• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

【画像微盛り】プチトマトの収穫

トヨタのプチトマト、パッソとは全然関係ありません。

家の無駄なスペースとなっていた
「多分なにか植えるスペース」

雑草を除去してなんだかもったいない感じだったので、
園芸コーナーでプチトマトの苗木を買って植えてみました。




プチトマト自体が品種改良されたものなので、
比較的簡単に育てることが可能、とのこと。

それでも添え木みたいなのしないと自重でグデ~となるのですね。
植物としてそれでいいのか?と思ったりも。

ネットで初めて育て方調べたりして。
あんまり水はやらないほうがいいんですか。そうですか。

気付くと赤くなって来て、



天気の良い日が少しアレばもう収穫可能。

たかがプチトマト、されどプチトマトです。
自分で育てた(と言っても植えて水あげてるだけだけど・・)ものが
形となるという喜び、なんかいいなぁと感じます。

仕事でPCに向かって、システムの中で作ったプログラムが正常に動いた、
とか、帳票が出てきた、とかとはまたぜんぜん違うんですよね。



味は・・・スーパーに売ってるのと違いナシ。
無農薬ですよ。




なんかえらい勢いでトマトができ始めているので、
元は取れるのかもしれません(笑)
Posted at 2013/05/31 21:46:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2013年5月 | 日記
2013年05月25日 イイね!

【画像微盛】ブレイド、車検終了の巻。


1時間半で終わると思う、と言われていたけど、
ウォーターポンプからの水漏れによりまさかの入院。

帰りは送ってもらえたからいいけど、
今日は30分掛けて歩いて取りに行ってきました(笑)


車で通り過ぎるだけだと気づかない景色に気づく事ができた、
いい機会だったと思いたい。(ポジティブシンキング)


改めて請求書を見て、19年式だったのか・・と。
もっと古いと思ってた。。


というわけで・・今回は
ウォーターポンプASSY交換
ブレーキ分解洗浄&フルード交換
エンジンシャシースチーム洗浄
左右フロントワイパー交換
エアコンフィルター交換
ディスチャージヘッドランプ交換
(社外付けてたけど片方が照度不足だった・・)

と言ったところで


税金合わせて14万ちょっと。
街の整備工場とかだったらもっと安いだろって確信があるんですが、
普段整備なんてオイル交換くらいしかしないので、転ばぬ先の杖と
思うしか無いですね。

ライトが純正に戻ってしまったのは残念。
あの点けた瞬間の青白い感じが好きだったのだけど・・
HIDは自分で交換するの怖くて出来ません(笑)





受け取ったブレイド、直前までアクアに乗ったのもあると思いますが、
すごくスムーズな加速。

思わず、イイネ!を押したくなるレベル。




コレでまた、トラブルなくいろんな場所に行きたいものです。
Posted at 2013/05/25 18:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2013年5月 | 日記
2013年05月19日 イイね!

【画像多め】天王洲アイルで車撮り。

【画像多め】天王洲アイルで車撮り。平日はそれなりに仕事が忙しく、
帰って寝るだけ状態。
PCつける気力がでませんね。

仕事が辛いって感じではないから
まだいいんですけど。



土曜日に「自由だー!」って叫びそうになるテンションだったのでそのまま
友人を誘って夜のドライブ。

まずは腹ごしらえだ!
とお台場走ってる時に、わざわざお台場に来てるのに、
「久しぶりにサイゼリヤ行こう」となる。



お台場にもサイゼリヤはあります。
しかし、そのためには有料駐車場に入れる必要があり、
これが1時間600円する。


なぜサイゼリヤが安いのに駐車場に600円もかけなければいけないのか。

「お台場の駐車場が高いなら他のサイゼリヤに行けばいいじゃない」
と、マリー・アントワネットもビックリな思いつきによりナビで違うサイゼリヤへ。

→駐車場無し。





→さらに違うサイゼリヤへ

→商店街のまっただ中だった(左折した時の絶望感は異常)











→さらにさらに違うサイゼリヤへ。
 と、やっと駐車場のあるサイゼリヤへたどり着いたのであります。


気づけばお台場から15km位離れていました。


やっと食事が終わり、さぁ撮りに行っちゃうよ!
というモードになりかけたその時、友人の衝撃的な発言。



「カメラに電池入ってなかった。一回家に戻ろう」






仕方ないので戻りましたけどね。
時間にして22時になりかけ・・

「今日は楽しかったよ、じゃあね」って言ってもいいレベル。

しかし、夜はこれからだぜ。
再びお台場方面に車を出すのであります。


やっと、本編?です。

XPERIAのカメラ性能が良くなったので、同じアングルで撮ってみた、の図

XPERIA



デジカメ



携帯の方はノイズが酷いですね。
手振れ防止を恐れるからか、どうしてもISO感度を上げてしまうからでしょうか。

携帯の画面で見る分には綺麗なんですけどね。




お台場の近くの、天王洲アイルへ。



なんかデッキがあったりして、いい雰囲気の場所です。
デートと思わしきカップルが沢山いました。






XPERIA



デジカメ



デジカメの方が装備しているレンズは、
安いくせに持っている中で最強の描写とオレの中で話題の、
タクマー 50mm。暗い中でのマニュアルピントは難易度高めです。


それでも、ピント合わせに1分以上掛けて、ビシッ!と
決まったのが撮れた時は満足感が凄い。




場所は変わって品川シーサイド。
カッコイイ建物が沢山あるし、ロケーション的にはいいんですけど、
車と撮る、という条件になると難しい場所ですね。





その後イタリア街に行ってみましたが、なにやらロケをやっていたため
写真撮れず。


帰宅は1時過ぎでしたが、久しぶりに気持ち良い夜ドライブが出来ました。


本日は車検!
1時間半で終わると思ってたら、まさかのウォーターポンプ水漏れによりASSY交換・・・
ええ、入院です。

Posted at 2013/05/19 19:49:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013年5月 | 日記
2013年05月06日 イイね!

【画像微盛】BRAVIA KDL HX850シリーズの衝撃。

ちょっと臨時収入が有ったので、

リビングで使うテレビを少し大きなサイズにしようか、と言うお願いを奥さんに申請し、
無事?に受理されたので、家電用品店巡り。

AQUOSは安いのですが、個人的にはシャープの絵作りがあまり好みでない・・
どちらかって言うとおとなしめですよね。長く観る分にはいいのかもしれないけど。

と言うか最初からSONY一択でしたけどね。

最新モデルには別に興味がなかったので、手頃な値段となると
HX750と言うモデルがあるのです。

それにしようと思ってました。

一つ上のモデルのHX850のモノリシックデザインを見てしまうまでは。


そして大きさは・・・

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは42インチ位のテレビでも買うか、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        と思ったらいつのまにか55インチを買っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…




大きいのは慣れる。(置けるなら)
小さいと、ああやっぱり大きいのにしとけば良かったと後悔するケースが多い

との意見が多いようでした。
予め新聞紙で大きさをシミュレートし、しばらく相談しましたけどね。



そして到着。
家に実際に運ばれてくるとそのでかさに困惑するの法則は今回も発動。



HX850単体だと、こんなかんじで普通のテレビスタンド。




そこに別売りのサウンドバーを追加することで、デザインの真価を発揮する。
モノリシックデザイン=究極に研ぎ澄まされた1枚の板 との位置づけで、
ただの家電ではなく、空間に調和した家電、オブジェを目指していると。

素晴らしいではないですか・・



テレビの枠と画面を一枚のガラスで覆うデザイン。
スマートフォンっぽいです。




こちらスマートフォン XPERIA Z in 充電用クレードル



BRAVIA やっぱり、デザイン似てますね。
※画面上のセリフは特に意図したわけではなく偶然です




値段を調べていて改めて思いましたが、テレビの値下がりっぷり凄いですね。
正直これもかなり安く買えました。
各メーカーは4Kとかってモデルで攻勢に出たいみたいですが、個人的には違うと思うんですよね。

使うの?っていう余計な機能入れないで、美しいスタイリッシュなデザインを
比較的安価な価格で売ればいいと思うんですけど・・そういうのじゃ採算取れないんですかね。

その辺、LGとかはうまいなって思いますけどね。(買わないけど。)



これでまた、SONY信者レベルが1上がりました。
Posted at 2013/05/06 12:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013年5月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation