江ノ島でバレンタインアイランド と言う催しが開かれる模様。
通勤途中の小田急線の中吊り広告にもあったし、結構メジャーなのかな??
少なくとも自分は知りませんでしたが、綺麗そうなので
奥さんを誘って行ってみることにしました。
何気に江の島にちゃんと上陸したのは初めて。
どこに行けば良いのかよくわかりませんが、
とりあえず登っていけばいい様です。
初めて江ノ島に行く人は登ればいい!
エスカレーターが350円しましたが、初めてなので足で登って行くことに。
エスカレーター数本乗るのに350円って足元みてんなぁ~
イルミネーションはサムエル・コッキング苑の中でやっているらしい。
で、こんな感じです!
物静かな雰囲気・・って感じではなく、
ディスコ風な音楽がガンガンかかっていてノリノリ風です。
ディスコ的なので、ミラーボールあります。
きらきら光っていてキレイでした。
こういうもの有るとみんな写真撮ってるんですね。
やっぱ日本人って写真好きなんだろうなぁ。
そのうち、ブログやツイッターにアップするためにっていう人、
半分超えている気がします(笑)
ライブ会場。ノリがいい曲をDJがかけているイメージなんでしょうか。
実際に誰なのかはあんまり気にしてませんでした。
そして、大きいやつ。
綺麗なイルミネーション写真は、きっと他の方が撮ってくれるに違いないので、
奥さんにモデルやってもらいました。
夜だと、シャッタースピードの関係で何気ない一瞬を捉えるってのは無理なので
"こんな感じでおながいします"とモデルさんに指示する必要があります(笑)
暗い中にうかんでいるミラーボールやオブジェは、
都会の中のソレとはまた違った趣があって良い感じです。
江ノ島の入り口でもらえたらしい、光る風船。
これをサムエル・コッキング苑の展望台近くの広場まで持って来るという寸法らしい。
自分たちが行った頃には配ってなかった気がするけど・・
写真撮ってる時に風船を叩いて動かす子供は敵です(笑)
とはいえ写真専用ブースでもなんでもないので、文句言う権利などなく、
ただひたすらに待つしか無い。
「ちょっと立ってみてよ」
・・・写真撮る
「いい?」
「うーん、なんかちょっと立ち方がアレだな。」
と、指導のもと撮り直した一枚。
寒さもそんなに厳しくなく、綺麗なイルミネーションを楽しむことが出来ました。
同じ場所にいたはずのミン友さんには会えずザンネン~
Posted at 2012/02/11 22:38:48 | |
トラックバック(0) |
2012年2月 | 日記