納車と同時に速攻で付け替えたDVDナビ、
NDDA-W55 とか言う機種らしい。
いざ走ってみると、数十分、ひどい時は数分で勝手に再起動。
その度に音楽が切れてしまい、どーなのこれ!状態。
配線が原因かと思い、エレクトロタップからギボシ端子に変更したり、
色々やってみたのですが改善せず。
yahooオークションで1週間までは動作保証しますと言う完動品として落としたんですが、
あいにく「ダメだこりゃ」と言う結論に達するのに3週間。
でもなんだか悔しいので、一応連絡。
「何とかしろ!」ではなくて、「残念です(´・ω・`)」みたいなニュアンスで。
名づけて
「情に訴えかけろ大作戦」です。
作戦が成功したのか、幸いにも出品者の方がしっかりと対応してくれ、
おそらく地図ディスクが悪いだろうというコトに。無料で別のディスクを送ってくれるそうです。
これで直ってくれるといいんですけども・・・
オークションって基本そんなものとして捉えないとダメですよね。
新品扱いのオークションは別としても。
新品だと7~8万の物が、中古のオークションだと2万強。
それがダメで仮にもう一度同じものを購入したとして4万強。
これでも新品買うより安く済んだね、と割り切る漢らしさが必要です(笑)
2011/6/28 追記
翌日になりますが、地図ディスクが届きました。
早速30分ほどドライブしたところ、再起動事象発生せず!!
OK風です^^
Posted at 2011/06/27 22:21:19 | |
トラックバック(0) |
2011年6月 | 日記