• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

【画像多い】夏那須旅行

5月にも那須に旅行に行ったのですが、天気がいまいちだったし、
茶臼岳は寒すぎて無理!となってしまったので、今回リベンジです。

日の上りかける時間に出発。



那須まで一直線で向かい、まずは腹ごしらえ、ということで、
前回も来たチーズガーデンに併設されているしらさぎ邸へ。



ここは11時からランチが食べられるのですが、ついた時間は10時45分。
食事の提供は11時からだけど、入っていても大丈夫です、とのことだったので、
さっそく入店しました。今回は待ち時間ゼロ。

テラスも選びたい放題でしたが、ちょっと暑そうだったので店内にしました。



赤紫蘇のジュース。
まごうことなきシソの味がしました。

奇をてらわずに普通のジュースにすればよかった、と
奥さんが口に出さないまでも思っていた気がする。




サラダうまし。




またチキングリルを頼んでしまった・・・



那須、見事に夏になっています。
35℃にはいかないまでも、そこそこ暑い。



そのまま一気に茶臼岳へ!

しかし、なぜかこことは相性が悪いのか、見事にガスっております・・・


登山道は黄色いペンキで書かれた矢印・・・
間違えたら遭難しちゃうのでは??



ロープウェイの山頂駅から、本当の山頂までは距離にして700mほど。
余裕ジャン、と思わせておいて、細かい砂のため結構足を取られて登りにくかったです。

それでもついた頂上!



体力的に、自分は割と余裕だったのですが、同行者は結構疲れたようで・・



一瞬青空がっ!
撮ってもらいました(笑)



山頂からの景色が見られなかったことは残念です。
無間地獄って場所にも行ってみたかったのですが・・・
うーん、これはまた来ないといけませんね。


下山後、宿に戻る・・

オーナーの接客がいい感じの距離感で、
心地よく過ごせました。



それぞれかなり素材なんかにこだわっているなぁ、という印象を受けましたが、
フレッシュ野菜のサラダは「これがフレッシュか」というくらい、美味しかった不思議。


舌平目のパンプキンソースなるこれも美味しかった!



温泉は楽しみましたが、登山の疲れもあって21時に就寝



翌日はぬまっぱら湿原なる場所を歩いてみる。
那須って軽井沢と違って街を観光するって場所があんまりないですね。



ここもまた自然の香りがすごくいい感じに思えました。
空気がおいしい!




まだ少し時間があるってことで、ステンドグラス美術館へ。
館内写真撮影禁止というまさかの誤算。


いい感じの被写体がたくさんあって、すごく惜しかったです・・・

美術館件、教会になっているようで、ちょうど結婚式を挙げていました。
一般観光客の目の前で行う結婚式、プライスレス!
ちょっと恥ずかしそうですね。




帰りの東北道でゲリラ豪雨に遭遇し、ワイパー最速にしても
あんまり意味ない状態を楽しみつつ、帰宅したのでありました。

Posted at 2014/07/29 23:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年7月 | 日記
2014年07月21日 イイね!

【画像多め】まったり3連休


【悲報】気づいたら3連休終了間際

この連休はかなりまったりと過ごしたかな、という印象です。
なぜなら三日連続自宅のソファーで昼寝することに成功したから

なんというか、達成感があります(笑)

日曜日は、手元に来てからずーっと放置していて、
再来週には有効期限が切れてしまうらしいドコモポイントのランチ券。



結構いろんな場所で使えるみたいでしたら、
新横浜プリンスホテルのランチバイキングにしました。


予約とかなくても、普通に入れました。

ローストビーフはシェフが切ってくれる。
寿司も目の前で握ってくれる  というのがここのハイライトでした。

バイキングだから食べすぎないように注意しないと。



お会計は当然2人で無料で、記念品としてボールペンが貰えました。
ちなみに普通に払うといくらするんだろう?と確認したら、驚愕の1人2800円。


ホテルのバイキングランチだとこんなもんなんですかねぇ。
パスタのミートソースとか明らかにスーパーで100円で売ってるレベルだったんだけど。


ドコモポイントがたまったら、また違うとこに行きたいですね(笑)


月曜祝日はどこに行こうかと悩み続け、とりあえず7時に起きて考えよう!


起きたら9時でした。アラームは無意識に止めていた模様。


平日にこれやらないから不思議ですね。


あんまり遠くにはいけないねぇ。
ということで、着替えて東名高速乗って、箱根へ。



箱根を近場というのかどうなのかわかりませんが、来てしまいました。
確か5月にも来た気がするけど、美味しかった ラ・テラッツァ へ。



「前回は店内だったから、今回はテラス席を所望します。」

「アレは私の意見が通ったのではなくて、賭けに勝っただけ。だから
今回も50:50で行くべき」

という主張の食い違いを何とか相談し、今回はテラス席へ。


テラスは二つあって、ショップ側テラスと湖畔側テラス。

ショップ側だと並んでいるお客さんのすぐ横で食べることになるので、
ちょっとせわしなさそうだから湖畔側テラス一択にしました。

一択にした割に、15分弱で順番が回ってきてラッキー。

さらに、テラスの一番奥でさらにラッキー。




マルゲリータうまし。



いろんなピザがあるので、もし次行くなら違う種類のピザにチャレンジしたいところ。

男女ペアで、ピザ1枚とパスタ2種類って、頼みすぎの部類に入るんでしょうか。
かなり満腹になりました。




食後に、近くに赤い鳥居が見えたので散歩。




箱根って何度も来ているけど、この鳥居まで来たのは初めてなきがします。
まだまだ箱根は奥が深い・・・



帰りは 旧東海道で箱根七曲りを堪能しつつ
西湘バイパス⇒新湘南バイパス⇒横浜新道⇒保土ヶ谷バイパス で帰宅。
結果時間がかかったけどちょっと長めのドライブを堪能してきました。


Posted at 2014/07/21 18:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年7月 | 日記
2014年07月13日 イイね!

【画像微盛】昼と夜の間に。


AM5:30 起床。

身支度を簡単に済ませ6時に出発。

お気に入りの温泉へ向かい眠い目を覚ます。

さっぱりした所でアメリカンブレックファストを取る。

腹も満たされたところでいったん帰宅するが、早起きの代償か
しばらくすると睡魔が襲ってきて、少し眠る・・・


と、何とも優雅な感じがしますが、
要は日帰り温泉施設に朝風呂に行って朝マックしたってだけです。

昼間は時間が合ったので、デビューして少し経ったコペンを見に行ってみました。
家から200メートル弱しか離れていないのに、わざわざ車で向かいました(笑)

なんか、歩いていくとなめられそうな気がしたので(完全に偏見)

ちょっと試乗させてもらいましたが、軽でもターボがついていると
軽快に走れるのですね。高速道路はちょっと試してみないと何ともですが。
もう一台持てる身になったら、お遊び用で欲しいですよね。
間違ってもメインとして持てるものじゃないなと思いました。





今日は雲が高い場所にあって、夕焼けがきれいでした。

デカ画像

"昼間と夜の間"





      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生はギャンブルだが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)    ギャンブルは人生ではないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
Posted at 2014/07/13 19:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年7月 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ギャランフォルティス 泥んこリミテッド



ここまで行くと、アッパレですね。





久しぶりに見ると、やっぱりかっこいいじゃないか。



そろそろ何か撮りに出かけたいのですがなかなか時間が・・・
ようやく暑くなってきて、夏!って感じがしてきました。


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
Posted at 2014/07/12 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年7月 | 日記
2014年07月05日 イイね!

【画像微盛】法定12か月点検


毎年この時期になると点検のはがきがディーラから来ていたのですが、
今年は来ない。

6か月点検の連絡断ったからでしょうか。

おかげで本来の時期を1か月過ぎていました。
法定とは言え、実はやらない人も結構いるのではと思うのですが、
転ばぬ先の杖、として点検をすることにしました。

ディーラは予約だなんだって即日は難しいので、たまたまチラシが入っていた
車検館に連絡したところ、当日できますよとのことだったので決定。

素早く入庫。
そして1時間で終了。異常ナシ。



異常がないことは、とても喜ばしいことである。
しかし、異常がないと「点検」したこと自体、やらなくても
なんのトラブルも発生しなかったわけで、少し損した気分
がするという、非常に難しい心境になります。

値段は8千円でした。ディーラーでやるよりは安かったのかな?



雨が降っているので映画でも借りて家で観よう!
と思いつつ、ダラダラしていて、結局見ていない・・・
ローンレンジャー、これから観ようかな・・・
Posted at 2014/07/05 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年7月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation