自分が休みの日に、こんなに天気がいい日は久しぶり・・・
出かけなければ・・
出かけなければっ!!
と、ムリヤリ出かけることにしました。
目指す先は「のめこいの湯」
奥多摩を通る国道411号(大菩薩ライン)の途中にある温泉です。
泉質がいいと評判(あくまで知り合いの中では)
中央道八王子インターを出てから、国道411号をひた走るのが一番速いですが、
今回は、久しぶりに奥多摩周遊道路を走ることにしました。
実は結構遠回り・・・
途中で撮ってみた写真。
ちょっと気に入ったので大きめです(笑)
ズーームしてみたりして・・・
こ・・これが東京都だというのか・・
奥多摩周遊サーキットに到着~
記念撮影していると、周遊道路からタイヤを鳴かせて来る車が・・・
あわててカメラ設定を流し撮りの設定にして・・

んーナイスアルファでした。
さぁ、ずんずん登っていきますよ~
道は”ほぼ”貸しきり状態。
たまにバイクがとんでもないスピードで走ってきます。車線守ってよね。ホントにこわい。
ここ、ライダーたちがかなり熱い走りをしている場所で有名です。
そのため、事故も絶えず・・
最近はネズミ捕りが良く行われるとかなんとか。
途中のパーキングにて。

奥多摩湖が良く見えます。
山の稜線が九十九折に見えてきれいです。
国道411号はこの真ん中あたりを突っ切っているのです。
一気に下って奥多摩湖
名物?の浮き橋。

オレンジ色の浮き袋のようなもので浮いています。
国道411を山梨方面へ。
山の斜面にそって栄える町
目的地ののめこいの湯に到着。
ここはもう東京都ではなく、山梨県のようです。

露天風呂があるのですが、上に新しく高架道路を建設中。
なんというか「もろ見え」ってやつです。
網で目隠ししてましたが、あまり効果がないような気がします。
まったりとして、帰路につきます。
学生時代はお金の節約で、青梅街道をひた走って都内に帰っていましたが、
今はとてもそんなことする気になれません。。
と言うか八王子からここまで来るのも結構疲れる(笑)
がんばって八王子インターに戻り、帰路に着くのでした。
お疲れ様でしたっ!!
Posted at 2009/09/07 22:34:50 | |
トラックバック(0) |
2009年9月 | 日記