先日落とした一眼、なんか挙動がおかしいな・・
あとなんかやけにブレるなぁ・・・
と思っていたのですが、どうやらボディ内手ぶれ補正機能が
お亡くなりになっていることが判明しました。
これは困りましたなぁ。
このまま修理しても良いのですが、もう5年位使っているので
そろそろレリーズあたりもヤバイ気がします。
SONYのHP見てたら、こんな恐いカメラが発売になるそうです。
俗に言うミラーレス一眼に35mmフルサイズセンサー乗っけちゃいましたテヘペロ。
的な。
連写機能は自分はあんまり使わないのでいいし・・
高感度にかなり強いというのも魅力。
そしてフルサイズなのに価格的に安いというのも超魅力。
さらにXPERIAと連動して色々できちゃうというのも。。
ただ、αマウントの資産を使いたい場合更にコンバータ買わないとなのでそれがネックですねぇ。
後は、α700後継のα77でしょうか。
こっちはまぁ正常進化って感じなんですが、相変わらず高感度がちょっと・・
な感じのご様子で、どちらかと言えば後発のα58の方が良いかもしれませんね。
どれにするにしても、2000万画素オーバーなんていらないんですよ。。
容量が・・・RAW現像に耐えられなくなりそうで恐い。
後遺症は、実はもう一個あって、ラクーアでジェットコースターに乗ってたら、
はしゃぎ過ぎたらしく・・・
と。
ようやく落ち着いてきたのですが、いやー腰は大事ですよ・・・
腰はほっといても治ったけど、
カメラは翌日電源入れたら実は直ってるんじゃない?という
甘い考えは通りませんでした。
Posted at 2013/11/04 17:38:00 | |
トラックバック(0) |
2013年11月 | 日記