みなさんがYahooやgoogleで検索するとき、
検索された結果に対して、何ページ目まで閲覧しますか?
一般的に、検索エンジン利用者のおよそ80%は検索結果の1ページ目まで、
残り20%が2~3ページ目まで閲覧するといわれています。
この結果を企業は重要に考えていて、いかに1ページ目、それもトップに
表示されるか、ということに対して、結構な額の投資をしていたり。
我々みんカラユーザーもブログをアップしているわけで、投稿結果は
googleにヒットします。
PV数が日々出ますが、自分の記事の投稿結果が検索結果の
1ページに表示されるものはあるのか。
なんとなくコンスタントにPV数があるものについて、ちょっと検索して
試してみました。
ブログのタイトルそのまま検索したら結果が出るのは当たり前なので、
割と普通の人が検索するかもね、というワードに絞ってみました。
検索エンジンはGoogle
「Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8」 で検索。
カールツァイスの有名なレンズ名なので、検索がそこそこあるかも。
1ページ目に表示された。
Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 【怪獣レンズ】
「モルディブ ヴィルリーフ」「ヴィルリーフ」で検索。
行こうと思ってる人が検索するのかも。
1ページ目に表示された。
【画像爆盛】ヴィルリーフリゾートで過ごすモルディブの旅 4日目
「富士山 車 撮影」で検索。
これは結構うれしいかも。
1ページ目、3つ目に表示された。
【画像多い】富士山と車を撮る最良の場所?
「冬 美ヶ原」で検索。
はたして冬の美ヶ原に興味あるのがどれくらいいるのか謎ですが。
1ページ目に表示された。
【画像多い】冬の美ヶ原高原へ。
「上発地 しだれ桜」で検索。
水曜どうでしょうのロケに使われたからなのか。
2ページ目に表示された。
【撮らずに死ねるか】上発知のしだれ桜と星
みなさんも試してみると面白いかもしれません。
と、変なお遊びをしている傍ら、前回のオイル交換から
3,000Km 走行、4か月経過していた事に気づいた為、
オイル交換をしました。
0w-20 エレメント交換なし。
オートバックスとかは混むからなぁ、と思いガソリンスタンドに連絡したら、
即時できますとの事。
3500円で
オイル交換2回
1年間ガソリン代リッター5円引き
洗車カード 1000円分
がついているってことで、迷うことなく決定。安いですよね。
点検結果でエアフィルターがやばめです。と言われたので
その足でディーラに連絡。在庫があるようなので直行。
2500円でした。
交換工賃払うのはもったいないので買っただけ。
3つの留め具をパチっと外すだけ。工具必要なし。
メンテのやりやすさはさすがトヨタ。
左 新品 右 取り外したもの
まぁ色ははっきり違うけど、ヤバイってほどなのか??よくわらからんです。
前に乗っていた車のフィルターはもっとしっかりしたプラスチックの枠があって・・
って感じだったんですが、すごく簡素化されているんですねぇ。
これでまた気持ちよく走れればよいかな。
Posted at 2014/10/25 15:13:13 | |
トラックバック(0) |
2014年10月 | 日記