• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

does not go anywhere

だらだらだら・・・

今日は天気が悪いという予報だったのに、
いざ起きてみると超いい天気。


それでも一度決めてしまったので、
ひたすらダラダラ。

家の窓を全部開けっ放しにして、
入ってくる風が気持ちいいな~とか言いながら
ソファーでぼけっとしていたら、1日が終わりそうです。

この土日、ほとんど何もしませんでした。
綺麗に咲いたバラの雫を撮りたい!
と頑張ったくらいでしょうか。

雫の中に花が見えるようなやつ、撮ってみたいのですが、
やっぱり難しいですねぇ。




あとは、新型ロードスターを試乗しましたよ。
本来みんカラならこっちをメインの記事にしろって話ですね。

そんなにたくさんのディーラに足を運んだわけではないですけど、
マツダのディーラマンって、車すきなんだろうな~って感じの
人が多い気がしますね。(あくまで主観ですが)

オルガン式のアクセルを採用したんですね。
そして、今更ながら新型が1500ccだと言う事にびっくりしました(笑)
久しぶりのMTでも、しっかり運転できましたよ。
体が覚えているもんですね。




Posted at 2015/05/31 19:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2015年5月 | 日記
2015年05月17日 イイね!

【画像多め】鎌倉散歩


「いざ鎌倉。」

と急に奥さんが言い出したので、鎌倉に行ってきました。
桜の季節はとっくに終わっているし、
アジサイの季節としては早い。

強いて言えば、新緑の季節 ってやつでしょうか。

鎌倉は年中無休で混んでいるので、電車に揺られて行ってきました。
つい先日、売却された湘南モノレールに乗りたい!と言う主張は
「高いからダメ」と言う無残な結果に終わりました。


鎌倉駅から長谷寺まで徒歩で20分位。



アジサイの季節ではないので、特に混んでいることもなく。
ちょっとした高台にテーブルセットがあったので、小休憩。



この和み地蔵は確かに和みます。

このデザインが、江戸時代に作られた、となっていたらその先見性に
驚愕するのですが、おそらく、割と最近作られたものなんでしょうね。
少し調べたら 石神彫刻工房さんが作っているようで、
和み地蔵が売っていました。3体セットで18万のようです。高いのか安いのか。



その後、御霊神社経由で、海方面へ。
潮の匂いが強めでしたねぇ。












まだ海の家はやってないけど、にぎやかな場所が。
祭りをやってました。



フラダンスコンテスト的な。
フラダンス、改めてちゃんと見たのは初めてかもしれないけど、
海の波のようなゆらゆら優雅なダンス、心が落ち着いていいかも。




鎌倉駅方面に戻って小町通りへ。
どこでランチするか悩みどころです。

海鮮丼を出す店がたくさんありますね。生シラス丼とか。
たくさんある店の中で、ちゃんと湘南で取れた生シラスを出す店が
いったいどれだけあるのでしょうか。

どうせ食べるなら、そういう店を調べて行きたいのですが、
リサーチ不足の為、ちょっと奥まったオサレな店へ。

ザルコバ とかって店です。




カレーランチを食べたのですが、
これが予想外に美味しかったです。

家庭的なカレーでもないし、かといってインド風カレーでもない。
シチューのようなんだけど、確かにカレー。

ここはまた行きたいですねぇ。



注文して待っているときに、
奥さんが自分を見てめちゃくちゃパニックになってました。

「エッ?エッ?何々??」

どうやら知らないうちに毛虫がついていたらしいのです。
普通に自分で気づいていたら、自分もビックリしたかもしれないけど、

その奥さんのパニックっぷりの方がよほど怖かったのでした。
Posted at 2015/05/17 17:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2015年5月 | 日記
2015年05月16日 イイね!

【画像微盛】 (ガソリン)いつ入れるの?今でしょ。


ガソリンを入れよう、と思うタイミングは、人それぞれ。

レンタカーのように帰宅時に満タンにする人もいるかもしれないし、
エンプティランプがつくまでは入れない、と言うポリシーを持っている
人もいるかもしれません。

自分は、半分過ぎたらそろそろ入れようかな、と思っちゃうタイプです。



3/4切ってくると、精神状態が不安定になってきます。
エンプティランプがついたら、動悸とめまいがしてくると思います(笑)

一応、何かしらの災害があった時に、自分側、奥さん側の実家に
退避出来るだけのガソリンは入れておきたいなーと言う予防的な意味もあります。


----------

とした所で全然違う話題になりますが、
冬の荒れ果てた大地状態から春を過ぎそうな季節になって、
庭が緑を取り戻しつつあります。

雑草との戦いも幕を開けます。
スギナとか言う雑草は死滅すればいいのです。
ドクダミは臭いから嫌いです。

気づいたら、しその葉がわさわさしてきました。



そして、個人的にうれしかったのは
毎年申し訳程度に1輪の花を咲かせていたバラですが、
今年はなんだかたくさんの蕾が出来ました。


・・・特に何かをしたわけではないんですけど。

バラの花束は買うと高いですもんね。
庭で咲いてくれるなら大歓迎です。



Posted at 2015/05/16 15:21:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2015年5月 | 日記
2015年05月14日 イイね!

ブレイド、車検終了の巻


先日、ジャガー撮影のブログを上げて満足し、

自分の車の車検を通した事をすっかり忘れてました(笑)

今までディーラーで通していたんですが、
「あれ?割引使ったとしてもやっぱディーラーって高い?」

と今更気づいた為、今回は昨年1年点検をした車検館に持ち込みました。


事前の見積もり確認で30分。


「大体問題ありませんでした。ただ1か所、このままだと
車検に通らない部分があります」


と言われてビビりました。いったいどこが壊れていたのか。
前回の車検の時はウォーターポンプ直したし。

まさかブレイドに多いと言われているエンジンのオイル漏れとか??


と思っていたら、「発煙筒の期限が切れています・・・」
だそうで。交換、承知しました。


そのまま進めてもらい、金額はこんな感じ。



安く済んで良かったです。

2回目の車検を通した車は初めてと言う事実。
多分、ブレイドが今までで一番長く付き合っている車になったと思います。




Posted at 2015/05/14 23:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2015年5月 | 日記
2015年05月10日 イイね!

「XJ」撮影ドライブ ~工場地帯、ベイブリッジ~


タイトル通り、久しぶりの夜ドライブに出かけて来ました。

車の写真を撮るぞ!と言う目的で出かけたのはなんだか久しぶりです。
天気も微妙だったけど、夜景には関係ないのでセーフ。


川崎浮島あたりから、ベイブリッジ方面へのドライブです。


土曜日なので車通りがあまりない工場地帯。

撮影場所を探すのに結構苦労するわけですが、何度か
来たことのあるスポットに行ってみました。


大人用ジャングルジムは本日も健在。



近頃、「工場萌え」と言う言葉がメディアにも取り上げられるように
なったからか、他にも撮影しに来ていると思われる人たちがちらほら。

「車と工場」を撮ろうとしている人は・・自分たちだけでしたが。





以前覚えたブリーチバイパス。
工場の背景とよくマッチする加工ですね。




ここは割と取りやすいポイント。
何気に道のど真ん中で撮っているので、車が来たら素早くどかさないといけません。
でも、大体の車は手前で曲がって行き、動かし損です(笑)




久しぶりの50mm Taukmar で単焦点ならではのボケ方を楽しむ。




ベイブリッジ、スカイウォーク下あたりに移動。
バイクが練習してました。

ジャックナイフ。間違えたら前転しちゃいますよね。
すごいテクニックでした。




鉄板のアングル。





ここらで夜22時。
お互い家庭持ち・・・無制限に遊んでると怒られるかもしれないので、
帰路に着くのでありました。




友人の車ではありますが、やはり車撮るのは楽しいですね。
Posted at 2015/05/10 16:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2015年5月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation