"絶対に負けられない汚れが、そこにはある"
・・と、別に車用に買ったわけじゃないのですが、
高圧洗浄機を購入してみました。
家庭用高圧洗浄機と言えば、ケルヒャーが有名ですが、
アイリスオオヤマのを買いました。
amazonで 15,000円位。
年始にホームセンターに行ってみたのですが、
買ったものより1段階グレードの低いやつが同じくらいの金額だったので・・・
なぜアイリスオオヤマのにしたかというと、ホース直結ではなく、
タンクからの給水が可能だからです。
ベランダとかやりたいときに水道蛇口がなきゃ使えないのでは困ります。。
静穏タイプとは言え、なかなかの騒音をまき散らしてくれました。
使うなら昼間限定ですね。
届いた洗浄器と戯れるのもそこそこに、
川崎のミューザ川崎シンフォニーホールへ。
ランチは奥さんおすすめな牛タン屋。
「仙台の利休に匹敵する美味しさ」らしいです。
牛タン定食ってほかの店でも食べたことありますが、
基本シンプルですよね。肉ドーン。白菜漬物を付け合わせに。って感じ。
だからこそ牛タンを楽しむことに集中できました。
コンサートまで時間が合って、カフェで時間潰しをしていたのですが、
なぜか隣のカップルが何をするでもなく手を繋いでいたり
30分以上新聞の同じページを見続けているおじさんがいたりと面白かったです。
最終的には席を確保しないままコーヒーを買ってしまったおじいさんの
プレッシャーに負けて席を明け渡してしまいました(笑)
面白い座席配置ですね。
ワルツ:春の声
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲1番
ドボルザーク:新世界
とメジャーどころでした。
感想としては、
「よく眠れた」と言ったところでしょう(笑)
Posted at 2015/01/12 21:04:00 | |
トラックバック(0) |
2015年1月 | 日記