• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

【画像多い】夏の終わりの軽井沢


今日は早く起きて、天気が良ければ巾着田の曼珠沙華でも
見に行こうかな、と思っていたのですが、

土曜日出勤からまさかの26時間ぶっ通しの仕事になり、
昼に自宅に帰宅・・仮眠を取ったらもう1日が終わってしまうという
悲しい目にあいました。


なので、以下の記事は先週のお話です。

しばらく行く機会を狙っていて、
いざ行こうとすると台風が来たり、外せない用事が入ってしまったり、
となかなか行けなかったのですが、ようやく行けました。


もう少し遅かったらもう寒くなってしまうので、ギリギリセーフですね。

まだ、緑がきれいです。
気温は15℃くらいなので、歩く分にはちょうどいい。



今回こそ、毎度毎度たどり着けなかった幸福の谷へ行ってみる、
というのを目標にしました。


その場所は、万平ホテルの裏にあるようです。



で、その裏あたり、っていう情報はわかるのですが、どうもネットで探しても
なかなか詳細な場所が載っていないし、現地にも案内板がないのです。

しかし、いろいろと調査をした結果!



とうとう発見!




柔らかい日差しの差し込む中、
聞こえてくるのは鳥の声・・

軽井沢に現存する唯一の石畳の道だそうで、
ハッピーバレーとも呼ばれるその場所は、川端康成も好きだったとか。





幸福の谷、なんていう名前がついていますが、
行ってみれば道の名称のようです。なので、道の両サイドには別荘もあります。


幸福の谷に面した別荘・・・うーん、最高ですね。




苔むしてます。雰囲気いいですねぇ。








大体1時間ぐらいの散歩でした。
ここは特に店に寄る、とかでなくても散歩しているだけで結構楽しいです。

最近は星野リゾートのハルニレテラスがよくテレビでやっていますね。
トンボの湯に何回か行ったことがありますが、あのころはそこまで人気が
無くて、普通に駐車場に車を止めることができました。

今はあの辺、駐車場探しの車がたくさんいます。


-- -- -- -- --

散歩したので、ランチです。
何気にお気に入りスポットになっている、アダージオ。



以前はテラス席での食事だったのですが、
この日はテラス席は解放されていないみたい。

気温的に希望するお客さんがいないからでしょうか。


こちらから入るのは初めて。
なんか一軒家みたいです。



オマールエビのトマトクリームパスタはやっぱり美味しかったです。




腹ごなしに軽井沢銀座をプラプラしてから、すぐにカフェタイムです。


こちらも以前行って気に入った場所となった、カフェ・アウラ。



初めて行ったときはどこにあるのかかなり迷いましたが、
今回はすんなり発見できてよかったです。


駐車場にもそこそこ車が停まっていました。
みんな何かしらで探し当ててくるんでしょうね。


町中からかなり離れた場所にあるので、ネットが当たり前になる
現代だからこそ、営業が成り立っているんじゃないかと思います。


ちょっと肌寒い、って人のために、ブランケットを貸してくれます。




一応冬も営業しているようですが、冬に来るのはなかなかの猛者だと思います。
真冬に外のテラス席でアイスコーヒーを頼んだら凄すぎ超えてただのアホですね。



そろそろ寒くなるので、また来年、暖かくなった新緑の軽井沢にでも行きたいもんです。

Posted at 2014/09/28 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年9月 | 日記
2014年09月15日 イイね!

【画像多め】東京(タワー+駅)

夜に何か撮りに行きたい気分だったので友人を誘ってみました。

友人曰く「東京タワーが撮りたい」と。

こちらはみなとみらい方面が希望だったのですが、
今回は東京タワーに行ってみることにしました。


やっぱりでかいですねぇ。
スカイツリーの方が全然でかいけど、真下からみりゃ違いなんぞ
あんまりよくわかりません。






東京タワー鑑賞の鉄板スポット、芝公園。
そこらじゅうに「蚊に注意」と書いてありました。デング熱の影響ですね。
友人が刺されていました。デングにならないことを祈ります。
会社からの注意喚起メールに「テング熱に注意してください」とありました。
ギャグでやってるのか素で間違えているのか議論になったのは
また別のお話。



20時からは別のイルミネーションに変わる模様。





ちょっと移動して汐留イタリア街。
さすがに飽きてきた感がある。これがまた違う車だったりすると、
やる気が出るのかもしれない。






帰宅途中の東京駅。
たまたま雷も撮れました。この日は予報上雨なんて全然だったのですが、
この後土砂降りに。

土砂降りドライブは嫌いじゃないけど、夜だと神経使うから・・やっぱり嫌いかも・・


Posted at 2014/09/15 13:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年9月 | 日記
2014年09月11日 イイね!

ハロウィンリース


そろそろハロウィンのシーズン。
ディズニーもハロウィンイベントを始めましたね。

行きたいのですが、ハロウィンイベントは年間でもかなり人気のある
イベントらしく、土日はかなり混む模様・・そうするとどうしても行くぞ!
となりにくい。

いっその事定時で上がってアフター6とかのほうがいいのかも。。
という淡い期待も(笑)


ここ最近ですよねハロウィンって言い始めたの。
それでもカボチャのお化け、ジャックオーランタンの
見た目のインパクトが受けて、少しずつ浸透してきているような
気がします。

ただ、イベントって事で騒ぎたいだけだと思いますけど(笑)


ネットオークションでハロウィンのリースを落札しました。
そこらで買うと、ちゃんとしたのは結構高いんですよね。



手作りらしくて、よーく見ると、あれ、これ自分でも作れるかも?
と思っちゃいましたが、ほぼ材料費くらいの値段だったのでOKでしょう。
作る手間もありますしね。



・・・で、ハロウィンっていつなんだっけ??

⇒調べたら10月31日でした。思ったより未来だった(笑)
Posted at 2014/09/11 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年9月 | 日記
2014年09月09日 イイね!

【画像微盛】中秋の名月


上を見上げたら見事な満月だったので、1枚撮ってみました。

以前はAPS-Cサイズセンサーに500mmで撮っていたのですが、
今回は35mmサイズに135mm お世辞にも望遠っていう感じではないのです。


豆粒のような満月。




しかしながら、そこそこの画素数があるので、これを等倍にすると
こんな感じに。




今年も、ウサギが餅つきしておりました。
あんまり photoshop使わないので、背景を透明にするとか、毎回調べながらやってます(笑)
Posted at 2014/09/09 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014年9月 | 日記

プロフィール

「大人の海遊び http://cvw.jp/b/284195/48623386/
何シテル?   08/27 23:06
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

250で北富士演習場を走ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:00:29
クルマもサブスクのながれか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:39:50
桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation