• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luckluckerのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

漢字混ざりのテキストから半角カナへ。

天気がダメすぎて、写真撮る気が全くしない。。


なので、最近おっ?と思ったことでも書きます。
仕事上の作業工程で、漢字混ざりの全角テキストを元に、
半角カナ名称を持ってくる必要が出ました。
つまり、〇〇名称漢字 という項目から、 検索用カナ文字 を
作るイメージです。

数件なら手入力でもいいですが、数千件となるとさすがに・・

なにかうまい手はないもんかと考えてみたら、
エクセルで結構簡単に出来た。


手順1 マクロの登録。
①ツール⇒マクロ⇒新しいマクロの記録を選択
②すぐに ■ ボタンを押して記録終了
③ツール⇒マクロ⇒マクロ で、②で記録したマクロを選択して 編集 を選択。
④以下を貼り付けて保存。
 Public Sub フリガナ追加()
  Dim rg As Range
  Application.ScreenUpdating = False
  For Each rg In Selection
    rg.SetPhonetic
  Next
  Application.ScreenUpdating = True
 End Sub

手順2 マクロの実行
①カナ文字にしたい漢字入りテキストを選択する(範囲指定も可)
②ツール⇒マクロ⇒マクロ で「フリガナ追加」を選択して 実行
※コレで、漢字入りテキストにフリガナが追加されます。
 確認したい場合は、①部分を選択して、 書式⇒ふりがな⇒表示/非表示 を選択


手順3 フリガナ文字部分の取得
①エクセルの関数「PHONETIC」を使って、手順2で追加されたフリガナ部分を持ってきます。
例)セル A2 に"東京都は晴天" とあった場合
セル B2で =PHONETIC(A2)
と入力すると、 "トウキョウトハセイテン"となります。


手順4 半角にする
手順3までだとまだ全角カナなので、ASC関数で半角カナに変換。
例)セル B2 に"トウキョウトハセイテン" とあった場合
セル C2で =ASC(B2)
と入力すると、 "トウキョウトハセイテン"となります。


コレでOK。
(数式が嫌なら、選択してコピー、形式を選択して貼り付けで"値"にチェックをつけてOK)

お陰で途方もない作業量が、10分未満で完成して満足しました。



お勉強コーナーが終わったのでブレイクタイム・・・
面白いトヨタのCM。
このセンス・・・シュールだけど凄い・・こんなの日本でやってくれたらなぁ。
でも、ロケ地は日本なんですね。
Posted at 2011/05/30 22:10:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011年5月 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/284195/47934997/
何シテル?   08/30 18:56
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

桜の花見とETC障害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 22:44:48
SHINOBI.JP 
カテゴリ:クルマ
2007/08/18 22:39:28
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
クルマを注文して1年待つなんて経験を初めてしました。大きさに圧倒されますが、その割に車内 ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation