介・・
ちなみに、この動画の構成を考えたのも、実際にこの動画を作ったのも、全員素人だそうで・・
Posted at 2010/11/09 21:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2010年11月 | 日記
2010年11月06日 イイね!

【画像多い】瑞垣山と通仙峡と紅葉と車と。

【画像多い】瑞垣山と通仙峡と紅葉と車と。









11月3日になりますが、見事に晴れ渡り絶好の撮影日和でした!
前日から山梨入りし、出発!


どどんと瑞垣山。

1本あるモミジがいい感じに赤く色づいていて、アクセントになってくれました。

瑞垣山、去年も行ったなぁ~と思い、過去の写真あさってみたら、
去年も11月3日に来ていました。ちょうど一年後の再来でちょっとビックリ。


前回とおんなじ場所で。

去年は朝早かったこともあり、凍結していたりしましたが、
今年は全然問題なし。

同じショットなので、こちらはHDRにしてみました。



シーズンだからか、車が結構多かったです。
道端ですが、色づいていたのでまず撮ってみる・・




後ろに瑞垣山を配置してまた1枚・・


気温もちょうどよく、絶好のドライブ日和だ!って感じでした。
ただ、ちょっと山に入っている感じだったので、昼食を逃しました(笑)

蕎麦屋とかだったらあったんですけどねー。
なぜかミソラーメンが食べたかった。。

そして蕎麦もミソラーメンも逃した・・(笑)


せっかくの紅葉に道も、電線があるのはなぁ。
流石に道路に埋めるのは大変なんでしょうけど、いちいち斜めに道を渡らせなくてもいいのに・・




そのまま通仙峡方面へ。
このあたりの道をつかうと、そのまま昇仙峡まで抜けることが出来ます。
車通りはそんなにないので、ちょいちょい停めて撮ってみたりしました。






これより先はドンドン道が狭くなり、対面から車が来たら、
ドアミラーをたたんで何とか離合できる感じ。

一回側溝にタイヤ落としました・・落ち葉で分からなかった・・
幸い落ちた角度がよかったので、そのままバックで出られましたし、
傷もつきませんでした。この辺はノーマル車高だったから助かったのかもしれません(笑)





サワサワとマイナスイオンを浴びて、リフレッシュできました!
今度はこの辺におにぎりでも持っていってまったりとしたいかな~
Posted at 2010/11/06 14:26:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2010年11月 | 日記

プロフィール

「ナビの到着予想時間精度は? http://cvw.jp/b/284195/48616224/
何シテル?   08/23 22:22
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation