• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

【画像多め】曇天の小田原城、箱根散歩。

土日は天気が微妙ってことでしたが、
奥さんとの花見をしていなかったので、どこかには行きたいね、と。

結果、花見スポットとしては有名な小田原城に行ってみることにしました。


今回は車ではなく、電車です。
電車で小田原とか箱根方面に行くのって、どれくらいぶりだろう。

ちょっと旅行気分になってしまったので、デパ地下でお弁当を購入



やっぱり、ロマンスカーで食べるお弁当はいいもんですね~



たった40分で小田原駅に着いてしまいました。
車で渋滞とか考えると、確かに速いですね。



小田原駅から小田原城に歩いて行ったこともないので、
どこに城があるのかもわからりませんでしたが、そこは案内があったので
特に問題なく・・

小田原城に着いたのでした。



あいにくの曇り空で桜の写真はあまり期待できなかったので、
魚眼レンズしか持って行ってません。
裏側から入ったのですが・・奥さんとの共通した感想が、
「・・・え?これだけ?」

確かに桜はあるけど・・なぜコレがそこまで有名になるのかが解からん状態。

まぁ、裏から入ったので良くなかった様です。
正面に下って行くと、ちゃんとたくさん桜が有りました。





しかし、ここに来てロマンスカーでご飯食べたのが失敗と気づく・・
意外に小田原城で時間が潰せないから、小田原で海鮮料理!
と行きたいところですが、満腹なんですよこれが。


奥さんは寒いからもう帰りたいとかいう始末。

それはあまりにもなので、とりあえず湯本まで行って・・・




湯元の駅前あたりをしばし散歩・・・
ここでイカの明太塩辛とわさび漬けをゲットできたのは良かったかな・・


帰りもロマンスカーでスパッと帰ってきたのでした。


後から気づきましたが、
交通費だけで6千円以上かかってる・・

車のほうがダントツ安かった、と言うオチが付きました。





Posted at 2013/03/31 22:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013年3月 | 日記
2013年03月28日 イイね!

【画像多い】山北駅の桜。地元の桜。

【画像多い】山北駅の桜。地元の桜。代休予定でしたが、天気予報は曇天。

去年は気持ちいい青空と撮れなかったし、
今年もか?と思っていたのです。

が、朝起きてカーテンの隙間から差し込む光・・









       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / この感じ・・・晴れか?
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


とピンと来たので寝坊する予定を変更して出かける準備。


有名だけど一度行ってみたかった山北駅に行ってみることにしました。
道は結構スイスイ。
最近渋滞ばかりだったので運転にうんざりしつつ有ったので、
気持ちよかったです。




ちょうど祭りがやっていて、クルマは市役所に無料で停めることが出来ました。
「あの・・・駐車料は??」

「無料です!公共施設ですから!」

さすがっ!!


ほど近い場所に山北駅。



駅自体が有名なのではないのです。


つまり、こういう事です。



駅から続く線路沿いに桜のトンネル。
ちょうど一日位に数本しか無いロマンスカーの時間まで10分位っだったのはラッキーでした。
今のあさぎり号ってMSE使ってるんですね。


付いてすぐに目的を達成してしまったので、一応ちょっと歩いてみました。



程よい寂れ具合・・ちょっと河津っぽい雰囲気です。

まだ電車待っている人が沢山。









そして、良いポイントが有ったので車を持ってきて、
撮れればいいなと思っていた車と桜のコラボレイション。



PLフィルター持ってくればよかったなとちょっと後悔。

祭り会場のすぐ横だったので2,3枚撮ってすぐ退散。
ちょうど車が来ないタイミンで良かった!




そのまま、割と近い小田原城へ足を伸ばすのもいいなと思ったのですが、
まずは地元桜も見てないことに気づいて、一路自宅へ。

車を置いて、今度は自転車で出撃です。


うむ!やはりここも絶景です!!
下に降りられる場所があることを今日はじめて知りました(笑)




この構図、毎年撮ってる気がしますが、今年はデカ画像で。。




本物の鳥も。
なんかデカイレンズ持った人が同じ場所撮ってるけど、
いまいちわからなかったので
「あの・・何撮ってるんですか??」

「カワセミだよ。」



おお、生で見たのは初めてです。
桜の木に止まってくれれば最高でしたが、そんなに甘くないようです。

気温も高めで良い感じの桜日和を楽しめました。
今週末まで桜はあるでしょうが、天気が微妙なのがまた・・

今年は撮れたので、もう悔いはありません(笑)
Posted at 2013/03/28 18:26:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2013年3月 | 日記
2013年03月24日 イイね!

【画像微盛】オイスターバーと新しいお財布の巻。

桜が咲いていて、花見をしたいところですが、本日は午前2時半から仕事・・


ホテルに前日入りして、少し睡眠を・・・と思い、21時には寝てみたのですが、
そんな時間、世間的にはまだ起きている時間の為、
他の客は容赦なく廊下で喋ったりするわけで・・・

ほぼほぼ眠れなくて悲しかったです。。



閑話休題。


念願のオイスターバーに行けました!
と言っても時間的にはランチでしたが、それが良かったのかかなりリーズナブルでした。
でっかい牡蠣。レモン絞って食べるとメチャウマでした。



ただのランチセットですが、こうやって撮ると高級レストランの様です(笑)



牡蠣以外は普通のお味でしたが、念願がかなったので嬉しかったです。
今度はいろんなメニューがある夜にも行ってみたい・・




そのまま、横浜そごうでお買い物~。
ちょうど財布が壊れていて、かつちょっといい事が有ったので、奮発して。
前の財布は10年使ったので、今回も同じくらい使わないと。




丁寧な接客態度にはコチラが恐縮してしまいます。




なぜかチェーンが付いてましたが、、「さらりーまん」にはちょっと合わないので、
開封して数分で・・・ニッパーで切断しました(笑)



新しい財布、触り心地がいいので勝手に満足しております。



桜がほんとに一気に咲いたのでちょっと危機感・・

あわよくば、桜が咲いている晴れの日に代休を取りたいところです。
Posted at 2013/03/24 19:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013年3月 | 日記
2013年03月19日 イイね!

【画像多め】Xperia Z と α700

本日は代休により休み・・
どこにも行かないのも癪だったので、宮ケ瀬までドライブして来ました。

行きはナビ通りだったのですが、これがまた凄い渋滞ばかりで、
全く楽しくない・・・

帰りも同じ道を走るのは嫌だったので、ヤビツ峠経由で帰って来ましたが、
いやーつかれた(笑)

やはり、離合ポイントがあまりない、道幅の狭い場所は気を使いますね。


ドライブはまぁ・・写真撮る様な場所もなかったので、なし・・・

帰宅してから、ふと xperia z のカメラ性能が凄い、と話題らしいので、試してみました。

こちら、XPERIA。
背景が少しぼけているのがちょっと良い感じですが、
コントラストが低め?彩度が低めなのかな。
(画像クリックで等倍サイズ。ファイルサイズ2Mありますのでご注意・・)



そうすると、α700のコチラはやけにビビッドな感じがします。
レンズは、50mmのTakuma(放射能レンズ)
(画像クリックで等倍サイズ。ファイルサイズ2Mありますのでご注意・・)





さらにアップで。
XPERIA的に、これが限界のようです。(これ以上はピントが合わない)




続いてα 90mmのマクロレンズで。。




これをトリミングしたらどうなるか。
XPERIAの方は、ちょっとボケボケになってしまうようです。



マクロレンズでもギリギリかな?
接写リングを使うと、もっととんでもない領域まで近づけるのですが、
それはやってません。





同じSONY製品ですが、センサーの大きさがネックになったか。
まだ携帯には負けられんよ、とαさんが仰っているようです。


しかし、XPERIAで撮る動画はかなり凄いですよ。
1分の動画で100Mと言うとんでもない容量になることを除けば・・
Posted at 2013/03/19 16:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2013年3月 | 日記
2013年03月16日 イイね!

ヘッダ画像更新っ! とか 2013/3


調査していた案件が終わって、報告メール

「◯◯◯が×××なので、本処理は停止しても問題ないかと思います」
的な。

時間は既に定時近くだったので、
実際に停止させる作業は明日でいいかな~位に思っていたら返信。



「luckluckerさん、調査ありがとう。停止できそうですね。
 じゃあ、いつやるの?」



しばし思考した後・・・


「今でしょ!」


と返信せざるを得ないだろう。と。

まったく、恐ろしいものが流行ってしまったもんです。。

1年後にこの記事見て意味が分からん。とならないことを祈る・・



東京が開花宣言したようですね。
自宅の前は、ちょっと車が転回出来るようなスペースがあるのですが、
その中央部にある桜、今日見たら咲いていました。


ソメイヨシノではないようですが、桜が咲くと華やかな気分に慣れますね。

しかし、車が黄色くコーティングされているのは・・うれしくないです。



自分は花粉症ではないので、目に見えないものが鼻水ジュルジュルにさせる・・
という実感があまりないですが、こう積もっていると、おお、花粉ってほんとに飛んでるんだ・・
と感じられます。




そして、ヘッダーの画像を変えてみました。












今回の隠れオサレポイントは、ブログタイトルが水面に写ってる風加工と、
電信柱に消えていただいたところでしょうか。

うまい事桜とのコラボが撮れたら、すぐ変えちゃうかもですが。
Posted at 2013/03/16 17:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2013年3月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation