まさか東京に住んでいて、吹雪のなかベランダの雪下ろしを
するとは思いませんでした。
いやぁ、ひざ上くらいまで積もってたので放置はヤバイのかと。
ふと隣の家をみると、なんとほとんど積もってないじゃないですか。
どうやら風の関係でフィーバーしてしまったようです。
日曜日に起きて外をみると青空。
そこそこ気温が上がることが想定されていたので、
雪景色を見るなら朝のうち。
さっさと着替えてちょっと大きめの公園まで。
道路状況が不明だったのでたまたま通ったタクシーゲット。
発進時に思い切り左へ右へズリズリ滑ってたので、
まさかノーマルタイヤだとっ!?
と思いましたが、どうやらちゃんとスタッドレス履いてた様です。焦りました。
芹が谷公園
何気に初めて来ました。
気にはなっていたんですけど。
この辺でα7のキットレンズから50mmTakumaに交換。
エリアを決めるオートフォーカスのやり方がわからなかった模様。
ほんとにMF専用カメラになってしまった。。
「雪は夜更け過ぎに、雨へと変わるだろう」
という、山下達郎もビックリの逆バージョンにて、既にとけてます。
この階段を登るのは・・流石にちょっと恐い。でも、非日常感出てます。
パチンコ玉(大)
ヒートテック+シャツ+ニット+ダウンジャケット
更に耳マフ、ネックウォーマー
この組み合わせは凄すぎて・・汗だらだらです。
そういうわけで帰ろう!
とバス停に向かったら、まさかの運休。
バスって雪でも動くもんだと思っていたのに甘かったです。
タクシーに乗るにも全然来ないし、結局20分掛けて歩いて帰りました。
このバイクの持ち主も、歩いて帰ったのかなぁ
帰宅後は町内総出での雪かき大会。
初めて、町内と一体になった気がします(笑)
お陰でほとんどの地面が顔を出し、安全に歩けるようになりました。
Posted at 2014/02/09 20:50:12 | |
トラックバック(0) |
2014年2月 | 日記