• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

【画像微盛】画像処理ソフトと春の関係。

2日連続快晴で、暖か陽気。

今回は後半にいろいろ出かけそうな気がするので、
この中あえてどこにも行かないぞ!という固い決意で臨んでおります。

となると、やはり時間を持て余すので、ダンボー写真を画像処理ソフトで
いろいろ遊んでみたくなりました。


今回のNEW パソコンには、
1.Sony純正RAWファイル現像ソフト  「Image Data Converter Ver. 4」
2.Adobe の PhotoshopElements 9
3.Nikon の CaptureNX 2  

という3本柱体制であります。
CaptureNX2 はNikonのRAWファイルしか現像できないですが、
たとえ jpegのみとなったとしても余りあるすぐれたUIに買わざるを得ないのであります。

ヤフオクで検索すると、クラックソフトが800円とかで取引されていて、
グラッと来るも、そこは倫理的にあれだろう、ということで、ヨドバシで
正規のパッケージ品を買いました。お値段 18,000円也。



加工遊びその1

綿毛とダンボーであります。家のすぐ横で撮ったので、
どこにも出かけないルールは破ってません。




これを Image Data Converter で現像。
コントラストを少し下げて、彩度を上げる




次に Photoshop。
塗りつぶしレイヤーで白いベールを掛けて、
全体的にぼかしを入れてみました。







加工遊びその2

遅咲きの八重桜を見上げるダンボーであります。
家のすぐ横で撮ったので、どこにも出かけないルールは以下略



これを Image Data Converter で現像。
コントラストを少し下げて、彩度を上げる




最後にPhotoshop。
逆光を描画して、さくらっぽい薄ピンクレイヤーを重ねてみました。




おっと・・今回はCaptureNX2 の出番が無かったか・・・

Posted at 2014/04/27 15:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年4月 | 日記
2014年04月26日 イイね!

【画像微盛】これもまた春。




家の目の前にある八重桜が満開を過ぎて、ようやく散り始め。
ソメイヨシノと違って、結構遅く開花するんですね。




春の代名詞は桜だけでなくて、たんぽぽもですかね。
根っこが強いので、庭に生えると除去が大変で困るんだけど・・





そうそう、春っぽい、こんな写真でも撮ってみるか、
と引っ張り出したダンボーで、春ダンボー。

とりあえず、パソコンの壁紙にしてみました。
Posted at 2014/04/26 13:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年4月 | 日記
2014年04月19日 イイね!

windows8.1 の世界へ


XPがサポート終了してから数日・・・
そういえば自宅のパソコンXPじゃないか・・・

ということで相談したら、「○○万円で2台用意したまえ」と
奥さんから指令が下ったので、用意しました。
(結果として、予算はオーバーしたがこればっかりはしょうがない、、)

こちら、ノートパソコン
奥さんが使うものなので、 windows7 + office 付きにしておきました。



自分はデスクトップ。
どうせ買うならということで、SSD搭載マシンにしてみました。



パソコンショップSEVENとかってオンラインストア、
非常にコストパフォーマンスが良いです。
下手に自作するより安く済むような気がします。



過去のPCのHDDを付け替えれば、データの引っ越しは比較的容易。




今回64bit。
さらに、初めて触る windows8.1

使いにくいって言われてはいますが、このまま触らないといざ仕事で触るときに
すごく困りそうなので、慣れておかないと、という意味も込めて。



さすがSSD+ windows8 起動早い。
電源ボタン押してから20秒後には操作可能です。


失敗したのがSSDのパーティション分け。
60GBだったので、 30 + 30 にしたのですが、 windowsとその他ちょっとした
ソフトをインストールしたら、Cドライブの空き容量が 6GB強しか残ってません。

うーん、もう少しCドライブを多めにとっておけばよかった・・
リスクを承知でパーティション再編成をするか迷いどころです。。
Posted at 2014/04/19 22:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年4月 | 日記
2014年04月13日 イイね!

【画像多い】山梨で春まみれになる。

東京では大体の桜が散ってきた中、山梨に行ってきました。

山梨はこの週末、桃に桜にちょうど良い日和だったかと思います。
春スポット巡りでお腹いっぱいになりました。


笛吹市 ふるさと公園





大きな桜があります、見ていて壮観。



古墳広場なるものがあり、桜の近くにちょうど良い
お立ち台になりそうな古墳が・・・
この下で眠る過去の豪族も、こんな桜が咲けば大満足でしょう。




笛吹市 花鳥山

下に1本、まっすぐ通ったラインはリニアモーターカーの高架線です。
殆どトンネルのなか、コチラは地上に出てくる場所ですね。
ちょうど当日、安倍首相とケネディ大使がリニアモーターカーに乗ってここ通る
なんてイベントがあったようです。

上に何本も通っているひこうき雲。
下にピンク色に広がる桃の花。




一宮市 桃源郷

花鳥山から見えたピンクの絨毯を間近で見る!
ピンク、黄色、青のコラボレーションが鮮やかです。
青空で本当に良かったなぁ。



桃、観賞中。



そこら中で鳥が鳴いていて、桃源郷の何恥じない、
気持ちのよい場所でした。ここでランチなんかしたら最高ですね。




勝沼ぶどう郷駅


名は「ぶどう郷」ですが、この季節はさくら郷でしょう。






入場券を購入して駅構内へ。
ちょうどよく、かいじが到着。風が吹くと桜の花びらが舞って、これがまたいいかんじでした。




そりゃ、オジサンも気合いが入るってもんですよ。




さくらさくらさくら、もうゲップが出そうです(笑)




北杜市 道中

名もなき場所でこの桜っぷり。
思わず車を停めてしまいました。




誰もいないのです。勿体無いですねぇ。
ああ、花よりだんごしたい。そんな気分になってしまう。




北杜市 実相寺

臨時駐車場がたくさんあって助かりました。1回400円。そこそこ良心的です。



実相寺といえばやはり山高神代桜です。
樹齢2000年位。枯れる枯れると言われて、焦って土壌改善を頑張っているようで、
今年もしっかりと咲いてくれた様です。



これが枯れてしまうと、大きな観光スポットを失ってしまうので、
関係者はなんとしてでも枯らすわけには行かないでしょうね。



他にも王仁塚の桜もちら見しましたが、枝が折れてしまって前ほどの迫力が
無くなってしまったのと、そもそも結構散っていたようなのでスルー
これは贅沢なスルーですね。。



一日春巡りをして、大満足の山梨でした。
Posted at 2014/04/13 17:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年4月 | 日記
2014年04月06日 イイね!

車の「カッコイイ」の定義


カッコEK



最近、こういう形で「カッコイイ」と言う表現を使うCMが凄く増えいている気がします。
若者達(自分が若くないと言う事は否定したいけど)は、こういう車を見て
「カッコイイ」と感じるのでしょうか。

学生の時に買った20マンのNAロードスターの方が、
ずっとイカしてると思うんだけど、きっとそれは少数派なんでしょうね。
荷物が乗らない車って言うのは、比較的集団意識を持っている学生には
受け入れ難い事だと思います。


こちら、ワゴンR スティングレー


スティングレイってそもそも赤エイで、なんでこの名前が付いているのか
長い間疑問に思っていました。

Googleで調べたら一発でしたね。
【直訳すると「赤エイ」ですが、ワゴンR STINGRAYは
STING [刺激] とRAY [光線] による造語です。
このクルマの走る姿が夜の闇を切り裂いて放たれる光線をイメージしました。】


夜の闇を切り裂いて・・・中二病か!

でも、闇を切り裂きそうなのは↓のスティングレイですねぇ。

こちら、コルベット スティングレイ




どちらの車も、カッコ悪いとかは思いませんが、
俗に言う、カッコイイ、と言う定義が変わってきてるのかなぁと感じる今日このごろです。



カッコイイというのは、こういう車の事を言うのです。
(個人差、バリバリ有ると思うので完全に独断と偏見です)



え?あんた持ってないじゃないか?

買いますよ。そのうちね。
そのうち、宝くじが当たったらね。



と、東京では今週末で桜が終了しそうなので、
新宿御苑でも行ってみようか、と思ったらやっぱり雨。

寒いし、新宿に行ったはいいですが、ご飯だけ食べて帰るという体たらく。

スタバはなんも考えずにアイスにしてしまって、更に寒い気持ちになりました。




地元の児童公園も、地面が白くなるほどに、花びらが落ちていました。
Posted at 2014/04/06 21:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年4月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation