• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

FT-86 オープンモデルが超カッコイイ・・・


これは素晴らしい。。











FT-86はもちろんかっこ良くて、イイナと思ってたけど、
でもオープンじゃないからね。って状態だったのですが・・・

2000ccだとパワー的にどうなの?ってのも、オープンなら全て許せるというか。


でも、新車だと350万円~って感じですかね。


10年後くらいにお手頃価格になってたりしないかな(笑)
Posted at 2013/03/01 22:44:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2013年2月 | 日記
2013年02月24日 イイね!

千葉で花摘み@2013

毎年恒例になりつつあるので、
行ってきました。

ルート的には特に代わり映えなく、
アクアライン→館山道 と言う感じだったので、

どうもカメラで撮るぞっ!と言う気がしないのが残念ポイントです。

今年もストックと、マリーゴールド、ポピーをゲット。
ちょっとマンネリ化してきたので、来年以降はもう少しコースに
趣向を凝らす必要がありそうですね。




マークXで・・
排気量100ccの違いながら、動きに重厚感がある。
あるいはそういう味付けなんでしょうかね。
ブレイドに乗り換えるとすごく軽く感じました。




帰りのアクアライン、トンネル内で事故があったようで全然動きそうもなかったので、
夕食をゆっくり食べて帰ろうとしたら、ブレイドが駐車場でポツンとしてました。



作戦は成功したようで、自宅までの渋滞はなく、スイスイと。


玄関、すごく良い香りがしています。
Posted at 2013/02/24 21:58:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2013年2月 | 日記
2013年02月17日 イイね!

【画像多い】厳冬の日光へ行ってみた


そこは雪に覆われた世界でした。
この前に行った美ヶ原と、同じだけど違う世界。






めちゃくちゃ寒い。。。
気温が低いためパウダースノー、更に強風のため地吹雪が凄い・・
ハードモード、って感じですね。




とりあえず、座ってみましたけど。




友人の車はスタッドレス(チェーンなし)
いろは坂は危なげなく走れました。
また、雪は多いですが圧雪されていたので、変な運転しなければ問題ない模様。


吹雪感が出てるかな。




戦場ヶ原を横切る道は地吹雪が更に凄いことに(笑)




風が強い為、体感気温がかなり低かったです。
そして、冷えきった体をどうすればよいか、と言う話になるのですが、
答えは決まってます。




個人的に好きな温泉リストにランクインしている、
中禅寺金谷ホテルのお風呂に決まってるじゃないか。




マイナス10℃近い中、裸になって暖かい温泉に浸かる。
いいじゃないですか。
更に硫黄泉の匂いがコレまた温泉感を大幅にアップさせてくれます。

貸切状態。
XPERIAは防水だから、普通に持って行けちゃう所がいいですね。




それでも、硫黄的なものは恐いので入浴後に洗っておきました。
しかし、美しい筐体だ・・




その後、日光二荒山神社へ。
理由としては、なんかそれっぽい感じだったから。




赤い橋がなんとも雰囲気出ててよかったです。




狛犬が寒そうでした。




初めて知ったのですが、男体山への登山口はこの神社からあるんですね。
木札が有って、「男体山1日二往復の猛者たち」の名前が書いてありました。






境内にあった厄落とし。
皿を投げつけて割る、と言う代物。

投げて、感覚がつかめずハズレ→拾う、投げる→ハズレ
投げる→やっと割れる、と言うしょんぼりな感じです。

それでも一応割れたから厄は落とせたんでしょうか・・・



同じ雪世界でもぜんぜん違う雰囲気が楽しめてよかったと思います!
Posted at 2013/02/17 21:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013年2月 | 日記
2013年02月12日 イイね!

iphone から XPERIA Z へ移行・・

魔が差したのか・・?

α、BRAVIA、PS3と来たら・・・携帯もね!的なものなのか。

SoftBankから、DoCoMoにNMPしてしまいました。



ジョブズ信仰なんてないですけど、コレ以上iPhoneが革新的に進化するか?
っていうのがイマイチ想像できないのと、Androidがかなり追い上げてきている感がありましたね。
それにこの魅力的な美しい筐体・・素晴らしいと思いました。

しかし、NMPの優遇っぷりは凄いですね。
端末価格7万5千円に対して、割引が8万8千円。
更にヤマダのポイントが2万円分つきました。


そのポイントでnasuneも購入。


XPERIA Z とワイヤレスリンクが出来るため、
録画した情報を無線でXPERIAに転送が出来ると。

まぁ、実際に使うかどうかはわかりませんが(笑)


ヤマダ電機での光景1
自分「これが新しいXPERIAですか。」

店員A「はい!そうです!発売したばかりで、かなり人気があり、在庫が残り少しです」

自分「これ、曲の転送とかってどうやるんですか?iPhoneだとituneからですよね。」

店員A「そうですね。私はこの機種ではないAndroidなんですが、CDからではなく、
無料で落とせるサイト等からダウンロードとかしてますよ!」

自分(それは著作権的にアウトなのでは・・これが天然か・・・・)




ヤマダ電機での光景2
自分「すいません エクスペリアゼータ用の保護フィルムありますか?」

店員B「エクスペリアゼータ・・?そんな機種はちょっと無いですね・・・」

自分「えっと、先日発売したばかりの奴なんですが・・」

店員B「エクスペリアゼータは無いですね。エクスペリア ゼット ならありますけど(ドヤ顔)」

自分(イラッ!!)


そんなこんなで開封です。
処理が速いのなんの・・クアッドコア恐るべし。
そして電池の消耗っぷりも恐るべし。



iPhoneと並べると、大きさが2まわりくらい違います。



使いやすさですが、ええ、iPhoneの方が10倍くらい使いやすいかと(笑)
改めて、UIがしっかりとしていたんだなと感心させられます。

Androidも慣れれば変わるだろうってのと、カスタマイズの幅が広いみたいなので、
少しずついじって行きたいと思います。
Posted at 2013/02/12 22:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2013年2月 | 日記
2013年02月11日 イイね!

【画像多い】冬の美ヶ原高原へ。

【画像多い】冬の美ヶ原高原へ。行くチャンスがあるのならば入ってみたい場所
冬の美ヶ原はそういう場所です。

本格的に楽しむのならば、王ヶ頭ホテルに
泊まるのがベストなんでしょうけど、
かなり予約が難しく、また結構なお値段なので・・





最近仕事が忙しい中ではありますが、時間を見つけて、
奥さんと、奥さん両親とでドライブ決行です。


ちなみに、夏に行った時の記事はコチラ・・
【画像爆盛】美ヶ原は美しかった・・白樺湖旅行!


事前情報では、FF車ではスタッドレスのみでは危険、
とあったので、チェーンを装着・・・
ひっさしぶりのチェーン装着で、かなり手こずりました(笑)



実際、チェーン無しはかなり危ないかもしれません。

チェーンの安定感は異常。
とは言え雪道を舐めてはいけないので、ゆっくり進みます。


ビーナスラインとの分岐点まで登って来ました。
冬季は、なぜかビーナスラインから美ヶ原にアクセスすることができません。
雪がすごいからなんでしょうかね。




除雪しません!みたいな。




少しだけ登って、ビーナスラインをみると、ホワイトロードが綺麗に・・




ほとんど車とすれ違わないので、マイペースで走れたのは良かったかな。
好きな場所に停めて写真撮ることも出来ました




危なげなく、美ヶ原山小屋駐車場に到着。
圧倒的に四駆の車が多いイメージでした。




本来はスノーシューとかって装備をしなくては行けないらしいですが、
ダメモトで行ったら、雪がかなり硬くなっていて、普通の靴でも歩ける!
前回の積雪から少し時間が経っていたのでしょうか。ラッキーでした。



天気も狙い通りの青空で最高です。


大雪原に興奮の図 1





さて、ここらで飲み物でも・・・



よっこいしょっと。ヤレヤレ大変だ。




いつか泊まってみたい王ヶ頭ホテル。
夏は歩いて行きましたが、流石にこの季節は無理そう。


なので、少し離れた美しの塔まで散歩してみました。
気温はマイナス4℃くらいですかね。歩いているのと、テンション上がっているので
全然寒く感じませんでした。




偶にすれ違う人も居ましたが、皆が皆しっかりとした装備。
うちらだけ、普段着って感じです(それでもそれなりの防寒はしてましたが)





大雪原に興奮の図 2




風がかなり強いんでしょうか。
雪紋が出来てます。




あまり長居しても帰りが恐いので、ここらで退散・。
下リ道もチェーンで安定的に、でもゆっくりと・・・


下りきった先に蕎麦屋さんがあったので遅めの昼食。
ここも美味しかったので、色々成功したドライブになりました!
Posted at 2013/02/11 16:49:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013年2月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation