前日まではディズニー的な場所へ行く気マンマンだったんですが、
朝の寒さで早起きする気になれず・・・
3連休初日できっとディズニーは混んでいるだろう。
と無理やり理由付けをして断念。
ただ、どっかには行きたいよね、って事で伊豆に行ってみました。
なんか大晦日にもそっち方面行った気が・・・
ただ仕方ないんですよね。
凍結とかを恐れると、どうしても行動範囲が狭まれる・・
伊豆へ行く際は、小田原厚木から海沿いをずーっと走っていけば
ほとんど無料でいけるんですけど、その分混みます。
半島だけに逃げ道もあまりないし。
という訳で、箱根ターンパイクから伊豆スカイライン利用の
通称"御大臣コース"です。
超ガラガラ
時は金なり、とはよく言ったもんです。
最近は天気も良かったので伊豆スカイラインは凍結の心配も
あんまりなく、快適ドライブでした。
天気もいいし!
でも山の上なわけで、やっぱり気温は低い・・2℃くらいでした。
ちなみに、スカイライン降りて海沿いに行くと10℃位。
途中、展望台からの海がとても綺麗でした。
雲で日が遮られているところと、日が当たっている所のコントラストが素晴らしい・・
と、途中何回か止めて写真撮ったりする余裕を見せながらも、
10時過ぎに目的日の赤沢日帰り温泉館に到着。
DHC運営だけあって、清潔感は他の温泉施設の追随を許さない。
とても快適です。
ここでそのまま昼ごはん。
さて、次はどうしようか?バナナワニ園もいいけど・・
近くにある城ヶ崎と言う場所に行ったことがなかったので、
腹ごなしに軽くピクニックしときました。
最初はダウンジャケット着たまま歩いていましが、
やはり暑くなりますね。年明けにたんまり食べて溜まった内臓脂肪が
燃えてくれていることを祈っております。。
帰りは、まだ道が混んでいないようだったので海沿いコースで。
iphoneで熱海~西湘バイパス大磯までの動画を撮ったんですが、
まぁいろいろあって動画編集できず。
やりたければ他に投資する必要が出てきそうなので、諦めました(笑)
年末の時もそうでしたけど、渋滞に巻き込まれたない時間帯に
帰ると、ちょうど日の入り時間あたりに湘南あたりを走る事になります。
なので、またちょっと車を止めて・・
奥さんが写っているんですが、他の物と影になっててなんか恐いですな(笑)
太陽のあたりは雲が多くて夕日を見ることはできませんでした。
沈んだ後に、一部分の雲だけ真っ赤になっていて不思議な感じ・・
温泉はやっぱり気持ちいいですねぇ。
個人的には、家帰って寝る時にまた風呂入る派です・・
Posted at 2012/01/08 13:45:39 | |
トラックバック(0) |
2012年1月 | 日記