2年ぶりですが、カワサキのハロウィンイベントい行ってきました。
参加する方ではなく、観覧する方です。
近年、急激にハロウィンイベントが盛り上がるようになりましたね。
経済効果はバレンタインを超えたそうです。
なんでここまで受け入れられたのかってのは、「仮装」がキーワード
なんじゃないかなーと。
右にならえ、で出た杭が打たれてしまう傾向がある日本において、
変身願望を持っている人が少なからずいて、
「ハロウィンだから!お祭りだから!」と自分をさらけ出せるのでしょう。
そういった人たちを全力で背中を押す商魂たくましい方々のバックアップで、
日本を代表するお祭りの出来上がりですね。
じっぷ♪も取材に来てました。
来週中のどこかでキョロちゃん達が出るかも。
割とリアル志向。寒くないのかな。
襲うふりをしたら子供が本気でビビってた(笑)
何故かこの画像加工するのに無駄に時間を使ってしまいました(笑)
ムキムキ亀仙人。
その着眼点が素晴らしい。文明堂です。
この後、テラス席で仲良くランチしているのがツボでした
キャラのコスプレだけをしている人と、
コスプレ+悪霊 をコラボってる人が半々くらいでしょうか。
セサミストリートのエルモみたいなモップ。
ポンモップ?っていうキャラらしい。
元ネタのキャラを知っているかどうかで、
楽しみが増える気がします。
バイオハザードのキャラ、でかい目がギョロギョロ動いてました。リアル・・・
14:30からのハロウィンパレードの為に、早めに場所取りをします。
日蔭なので結構寒くて、座る場所もなく・・・
奥さんのテンションはがた落ちだっ!
ひたすらグルグル回ってるカート乗りのドラゴンボール軍団は注目集めてました。
パレード開始。
最初はスターウォーズパレード、だそうで。
みなさん素人なので、コスプレのクオリティには相当な差があります。
申し訳ないけど、おっ!と言う人たちだけしか撮ってません。。
バフェットでしたっけ。
スターウォーズねぶた も参加した模様。
続いては普通?のパレード。
様は様々なキャラが闊歩するのです。
そう。雪見だいふくとか。
ミニオンズは流行りですね。
熊もいました(笑)
これっぽい恰好は、箱根のガラスの森美術館でやったなぁ
悪霊っぽいおねいさん。
後ろの箱被っているのも何かのキャラなんでしょうか。
トリックオアトリート
そういえば川崎全体でハロウィンイベントをやっているようで、
子供たちが「トリックオアトリート!」っていうとお菓子がもらえるお店がたくさんありました。
もはやカオス状態
ダフトパンク!ギラギラでしたね~
アリスインワンダーランドのジョニーデップですねぇ。
楽しかったですけど、
終わった時には足が棒で、「終わったら横浜で買い物がしたい」と言っていた
奥さんも体力が奪われた様で、「一刻も早く家に帰りたい」と(笑)
年を追うごとに規模も人も多くなってる気がしますね。
来年は別の場所を開拓してみようかな~
Posted at 2015/10/25 20:30:43 | |
トラックバック(0) |
2015年10月 | 日記