
代休予定でしたが、天気予報は曇天。
去年は気持ちいい青空と撮れなかったし、
今年もか?と思っていたのです。
が、朝起きてカーテンの隙間から差し込む光・・
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / この感じ・・・晴れか?
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
とピンと来たので寝坊する予定を変更して出かける準備。
有名だけど一度行ってみたかった山北駅に行ってみることにしました。
道は結構スイスイ。
最近渋滞ばかりだったので運転にうんざりしつつ有ったので、
気持ちよかったです。
ちょうど祭りがやっていて、クルマは市役所に無料で停めることが出来ました。
「あの・・・駐車料は??」
「無料です!公共施設ですから!」
さすがっ!!
ほど近い場所に山北駅。
駅自体が有名なのではないのです。
つまり、こういう事です。
駅から続く線路沿いに桜のトンネル。
ちょうど一日位に数本しか無いロマンスカーの時間まで10分位っだったのはラッキーでした。
今のあさぎり号ってMSE使ってるんですね。
付いてすぐに目的を達成してしまったので、一応ちょっと歩いてみました。
程よい寂れ具合・・ちょっと河津っぽい雰囲気です。
まだ電車待っている人が沢山。
そして、良いポイントが有ったので車を持ってきて、
撮れればいいなと思っていた車と桜のコラボレイション。
PLフィルター持ってくればよかったなとちょっと後悔。
祭り会場のすぐ横だったので2,3枚撮ってすぐ退散。
ちょうど車が来ないタイミンで良かった!
そのまま、割と近い小田原城へ足を伸ばすのもいいなと思ったのですが、
まずは地元桜も見てないことに気づいて、一路自宅へ。
車を置いて、今度は自転車で出撃です。
うむ!やはりここも絶景です!!
下に降りられる場所があることを今日はじめて知りました(笑)
この構図、毎年撮ってる気がしますが、今年はデカ画像で。。
本物の鳥も。
なんかデカイレンズ持った人が同じ場所撮ってるけど、
いまいちわからなかったので
「あの・・何撮ってるんですか??」
「カワセミだよ。」
おお、生で見たのは初めてです。
桜の木に止まってくれれば最高でしたが、そんなに甘くないようです。
気温も高めで良い感じの桜日和を楽しめました。
今週末まで桜はあるでしょうが、天気が微妙なのがまた・・
今年は撮れたので、もう悔いはありません(笑)
Posted at 2013/03/28 18:26:05 | |
トラックバック(0) |
2013年3月 | 日記