季節毎に作れればいいなー程度で始めたヘッダー画像。
これがあるだけで、妙に「自分のブログ」感がでて、愛着大幅アップです。
幾つか溜まってきたので、ここらで一旦整理してみます。
本当はMR-S時代から作っていたのですが、みんカラの大幅改造に
伴い画像たちが消えてしまいました。
ロケ地:山梨県 八代ふるさと公園
桜とフォルティスのコラボレーション。
ロケ地:静岡県 富士花鳥園駐車場
なんとなく撮ってみて、なんとなくヘッダーにしてみました的な。
ロケ地:岐阜県 白川郷
独身最初で最後の一人旅の途中にて
ロケ地:モルディブ
今までのヘッダーで唯一車が載っていないレアな1枚
ロケ地:山梨県 東沢大橋
友人に車を動かしてもらい、橋を渡っているタイミングを撮る技を披露
ロケ地:長野県 山田牧場
ここで撮ったMR-Sの画像が忘れられずちょいちょい来るお気に入りの場所
ロケ地:山梨県 通仙峡 増富ラジウムライン
紅葉がキレイなラジウムライン昼食時にごはん屋がなく食べれなかった痛い思いが蘇る
ロケ地:東京都 丸の内仲通り
オシャレロード レンガ敷+イルミ=鉄板の法則
ロケ地:東京都 汐留イタリア街
広場でやりたい放題できて満足した日
ロケ地:山梨県 紅葉台付近
真っ暗すぎてひたすら恐怖。ブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいだったが、見事勝利
ロケ地:静岡県 ふもとっぱら(キャンプ場)
こんなただっぴろい場所で写真を撮れる場所が他にあるだろうか?
ロケ地:東京都 丸の内仲通り
オシャレロード レンガ敷+イルミ=鉄板の法則
ロケ地:神奈川県 大桟橋駐車場
ロケ地:神奈川県 明月院通り
梅雨っぽさを出したくて、あえて雨の日に撮影
ロケ地:千葉県 館山
実は真冬に撮った写真ですが、夏っぽいので夏のヘッダとして採用
ロケ地:東京都 丸の内仲通り
まさかの丸の内仲通りの登場3回目。ヘッダ向きの写真が撮りやすいんでしょうか
ロケ地:品川埠頭
見た目的によくないゲートっぽいのがなければ最高なんですけどね。
毎回フォントとか色々試してるんだなぁ、と改めて思った(笑)
ヘッダ写真の場所の一つ一つが思い出ですね。
Posted at 2012/02/14 22:47:19 | |
トラックバック(0) |
ヘッダーコレクション | 日記