
都心部はいよいよ桜満開。
今年は遅いってさんざんいった記憶がありますが、
ニュースによると平年並みらしいですね。
うーん、勝手な記憶では、卒業式の時期には
もう咲いていたような記憶があったんだけども・。
フォルティスのスピーカー、運転席側のフロント側の音が妙に小さくて、
音楽を聴いていて凄い違和感。我慢できなくてディーラに持って行きました。
結果、スピーカーがおかしいのではなく、プレイヤー本体のCD再生時の
信号が弱いと思われる、との診断結果でした。
一応、FMなどラジオにすると、左右しっかり音が出るそうです。
・・ラジオ聞かないから気付かなかったよ・・
純正のプレイヤーだし、つくつく保証にも加入していたので、
保証で直してもらえる方向で。
購入時の説明で音楽プレイヤーなどの保証は1年とか言っていた気がしたけど、
あれは気のせいだったか。
まぁ、「保証効きません」と言われても怒ったけども。
新車で買って3年で壊れるスピーカーってなんだよ!って。
プレイヤーは当然取り寄せなので、今日はこのまま帰宅。
途中の道にて、桜のトンネルが。
風が強いけど、雨はどうにかやんできた。
そういうわけで何かと停める場所に気をつかう車を一度自宅に置き、
再度出撃。
地震後の影響で全然電車が動かなかった時に買った自転車。
再度ほぼ同じ場所へ~。
好きに停めて好きに撮れる、移動はまぁまぁ速い。
距離がそうなければフットワーク軽くていいですよね。
お?って思った場所は自転車にまたがったままパチパチと撮って、
また移動~。そんなこんなしながら、恩田川という場所に行ってみます。
おお・・結構凄い。
住宅地を流れている川なので、自然とっ!って感じではないけど、
地元住民憩いの・・って感じがします。
毎年この恩田川で桜祭りが開催されているようなんですが、
今年は地震の影響で残念ながら中止に。ライトアップは電力の関係で中止、
はわかるけど、昼間はやってもいいと思うんですけどね~。
今年はどこも中止になってるみたいですね。
天気があんまり良くないと、どうしても空を入れない構図になるな。
川沿いには遊歩道。
結構たくさんの人が花見歩きしていました。気温も暖かくて、
ただ散歩するだけでも気持ちいいですね。
花びらの散った川を泳ぐ鴨。
花びらがあると川の流れが良く分かります・・
個人的にまぁまぁお気に入りの1枚。
鳥のモニュメント?ピンクの背景と。
バイクなどの車両が進入できないようになっている柵の上に
ちょこんちょこんと乗っかっている鳥たちです。
本物の方がよかったけど、こいつらは動かないので楽でした(笑)
Posted at 2011/04/09 16:34:59 | |
トラックバック(0) |
2011年4月 | 日記