• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

The 直線番町な5台目 【ソアラ】

MX-6のエンジンがお亡くなりになり、
次は一体なにに乗ればいいんだ・・・・

MX-6がぶっ壊れたと言う凹み感もさることながら、
次は何に乗ろうかな・・グフフ・・みたいなのもあったのは否定できない。

ただ、「ターボに乗りたい」って言うのがありまして、

中古車価格の落ち着いてきたソアラに決めました。
さすがトヨタのフラッグシップクーペ。重厚感があります。


280馬力のツインターボエンジンの加速は最高。
まさに「ターボ」って感じでした。

どのくらいかと言うと・・・
フェアレディZ(Z33)のフル加速時に、
「アレ?意外と遅いね」って思うくらい。。


高速道路がめちゃくちゃ楽です。
・・高速道路で ○80km/h で走行中ポルシェに煽られましたが・・・


静粛性もバツグン。本当に静かでした。
その代償として、とても重いのです。


峠が苦手と言うのがつらかった。。
今まで楽しかった道が、ただメンドクサイだけになってしまいました。

それでも、サスはピエゾTEMSなるものが入っていたので、
フニャフニャって感じではなかったんですけどね。

洗車をすればそれなりに輝く・・



出発前の絶望。。
がんばって雪かきしたけど、あまりの寒さにエンジンが動かなかったと言う・・



ドアの重さは半端じゃないですよ。
ヒンジ部もえらい事になってました。



微妙な車内の写真・・・



電気系統のトラブルに悩まされましたが、
すべて保証で直してくれたので出費はありませんでした。

ある日、点検に出そうとして料金聞いたら、
セルシオと同じ金額・・・めっちゃ高い。。。

さすがだぜ・・・とちょっとビビリマシタ。

結局、峠を走るときの楽しさが忘れられず、
MR-Sに乗り換える事になるのでした。



・・・MR-Sここからは画像が腐るほどあります(笑)
でも、まだ「愛車ヒストリー」って感じがしないので、一旦ここまで。。

お付き合い、ありがとうございました!
Posted at 2009/01/20 23:27:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 愛車ヒストリー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 678 9 10
11121314 151617
18 19 2021222324
25 2627 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation